不老長寿ラジオ

不老長寿ラジオ
不老長寿ラジオ

このポッドキャストは20代30代の男女が、不老長寿のヒントを古今東西から手繰り寄せながら、不老長寿に迫っていく番組です。

Episodes

  1. 10/11/2022

    #10 植物はアンチエイジングしない

    #10 植物はアンチエイジングしない <内容ダイジェスト> ・植物は抗酸化物質(アンチエイジング物質)をたくさん持っている。 ・たくさんの抗酸化物質を持っていながら、植物が若返ることはない。 ・抗酸化物質は、植物が自ら動くことのできない状況の中で、周囲の敵に対抗するためにある。 ・敵に攻め込まれた植物細胞は、自らの命と引き換えに植物を守る。 ・抗酸化物質は、老化を止めるものではなく、健康に老化するためのものである。 <参考文献> 生き物が老いるということ-死と長寿の進化論 https://www.amazon.co.jp/%E7%94%9F%E3%81%8D%E7%89%A9%E3%81%8C%E8%80%81%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8-%E6%AD%BB%E3%81%A8%E9%95%B7%E5%AF%BF%E3%81%AE%E9%80%B2%E5%8C%96%E8%AB%96-%E4%B8%AD%E5%85%AC%E6%96%B0%E6%9B%B8%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AC-765-%E7%A8%B2%E5%9E%A3-%E6%A0%84%E6%B4%8B/dp/4121507657 //////////////// 不老長寿ラジオは20代30代の男女が、不老長寿のヒントを古今東西から手繰り寄せながら、不老長寿に迫っていく番組です。 ハッシュタグ:#不老長寿ラジオ Twitter:https://twitter.com/furochoju note:https://note.com/matsuva36 制作運営:松葉専門ショップ matsuva(株式会社アースカラー) 提供:おうち整体「楽歩(らふ)」 ////////////////

    31 min
  2. 07/29/2022

    #07 酒は百薬の長?飲酒で長寿は実現するのか?

    #07 酒は百薬の長?飲酒で長寿は実現するのか? ・『養生訓』でも言われている酒は百薬の長の根拠はJカーブ効果。 ・一部の病気に対しては飲酒の習慣がプラスに働く場合がある。 ・すべてひっくるめて考えると、結局お酒は一滴も飲まない方が良いらしい。 ・どうしても飲みたい場合のアルコール摂取量は1日20g以内。 ・日本酒セラーを購入したら、日本酒を飲むペースが穏やかになった。 ・嗜好品の摂取を適量に抑えるために必要なのは、ハードルを設けること。etc. <参考文献> 日本酒をまいにち飲んで健康になる  https://books.rakuten.co.jp/rb/13243040/ 酒は百薬の長は嘘か?本当か?  https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/koureisha-shokuji/tyojyu-osake.html 酒は百薬の長のはずでは?少量でもNGの最新事情  https://style.nikkei.com/article/DGXMZO52020370R11C19A1000000/ //////////////// 不老長寿ラジオは20代30代の男女が、不老長寿のヒントを古今東西から手繰り寄せながら、不老長寿に迫っていく番組です。 ハッシュタグ:#不老長寿ラジオ Twitter:https://twitter.com/furochoju note:https://note.com/matsuva36 制作運営:松葉専門ショップ matsuva(株式会社アースカラー) 提供:おうち整体「楽歩(らふ)」 ////////////////

    34 min
  3. 07/01/2022

    #05「殺しの天才ファブル」が教えてくれる「松葉の効能」とは?

    #05 「殺しの天才ファブル」が教えてくれる「松葉の効能」とは? ・中国では、松は生命力の強い木とみられ、松葉は「薬効」が高く、中薬大辞典にその効能が多く記されている ・林羅山が幕府に献上した「本草網目」によれば「松を服すると強壮になり、歯を固め、目や耳をよくし、瘡を治し、久しく服すれば身軽く、不老延年となる」 ・中国の最古の薬物書 神農本草経 には「五臓を整え、久しく服すると身が軽くなり、年を取らず長生きできる」と記されている ・殺しの天才ファブルによれば松葉のお茶は、血をキレイにして血管を強くする、冷え性にも効く ・松は見分けがつきやすい上に、だいたいの山にある ・ビタミン、ミネラル、カルシウムも含んでいて、食糧がなければ最悪松葉を摂取しておけばしばらく死なない etc. <参考文献> 今も昔も人気です 松葉の力 https://www.shojusen.jp/post51/ 百歳への招待「長寿の源」食材を追う:松葉茶 https://news.nissyoku.co.jp/hyakusai/hgs-62-0023 ザ・ファブル(ヤングマガジン) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%96%E3%83%AB <天然無農薬の松葉専門ショップ> matsuva https://matsuva.theshop.jp/ //////////////// 不老長寿ラジオは20代30代の男女が、不老長寿のヒントを古今東西から手繰り寄せながら、不老長寿に迫っていく番組です。 ハッシュタグ:#不老長寿ラジオ Twitter:https://twitter.com/furochoju 制作運営:松葉専門ブランド matsuva(株式会社アースカラー) 提供:おうち整体「楽歩(らふ)」 ////////////////

    27 min
  4. 06/06/2022

    #03 20世紀最大の芸術家「パブロ・ピカソ」は、なぜ91歳まで生きたのか?

    #03 20世紀最大の芸術家「パブロ・ピカソ」は、なぜ91歳まで生きたのか? ・ピカソの名前(パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ファン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・シブリアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ) ・ピカソは91歳まで生きた(シャガール97歳、モネ 86歳、北斎89歳) ・生涯制作点数は10万点!? ・7,500億円もの莫大な資産を持っていたらしい ・親友の自殺、2度の世界大戦、母国の内戦 ・自分がやりたいと思うことを情熱をもってやり続ける(絵を描くこと、恋愛) ・ピカソは人生の内に何回も転居し沢山の場所に住んでいる ・画家は染色体のテロメアが長いのでは? ・ピカソは実はビジネスが上手かったという話も  etc. <参考資料・参考文献> ・一流の画家はなぜ長寿なのか(著:霜田里絵:脳とアンチエイジング専門、脳神経内科医) ・ピカソ型破りの天才(著:岡田よしえ:講談社) ・ピカソは本当に偉いのか?(著:西岡文彦) ・新しい時代のお金の教科書(著:山口洋平) //////////////// 不老長寿ラジオは20代30代の男女が、不老長寿のヒントを古今東西から手繰り寄せながら、不老長寿に迫っていく番組です。 ハッシュタグ:#不老長寿ラジオ Twitter:https://twitter.com/furochoju 制作運営:松葉専門ブランド matsuva(株式会社アースカラー) 提供:おうち整体「楽歩(らふ)」 ////////////////

    39 min

Ratings & Reviews

5
out of 5
3 Ratings

About

このポッドキャストは20代30代の男女が、不老長寿のヒントを古今東西から手繰り寄せながら、不老長寿に迫っていく番組です。

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada