※前回からの続きです。ぜひ前編と合わせて聴いてみてください!
「おちばのラジオ」3人目のゲストには、膠原病内科医「キウイ先生」をお迎えしました。膠原病内科医として働きつつ、一般の方向けにとにかくわかりやすくまとめたブログや、Xでの発信が人気を博し、大学院を卒業した後は会社を設立。YouTubeの「Medlifeチャンネル」も登録者1万人超え!最近はヘルスケアアプリ開発まで手掛けておられます。
今回はそんなキウイ先生に、膠原病内科医のキャリア、一般の患者さん向けの情報発信のあれこれ、起業に至った経緯とその後のリアルな悩みなど、深堀りさせていただきました!
後編では、副業の具体的な進め方、時間の作り方、考え方などをさらにお聞きすることができました!
0:00-キウイ先生のmedlifeアプリ…患者さん向けの総合プラットフォーム
5:06- 若手医師が副業時間を作るには、「環境作り」と「スキマ時間の活用」
8:15-本業の忙しさをコントロールすることも大事
9:34-ブログを継続するコツは「習慣化」
11:20- 活動に対するリプライは励みになる!
11:50- 習慣化には「期限を決める」
13:02-「マルチタスクでやらず集中する」が大事
15:40-第3回のまとめ
16:23-若手医師へのメッセージ「自分が疑問に感じたこと・変えたいと思ったことは若いうちにトライしよう!」
○○○○
Drキウイ先生のアカウント: https://x.com/life_one_9?s=21
Drキウイのブログ: https://life-one9.com
Medlifeチャンネル: https://youtube.com/@medlife1?si=jDGbizhlHUTCBtv7
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎月
- 配信日2025年7月5日 14:14 UTC
- 長さ20分
- 制限指定不適切な内容を含まない