響き合う子育てラボ

桧田真理子

大人が輝けば、子どもはもっと輝く 大人も子ども、生まれ持った個性や能力を発揮して、お互いに認め合う、《響き合う子育てのコツ》について、感情カウンセラーの桧田真理子と保育士ママのあいちゃんがお話しします✨ 💡いちばん自然な感情の取り扱い方 💡私らしい子育てを楽しむヒント 💡子どもの個性を尊重する新しい視点 毎週水曜日に更新しています🎵

  1. AUG 20

    【第230回】中学受験<私が一番力を注いだこと>

    【第230回】中学受験<私が一番力を注いだこと ========================== 子育ても人生も 自分らしく自由に楽しみたいあなたへ メールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中 詳細はこちら→ https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651 =========================== こんにちは! 響き合う子育てラボの桧田真理子です。 いざ子どもが中学受験をするとなると 毎日毎日、塾でもらってくるたくさんの資料を整理をしたり、 塾の送り迎えをしたり、 子ども部屋の掃除など、勉強に向かえるように環境を整えたり・・・ 親もそれなりに大変ですよね。 インターネットで検索すれば 子どもがやる気を出してくれる方法! とか 親御さんのこんなサポートが必要です! などなど親がするべき情報も 様々に溢れていました。 「もっとたくさんサポートしたほうがいいのかな?」 「親も一緒になって受験を頑張るべきかな?」 それとも、 「あまり熱心になりすぎないほうがいいのかな?」 色々と揺れ動く中で、 私はあることに一番力を注ごうと決めました。 試行錯誤の連続ではあったけれど、 結果としてそれは、 大きなサポートになったんじゃないかなと思っています。 ご感想やご質問などは resonance.parenting.labo@gmail.comまで いつでもどうぞ!

    12 min
  2. JUL 23

    【第226回】中学受験子どもが「また怠けている!」とイライラしたら

    ========================== 子育ても人生も 自分らしく自由に楽しみたいあなたへ メールマガジン『響き合う子育てラボ通信』お届け中 詳細はこちら→ https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651 =========================== こんにちは! 響き合う子育てラボの桧田真理子です。 今週も中学受験生のママに向けての話題です。 帰ってきて部屋で宿題をやっているかな?と思ったら・・・ 「あれ?ゲームやってるじゃん!!」 静かに机に向かっているぞと思ったら 「え?ユーチューブ見てるの?」 集中して勉強を頑張ってほしいのに、 「怠けてばっかり!」 「本当にやる気あるのか!」 とイライラしますよね。 私もいつも呑気な息子を見ては 「なんで私ばっかり、こんなに不安にならないといけないんだろう~」 とちょっとうんざりするような気持ちになったのを覚えています。 そんな時、ちょっと心のスイッチを切り替えることで 子どもとのコミュニケーションがスムーズになるかもしれませんよ。 今回の内容が 子どものことを「信じて見守る」ためのヒントになったら嬉しいです。 どうぞお聞きください。 ご感想やご質問などは resonance.parenting.labo@gmail.comまで いつでもどうぞ!

    13 min

Ratings & Reviews

5
out of 5
3 Ratings

About

大人が輝けば、子どもはもっと輝く 大人も子ども、生まれ持った個性や能力を発揮して、お互いに認め合う、《響き合う子育てのコツ》について、感情カウンセラーの桧田真理子と保育士ママのあいちゃんがお話しします✨ 💡いちばん自然な感情の取り扱い方 💡私らしい子育てを楽しむヒント 💡子どもの個性を尊重する新しい視点 毎週水曜日に更新しています🎵