161本のエピソード

幼児・児童向け英語教材パルキッズで30年以上のべ10万人以上のバイリンガルキッズを育て続ける児童英語研究所所長船津洋先生が、毎月発行するウェブマガジン「パルキッズ通信」の解説をしながら、そして英語子育ての疑問を解決しながら進めていく番組です。




バイリンガル育児をしているママさん、パパさんはもちろん、これから英語教育を始めようと思っているけれど何からやればよいのか、どうやったら子どもをバイリンガルに育てられるのかお悩みの方にお聞きいただきたい番組となっております。




◉児童英語研究所公式サイト https://www.palkids.co.jp/


◉船津洋公式サイト http://funatsuhiroshi.com/

英語子育て大百‪科‬ 船津洋、あずき

    • キッズ/ファミリー
    • 4.4 • 140件の評価

幼児・児童向け英語教材パルキッズで30年以上のべ10万人以上のバイリンガルキッズを育て続ける児童英語研究所所長船津洋先生が、毎月発行するウェブマガジン「パルキッズ通信」の解説をしながら、そして英語子育ての疑問を解決しながら進めていく番組です。




バイリンガル育児をしているママさん、パパさんはもちろん、これから英語教育を始めようと思っているけれど何からやればよいのか、どうやったら子どもをバイリンガルに育てられるのかお悩みの方にお聞きいただきたい番組となっております。




◉児童英語研究所公式サイト https://www.palkids.co.jp/


◉船津洋公式サイト http://funatsuhiroshi.com/

    第161回 話を盛るわが子。ウソをつくようになるのが心配です

    第161回 話を盛るわが子。ウソをつくようになるのが心配です

    英語子育て大百科では、幼児・児童向け英語教材パルキッズで30年以上のべ10万人以上のバイリンガルキッズを育て続ける児童英語研究所所長船津洋先生が、毎月発行するウェブマガジン「パルキッズ通信」の解説をしながら、そして英語子育ての疑問を解決しながら進めていく番組です。



    パルキッズ公式サイト:https://www.palkids.co.jp/

    ご意見・ご質問は<podcast@palkids.co.jp>まで!

    • 31分
    第160回 英語が必要な部署に移動に…短期間で英会話できるようになる方法は?

    第160回 英語が必要な部署に移動に…短期間で英会話できるようになる方法は?

    英語子育て大百科では、幼児・児童向け英語教材パルキッズで30年以上のべ10万人以上のバイリンガルキッズを育て続ける児童英語研究所所長船津洋先生が、毎月発行するウェブマガジン「パルキッズ通信」の解説をしながら、そして英語子育ての疑問を解決しながら進めていく番組です。





    パルキッズ公式サイト:https://www.palkids.co.jp/

    ご意見・ご質問は<podcast@palkids.co.jp>まで!

    • 28分
    第159回 AI研究に進ませたい息子、学ぶなら言語学?それとも工学系?

    第159回 AI研究に進ませたい息子、学ぶなら言語学?それとも工学系?

    英語子育て大百科では、幼児・児童向け英語教材パルキッズで30年以上のべ10万人以上のバイリンガルキッズを育て続ける児童英語研究所所長船津洋先生が、毎月発行するウェブマガジン「パルキッズ通信」の解説をしながら、そして英語子育ての疑問を解決しながら進めていく番組です。





    パルキッズ公式サイト:https://www.palkids.co.jp/

    ご意見・ご質問は<podcast@palkids.co.jp>まで!

    • 35分
    第158回 おうちのMVVありますか? それが価値観! それが父性の育児!

    第158回 おうちのMVVありますか? それが価値観! それが父性の育児!

    英語子育て大百科では、幼児・児童向け英語教材パルキッズで30年以上のべ10万人以上のバイリンガルキッズを育て続ける児童英語研究所所長船津洋先生が、毎月発行するウェブマガジン「パルキッズ通信」の解説をしながら、そして英語子育ての疑問を解決しながら進めていく番組です。



    パルキッズ公式サイト:https://www.palkids.co.jp/

    ご意見・ご質問は<podcast@palkids.co.jp>まで!

    • 41分
    第157回 価値観はいずこ?! 他人の価値観で判断するコワさ

    第157回 価値観はいずこ?! 他人の価値観で判断するコワさ

    英語子育て大百科では、幼児・児童向け英語教材パルキッズで30年以上のべ10万人以上のバイリンガルキッズを育て続ける児童英語研究所所長船津洋先生が、毎月発行するウェブマガジン「パルキッズ通信」の解説をしながら、そして英語子育ての疑問を解決しながら進めていく番組です。



    パルキッズ公式サイト:https://www.palkids.co.jp/

    ご意見・ご質問は<podcast@palkids.co.jp>まで!

    • 41分
    第156回 わが子は約束が守れるけど友だちは守ってくれない、そんな時は?

    第156回 わが子は約束が守れるけど友だちは守ってくれない、そんな時は?

    英語子育て大百科では、幼児・児童向け英語教材パルキッズで30年以上のべ10万人以上のバイリンガルキッズを育て続ける児童英語研究所所長船津洋先生が、毎月発行するウェブマガジン「パルキッズ通信」の解説をしながら、そして英語子育ての疑問を解決しながら進めていく番組です。



    パルキッズ公式サイト:https://www.palkids.co.jp/

    ご意見・ご質問は<podcast@palkids.co.jp>まで!

    • 30分

カスタマーレビュー

4.4/5
140件の評価

140件の評価

すぬーぴー6096

考え方が腑に落ちる

船津先生とあずきさんの掛け合いが自然でおもしろい。居酒屋でざっくばらんにトークを聴いている感が好き。しかし言語学の深い話などは非常に面白く音声学の話など興味深い。マニアックな話などすごく好きです。英語はラジオ、日本語はテレビ(比喩です)の回が面白かった。
パルキッズ通信も読むようになり、知見の深さに勉強になる。ついにパルキッズ買いました。

pml28

毎回勉強になります。

いつも新たなことを学びながら、楽しく聴かせていただいております。

「英語子育て大百科」という番組名なので、英語学習についてのお話だけかと思いきや、英語に限定されない学習全般(「学習習慣の定着のさせ方」など)のお話も聴くことができます。

英語は様々な勉強法が巷に溢れていて、全部の方法を試してみようとするととても手が回りません。第7回では英語学習に必要な「入力」の具体的な方法についてお話されているので、お子さんへの英語学習法は勿論、洋画・英会話・素読などどれからやればいいのだろう...と悩んでいる大人の方にも勉強になる回だと思います。

今後も楽しみにしております♪

rn529

面白かったです

第8回を聞かせていただきました。
私も英検を何度も受けていますが、ライティングとスピーキングは毎回答えが思い浮かばなかったらどうしようと不安になっていました。ライティングもスピーキングも実は同じで質問のパターンも限られているので、賛成反対の立場からそれぞれ理由を書いて覚える、というのは今まで考えてこなかったので、もっと早く知っていればもう少し自信を持って試験に臨めたのではと感じました。
また、educateには教育とは別に引き出す、という意味があることも初めて知りました。学校では教えるプロの先生に勉強を教えてもらって、家庭では親が子供の思考を引き出す役割をすれば良い、ということが印象に残りました。
大変興味深いお話ありがとうございました。次回の配信も楽しみにしております。

キッズ/ファミリーのトップPodcast

今晩、子どもと何話す?
NewsPicks for Kids
子育てのラジオ「Teacher Teacher」
はるか と ひとし
Disney Magic of Storytelling
ABC11 North Carolina
Lingokids: Stories for Kids —Learn life lessons and laugh!
Lingokids
耳で英絵本!| 英語朗読 | 子供向け
BabyBus
Super Simple Imagination Time With Caitie!
Super Simple Songs

その他のおすすめ

子育てのラジオ「Teacher Teacher」
はるか と ひとし
今晩、子どもと何話す?
NewsPicks for Kids
英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast
ケビン (Kevin's English Room)
遠山顕の いますぐ使える英会話
NHK出版(語学編集部)
バイリンガルニュース (Bilingual News)
Michael & Mami
【聞くだけで覚えられる 】簡単な英語表現・ 初級 | 聞き流しのリスニイング 🍎
しゃべれる英語