#020-1. 東北アジア研究センターの先史考古学者 ー 私たちはどう生きてきたのか?石器からみる人類の歴史1

東北大学の研究第一

東北アジア研究センターの佐野勝宏教授にお話を伺います。

👀 今回の内容
専門分野 / 先史考古学 / 260万年前から1万年前 / 人類学 / 考古学と形質人類学 / 石器の痕跡 / 人類の歴史 / 260万年前、石器を作り始める / アウストラロピテクス属からホモ属へ / 恒常的に石器を作る / ホモ・エレクトゥス / アフリカからユーラシア大陸の各地へ / 実験 / 痕跡のパターンを観察 / エチオピアの事例 / イタリアの事例 / 4万5千年前はわりと最近 / 認知能力も示唆する / 考古学的な文化 / 旧人と新人の石器文化の相違点 / 旧人と新人の交雑 / 文化と石器

🔗佐野先生について

  • 東北大学研究者紹介

------------------------------
研究や開発が急速に進む中、最近ホットな話題について研究者はどう考えているのか、学術が大好きな広報担当が、「研究第一」を理念とする東北大学の研究者に広報活動キャラクターの研一とともに伺う番組です。

🔎もっと研究を知りたい方へ

  • 東北大学研究成果ウェブサイト
  • 東北大学研究成果情報SNSアカウント

🌱もっと研一を知りたい方へ

  • 研一の部屋

BGM: ©髙橋芳子
画像 : ©髙橋恵里

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada