東京,佐賀&ニューヨーク

第19回 マユミさん旅行記

第19回目となる今回は、マユミさんの旅行の傾向、オススメの場所に耳を傾けてみました。 皆様からのお便りを心よりお待ちしています!下記のメールアドレスまで! tokyo.saga.newyork@gmail.com 今回のお話に出てくるもの ・フランス パリ ポンピドゥー・センター(Centre Pompidou) むき出しの鉄骨や配管が特徴的。維持管理を簡単にする機能性と、デザイン性を両立したものだったというのは、パリに行っただいぶ後に知りました。 https://www.centrepompidou.fr/fr/ ・イギリス ロンドン テートモダン 4つあるテートのギャラリーのうち、現代アート周辺に強いテートモダンに行きました。 https://www.tate.org.uk/visit/tate-modern アートではないですが、ロンドン自然史博物館もとても楽しかったです。 https://www.nhm.ac.uk/ ・スペイン バルセロナ ピカソ美術館 http://www.museupicasso.bcn.cat/ ・タイ バンコク ウィスット・ポンニミット(通称 タム)くんのイベントかなにかで行ったかな?と話していましたが、タムくんが好きでタイの文化に興味を持ったのと、ラグジュアリーな旅行を1度してみたくて行ったような気がします。 https://www.wisutponnimit.com/ ・台湾 台北 10zineメンバー数名と行った台湾では、紅林(ホリー)というイラストレーターの女の子がアテンドしてくれた現地の人が行くような簡素な飲食店や夜市が最高でした。 http://10zine.org/ https://horibgoode.com/ ・北海道 モエレ沼公園 入場料は無料でした。 https://moerenumapark.jp/ ・香川 直島 ベネッセハウス・ミュージアム 安藤忠雄さん建築でした https://www.benesse-artsite.jp/ ・神奈川 箱根 箱根彫刻の森美術館 https://www.hakone-oam.or.jp/ ・長野 美ヶ原高原 美ヶ原高原美術館 https://www.utsukushi-oam.jp/ ・鹿児島 霧島 霧島アートの森 実は屋内展示とその周辺ちょっとしか観れていません(土砂降り&幼児連れであきらめました)。 https://open-air-museum.org/ ・福岡 福岡市美術館 常設展も、点数は少ないけど充実しています。 https://www.fukuoka-art-museum.jp/ ・東京 南青山 岡本太郎記念館 https://taro-okamoto.or.jp/ ・神奈川 川崎 岡本太郎美術館 https://www.taromuseum.jp/ ・東京 清澄白河 東京都現代美術館(MOT) https://www.mot-art-museum.jp/

・佐賀にはチェーン店のカレー屋さんはいくつかあります。

・インド料理 ミーナ https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41003249/