
花と昆虫の利害関係
北海道大学
「蝶は花の蜜を吸い,花は蝶に花粉を運んでもらうことで,両者はお互いに利益を得ている」- 広く知られるこうした理解は間違いではありませんが,詳しく調べると両者の関係はけっして固定的ではなく,環境や相手の振る舞いに応じて変化するダイナミックな関係であることがわかってきました。本講演ではまず,昆虫と被子植物が互いに影響を及ぼし合ってきた進化の歴史を概観します。また身近な例として,セイヨウオオマルハナバチの移入によって生じる問題などを取り上げます。これは現在進行中の流動的な現象であるため,正しい答えを示すというよりも,様々な側面を見ることで自然を複眼的に考えるきっかけになればと思います。 (一般公開 土曜市民セミナー 北海道大学総合博物館 2011年9月10日 稲荷 尚記 )
Episodes
- 6 Episodes
About
「蝶は花の蜜を吸い,花は蝶に花粉を運んでもらうことで,両者はお互いに利益を得ている」- 広く知られるこうした理解は間違いではありませんが,詳しく調べると両者の関係はけっして固定的ではなく,環境や相手の振る舞いに応じて変化するダイナミックな関係であることがわかってきました。本講演ではまず,昆虫と被子植物が互いに影響を及ぼし合ってきた進化の歴史を概観します。また身近な例として,セイヨウオオマルハナバチの移入によって生じる問題などを取り上げます。これは現在進行中の流動的な現象であるため,正しい答えを示すというよりも,様々な側面を見ることで自然を複眼的に考えるきっかけになればと思います。 (一般公開 土曜市民セミナー 北海道大学総合博物館 2011年9月10日 稲荷 尚記 )
Information
- Creator北海道大学
- Years Active2012 - 2018
- Episodes6
- CopyrightCopyright © 2011 Hokkaido University
- Show Website