げんしじんのやせいラジオ

#068 げんしじん、凍結

二〇二一年六月某日、下北沢の居酒屋に集まった我々三人はほどよくへべれけにてバンド・オブ・ブラザースとしての揺るぎない結束を誓い、同時にひとつの目標を立て、そしてそれを成し遂げるために日々の努力はこれを惜しまない、惜しむことはないと大いに盛り上がったことを今でも鮮明に記憶しております。ワテら浪速の人間や。ワテらが喋ればそれが漫才や!ごっつい花火あげようや……やったろうやっ!そんな青いエモーションがあの日あの時あの場所で確かに爆裂しておりました。炸裂しておりました。それから二週間後、初めて音楽リハーサルスタジオに入り、せーので音を出した瞬間に結成当初の目標である「三池崇史監督よりも優れた芸術作品を作る」は達成され、我々はバンドとしての本懐を遂げました。しかし更なる高みを目指してとどまるところを知らない情熱は加速度的にそのカロリーを上げて我々を急きたて、次から次へとモリモリと新たな目標を打ち立てては「拾い食いをしない」「般若心経を暗記する」「お洒落な雑貨屋さんめぐり」等の艱難辛苦をかるーく乗り越えてみんなハッピーじゃん。すげーじゃん。といった雰囲気で日を追うごとに火を纏う如き/心に錦/増す罪の意識、と、わずかな素材/消える存在/でも足りない取材/見極める功罪、と思うさま韻が進化/芯が変化/因果の日々がみな死んだ意味は、ともうこれはライミングですね。ライミングなバンド活動を行う我々でしたが、この度一旦凍結と相成りました。理由は複合的です。複合的な理由のことをバンド活動においては”方向性の違い”と呼ぶのでしょう。「いやいや、底辺インディーズの分際でなにが方向性やねん」と嘲笑う向きもいらっしゃるかもしれませんが、本当に方向性の違いなのでそう表現するしかないのですよ。ただ本編中でも語っておるとおり、またフラッと集まってライブとかやる?やっちゃう?みたいになることもこれはあるじゃん!と考えておりますのでなにかあればまたご連絡いたします。今は少しだけ凍結いたします。これがホントの凍結SMASH!?

☆毎週月曜正午ごろに更新☆

今後もげんしじんのやせいラジオではげんしじんに関する様々な情報や雑談を配信していきたいと思いますので是非とも番組のフォロー、そして各種SNSのフォローをお願いいたします!

番組へのメッセージはこちらまで(超待ってる)↓

genshijin.info@gmail.com

げんしじん

シャンハイ

カリスマジュンヤ

ホッタポー

↓↓フォローよろしくお願いします!↓↓

■Youtube 動くげんしじん

https://youtube.com/channel/UCwGOXH5phNcVdu2nV4VJ-aA

■Instagram

https://www.instagram.com/genshijin_ofisyaru/

■Twitter

https://twitter.com/genshijin_bando

■TikTok

https://www.tiktok.com/@genshijin_ofisyaru