デジタル時代の国語教育を語ろう

#058 正しく伝えることと教育

第58回配信!

何をどう伝えるかということに非常に悩ましくなることが最近ありました。

教育という営みは、必ずしも真実を正確にありのままに伝える訳ではないからこそ、どのような言葉を選び、どのように伝えるのかということに難しい問題があります。

参考リンク

COTEN RADIOさんに意見を送った話。

https://note.com/scientalk/n/ndc2421879bf8

論文撤回のニュースとCOTEN RADIOさんへの意見投稿の件

https://open.spotify.com/episode/2hKA48vyFeEoC7ijm7ILQc

ファクトチェック練習!情報の受け取り手も発信者と同様に責任を担います。事実、確からしい情報、議論を通じてエビデンスの重要性と扱い方について考えませんか?コテンラジオさんとテラー博士のインタビュー比較

https://voicy.jp/channel/817829/7034849

#808 100%正しく伝えることを目指したいが難しいということを受け止める

https://voicy.jp/channel/3708/7042332

【Voicyのアフタートークはこちらから】

https://r.voicy.jp/5P9aRakdVeQ

番組を気に入ったら いいね・フォロー・SNSシェアで応援してください!

感想・質問は #デジ国 またはメールやフォームへどうぞ。

感想はメールでもお待ちしています!

📩 skasaharagfe@gmail.com

お問い合わせGoogleフォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform