ぱるおの「思い立ったらオタメシ」ライフ

赤城を原付で登るよ。涼みに❤

今回(2025/09/05)の台風は、ものすごい雨量だったようですね。 季節の変わり目の気象は変わりやすいですが、年々極端になってきている気がしてなりません。 少し、そうほんの少しだけ秋の涼しげな風を感じましたので、休憩しすぎのウチの原付ちゃんのバッテリー充電のために、ちょっと山を登ってきました。 と言っても登山ではなく、群馬県は赤城山(あかぎさん または あかぎやま)にプチツーリングです。 赤城山方面に南方から上がっていく道は大きく三本あります。南方からは二本。 私の一番のお気に入りは、こちら 群馬県道16号大胡赤城線 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E9%81%9316%E5%8F%B7%E5%A4%A7%E8%83%A1%E8%B5%A4%E5%9F%8E%E7%B7%9A 途中、赤城山パノラマ展望台 https://maps.app.goo.gl/RaLFWwy28sqru8Bw6 という、けっこうイッちゃってる展望台を通って上り下りできる舗装路です。 とにかく狭い、見通し悪い、急勾配、大量の急カーブって感じの山道です。 冬季は危なすぎるので閉鎖になります。 登り着いたところには小沼、鳥居峠、覚満淵などがあり、体が十分冷えるまで空気を満喫❤ 帰りはバスも通れるようないい道、群馬県道4号前橋赤城線 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E9%81%934%E5%8F%B7%E5%89%8D%E6%A9%8B%E8%B5%A4%E5%9F%8E%E7%B7%9A を下ります。 途中この辺 https://maps.app.goo.gl/aoGMdnCArE1g3HkE7 を通っていくルートですね。 前橋市からもほど近いこの赤城山周辺。 登山にドライブにツーリングに、四季の花も楽しめるなかなかに貴重なオススメエリアです。 -------- Aviv(ぱるお)あてのお便りフォームはこちら https://forms.gle/nsiHAdk6iQNFoTqVA Aviv's Links https://bento.me/Paloj --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41