子育てのラジオ「Teacher Teacher」

世界を回る小学校の先生はるかと、ラジオ番組プロデューサーひとしが子育てについて納得するまで考える番組「Teacher Teacher」はるかのInstagramに届いたお悩みをテーマに語り尽くします。 💡毎週火曜日、朝6:00に配信! Teacher Teacherのwebサイトはこちら ☞https://teacherteacher.jp 活動を応援してくれる月額スポンサー様を募集しています! ☞https://teacherteacher.jp/application お便りはこちらへ ☞https://forms.gle/DG3hFTdqo4cWNaBb6 書き起こしはこちら ☞https://listen.style/p/teacherteacher?vIyxAyCK Xで#ティーチャーティーチャーをつけて感想・コメントをお願いします! InstagramへのDMも大歓迎! ☞https://www.instagram.com/team_teacherteacher/
和やかな雰囲気が好きです。
1月28日
様々なお困り事を、誰も否定しない解決方法で紹介してくれるので、安心して聴けます。繰り返し気になる回を聴けるのもありがたいです!
子育ての救世主
1月28日
保育園で子どもが発達障害かもと言われ、果てしない不安と情報の沼にハマりそうになってた矢先に出会えた番組でした。今知りたかった子育てに関する様々な事を、リアルタイムに聞くことができました。本当に救われました。私にとっては奇跡でした。聞きやすくて、わかりやすいです。オープニングがとても好きです。応援しています!
全ての人必聴
1月14日
子育ての観点からリスナーになりましたが、ビジネスパーソンも、教育者も、またこれから大人になる青年達も、人に優しくなれるエッセンスに溢れた番組。 全て人に聴いてもらい、より良い世界になってほしい。
繊細さん
1月6日
#18の回ですぐ泣いちゃう子というテーマがすごい目から鱗でした。私も息子もすぐ泣く子で親からは「すぐ泣くな」、友達からは「なんで泣くの?」と言われてすごく嫌な思いをし、解決方法がわからなくて悩んでいました。長年のモヤモヤした気持ちがスッキリしました。
番組について
情報
- クリエイターはるか と ひとし
- 配信期間23年 - 25年
- エピソード122
- 制限指定不適切な内容を含まない
- Copyright© はるか と ひとし
- 番組のWebサイト