最終週は相良奈美香さんのベストセラー『行動経済学が最強の学問である』を読んだAMIが選ぶ「だいちゅきバイアス」を発表します。今回は行動経済学の出発点「システム1とシステム2」と広告の関係性についてファスト&スローにお喋りします。システム1は直観、システム2は熟慮として認知機能を区別したのがノーベル経済学賞受賞者のダニエル・カーネマン。広告主のオリエンと広告会社のアイデアがズレる一番の原因はシステム2を期待したのにシステム1を提案されるから?トクホのお茶のパッケージに書かれたグラフはシステム2ではなく実はシステム1に訴えかけているのではないか?......兎にも角にも我々は行動経済学を愛しているプランナー芸人なんです!名残惜しいけど、さよなら行動経済学。来週は「The 戦略立案」です!
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2024年4月16日 22:30 UTC
- 長さ18分
- シーズン1
- エピソード16
- 制限指定不適切な内容を含まない