シアとかぎやんの90年代直撃ラジオ

【第41回】結婚式で起きたトラブルとDM史上最低評価のパックをレビューします【シアやんラジオ】

1、友人の結婚式に参加して

4月19日に、友人の結婚式へ参加してきました。
この年齢にもなってくると、周囲の友人がどんどん結婚していき、参列の機会も増えていきます。

私自身、実は「過去に招待された結婚式に限って色々とやらかす」というジンクスがあり、正直今回の結婚式も不安でした。

結果的に、非常に素晴らしい式でした。
天候にも恵まれ、遅刻もせず、久しぶりに会った友人らとも談笑し、滞りなく式が終わりました。

その直後です・・・インフルエンザを発症したのは・・・。

前日に新幹線で仙台へ前乗りして、そこでシアくんとラルトくん(年末特番のゲスト)と3人でご飯食べよう、と計画していたのですが、どうも体調が思わしくない。

初めての職場で緊張もあり、疲れてたんだろうと思い、その日は早めに休むことに。

結婚式後は旧友らと2次会を、と考えていたのですが、体調が優れないので一旦病院へ行きました。

念の為検査をすると、インフルエンザB型に罹っていました。

大至急みんなに連絡し、そのまま新幹線で信州へ帰宅。
丸々5日くたばりながらも納豆とサラダチキン、ヨーグルトで凌いでました。

そんな中、シアくんが放った小ボケの画像をここに供養として掲載いたします。

僕はどうリアクションすればよかったのか、未だにわかりません。

今回はカードゲーム編第27弾【不死鳥編 超神龍雷撃(ザ・ドラゴニック・ノヴァ)」についてトークしています。
このパック、デュエマ史上最低とも言われており、悪い意味で有名なパックだそうです。

以下、wikiからの引用です。

その収録内容はお世辞にもよろしいとは言えず、比較的優良カードの多かった前弾のDM-22から一転、シリーズ最終弾でありながらめぼしいカードがほとんどない。
カードパワーの低さが嘆かれる不死鳥編の中でも、最も酷いエキスパンションとして悪い意味で有名である。数少ない殿堂カードが1枚も入ってないエキスパンションであり、なくても環境に変化をもたらすことはないと言って差し支えない。

このエキスパンション以前は必ず収録されていた呪文が1枚も収録されていないのも特徴で、パック全体がカードのバリエーションに乏しい。

他にハズレ弾としてよく挙げられるDM-07やDM-17とは異なり、様々なデッキに入る汎用カードが《光波の守護者テルス・ルース》以外に存在せず、ピンポイントなメタカードや専用デッキにて替えの効く枠埋めで使用された程度。プレミアム殿堂も前者には《呪紋の化身》、後者には《ダンディ・ナスオ》が存在するが、この弾には殿堂入り指定になったカードすらない。

とんでもない酷評ですね。

超新星ビックバン・アナスタシス

【 進化クリーチャー(進化GV) 】
種族 フェニックス / 文明 自然 / パワー13000 / コスト8
進化GV-自分のアーク・セラフィム、ドリームメイト、グレートメカオーのいずれか3体を重ねた上に置く。
ブロッカー
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から5枚を表向きにする。その中からクリーチャーを好きな数、コストを支払わずに召喚してもよい。その後、残りのカードを墓地に置く。
T・ブレイカー

無敵巨兵スパルタンJ

【 進化クリーチャー 】
種族 グレートメカオー / 文明 光 / パワー6500 / コスト7
進化-自分のグレートメカオー1体の上に置く。
ブロッカー
このクリーチャーがブロックする時、バトルの後、このクリーチャーをアンタップする。
メテオバーン-このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりにこのクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、このクリーチャーはバトルゾーンに留まる。
W・ブレイカー

超新星ブラックホール・サナトス

【 進化クリーチャー(進化GV) 】
種族 フェニックス / 文明 闇 / パワー13000 / コスト8
進化GV-自分のグランド・デビル、ティラノ・ドレイク、ディープ・マリーン、ブレイブ・スピリットのいずれか3体を重ねた上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、進化クリーチャーの下にあるカードをすべて、持ち主の墓地に置く。
G・L・ゲート:グランド・デビル、ティラノ・ドレイク、ディープ・マリーン、ブレイブ・スピリット(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに、好きな数のグランド・デビル、ティラノ・ドレイク、ディープ・マリーン、ブレイブ・スピリットを、自分の墓地から手札に戻してもよい。そうした場合、このクリーチャーを山札の一番下に置く)
T・ブレイカー

超神龍アルグロス・クリューソス

【 進化クリーチャー 】
種族 アポロニア・ドラゴン / 文明 光 / パワー9500 / コスト8
進化-自分のドラゴン1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを2体まで選び、タップしてもよい。
メテオバーン-このクリーチャーが攻撃できる時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを2体まで選び、タップしてもよい。
W・ブレイカー

アンビシャス・ドラゴン

【 クリーチャー 】
種族 アーマード・ドラゴン / 文明 火 / パワー4000+ / コスト5
このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のファイアー・バード1体につき+2000される。
バトルゾーンに自分のファイアー・バードが1体でもあれば、このクリーチャーは「W・ブレイカー」を得る。(「W・ブレイカー」を得たクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)

九龍騎神ドラン・ギレオス

【 進化クリーチャー 】
種族 ドラゴン・ゾンビ / ティラノ・ドレイク / 文明 闇 / パワー7000 / コスト7
進化-自分のドラゴン・ゾンビまたはティラノ・ドレイク1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、ティラノ・ドレイクの上に置いた場合、相手の手札を見てその中から1枚選び、捨てさせる。
このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードをすべて見せてもよい。その中にドラゴンがあれば、相手のアンタップされているクリーチャーを1体破壊する。
W・ブレイカー

守護聖天フォルス・リュード

【 進化クリーチャー 】
種族 ガーディアン / 文明 光 / パワー5000 / コスト4
進化-自分のガーディアン1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手は種族をひとつ選ぶ。選ばれた種族以外のクリーチャーとバトルする時、自分のクリーチャーのパワーは+6000される。

光波の守護者テルス・ルース

【 クリーチャー 】
種族 ガーディアン / 文明 光 / パワー2500 / コスト2
ブロッカー
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
自分のマナゾーンのカードが、相手によって墓地に置かれる時、そのカードをマナゾーンに戻してもよい。

以下、カード一覧です!

次回【第42回】の放送は5月下旬の日曜日を予定しています!

トークテーマは「カードゲーム編第29弾「DM-24「極神編(バイオレンス・ヘブン) 第1弾」です!

おすすめカードもぜひコメント欄でも教えてください!

シアとかぎやんでした!ごきげんよう〜