#83 腸内環境理解のための生物学入門。Part12: 時代はメタゲノム解析へ。

腸内細菌相談室

毎日夜19:30に更新中!腸内細菌相談室。
現役の研究者鈴木大輔が、腸内細菌にまつわるエピソードをお届けしております🦠

本日お届けする内容は、前回に引き続き腸内環境を理解するために必要な生物学シリーズです。前回までに、ヒトゲノム計画に続いて技術革新が続いた生物学の分野にて次世代シーケンサーが登場してから、様々なサンプルに含まれるDNAの塩基配列が、比較的安価にシーケンシングできるようになってきた、というお話をしてきました。今回お届けするのは、次世代シーケンサーによって可能になった、全く新しい解析技術であるメタゲノム解析についてお届けします。まずは、メタゲノムとは何なのか?ゲノムとは何が異なるのかお話していきます!

文章版はこちら!

note: https://note.com/chonai_saikin/n/nc02d0dc16c6a

各種SNSはこちら。

Twitter: https://twitter.com/chonai_saikin

Instagram: https://www.instagram.com/chonai_saikin/

露骨な表現を含むエピソードを聴くには、サインインしてください。

この番組の最新情報をチェック

サインインまたは登録して番組をフォローし、エピソードを保存し、最新のアップデートを入手しましょう。

国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

アジア太平洋

ヨーロッパ

ラテンアメリカ、カリブ海地域

米国およびカナダ