おはようございます。
ボイスセラピストの原田珠江です。
今回は日常での「ふとした言葉の選び方」についてのお話です。
父の介護をしながら
普段何気なく話している言葉の選び方で
考えさせられる出来事がありました。
コミュニケーションは
相手の気持ちを考えることが大切。
でも尊重しすぎると自分の気持ちを後回しにしてしまいます。
なかなかバランスが難しいと感じますが
「言葉選びを意識することで
お互いに歩み寄ることもできる」と感じました。
よろしければお聴きください🎵
noteはこちら
お年玉企画「声診断」についてはこちら
ご質問やお問い合わせは公式LINEから
*声診断や感情セラピーについて
ご質問やお申込みはこちら
感情セラピーとは
FBプライベートグループ「こえだま」こちら
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2025年3月29日 2:46 UTC
- 長さ15分
- 制限指定不適切な内容を含まない