大学生たちの妄想配信 マユツバ

第15回「新学期スタート!マスケ着けますか?え、マスケ?」

新学期が始まりましたね。もっとへのじの大学ではマスケの原則として着用要請がなくなったのですが、皆さんはマスケ着けてますか?

え、マスケって何?

これには訳がありまして…

※スペイン風邪についての明治の記事を読んだと言っていましたが、おそらく時期的に考えて大正の記事でした。すみません。

・「一時に注ぎて、濡れたるマスケを、患者の口に持ち行くものは、麻醉法を知らざる者なり」p.305(太字引用者)という記述がある大正の鼻科学の本

久保猪之吉(1913)『鼻科学 上』博文館

https://dl.ndl.go.jp/pid/836451/1/1

・今週のオススメ記事

もっと日本語(2022, 2, 24)「On the Japanese Nigori of Composition = 日本語の複合語の濁りについて」

https://mottojapanese.com/2022/02/24/on-the-japanese-nigori-of-composition-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e%e3%81%ae%e8%a4%87%e5%90%88%e8%aa%9e%e3%81%ae%e6%bf%81%e3%82%8a%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/