ハイパー起業ラジオ

#1-9 新しいテクノロジーが出た時には希少性に注目せよ!

それは収録10分前のできごと。尾原は流行にのってAIxネットワーク効果の話をするつもりだった。 けんすうから、生成AIからだと話が古くなるから、「新しいテクノロジーがでた時にどうやって戦略を先にアップデートするかの方がよくないですか?」と提案された。 尾原も「いいね!」と乗ってしまった。 さあ、事前の想定はゼロな本当の実践編・応用編な回の幕開け。 生成AIxネットワーク効果をどうゼロから考えていくのだろうか。「本当に起業に役にたつビジネスの話」! マジで、今回コメント・質問などお待ちしてます。

▼参考資料

戦略、作戦、戦術そして兵站「経営者とは、肩書きや地位を指す言葉ではなく、能力を指す言葉だ」-清水亮さんの神ブログの再編再掲

▼「s01 ネットワーク効果編」再生リスト:

Spotify

https://spoti.fi/4bVfHRJ

Youtube Podcast

https://bit.ly/45hJJwI

▼MC: 尾原和啓(IT批評家) https://twitter.com/kazobara 京都大学院で人工知能を研究。マッキンゼー、Google、iモード、楽天執行役員、2回のリクルートなど事業立上げ・投資を専門とし、内閣府新AI戦略検討、産総研人工知能研究センターアドバイザー、現在13職目 、近著「アフターデジタル」は11万部、元 経産大臣 世耕氏より推挙。「プロセスエコノミー」はビジネス書グランプリ イノベーション部門受賞 ▼サブMC: けんすう(アル株式会社代表取締役) https://twitter.com/kensuu アル株式会社代表取締役。学生時代からインターネットサービスに携わり、2006年株式会社リクルートに入社。新規事業担当を経て、2009年に株式会社nanapiを創業。2014年にKDDIグループにジョインし、2018年から現職。 ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://forms.gle/bHQjcgjCCQkFEFDg9 ▼音声編集:株式会社BOOK ▼アドバイザー:株式会社BOOK代表取締役 樋口聖典