馬から学ぶリーダーシップ

#109 自分を映し出す馬から何を学ぶかー佐渡島庸平さん&漫画家対談ー(3/3)

Podcast「馬から学ぶリーダーシップ」。先週に引き続き、佐渡島庸平さん(コルク代表)、漫画家のつのだふむさん、中山ゆきさんの3名をお迎えして、ホースローグの振り返りをお伺いします。

今週は、ふむさんの内省から。「頭でっかちになった自分」が、いかに他者(読者)とすれちがっていくかを、身をもって学んだと語るふむさん。様々な思い込みに囚われた、思考ベースのコミュニケーションのリスクについて、ゆきさんの考えも伺いながら、対話を深めていきます。

後半は、佐渡島さんの漫画論も。「漫画を描く時に求められる力」「ヒット作が続く人と、1回だけで終わる人の違い」「競争から共創へのシフト」など、いくつかのテーマについて、身体性・感覚の重要性と絡めてお話してくださいます。

ぜひお聞きください。

=つのだふむさん、中山ゆきさんのホースローグ体験漫画はこちら=

つのだふむさん 

https://x.com/tsunoda_fumm/status/1937088629698117734

中山ゆきさん

https://x.com/yukiyuki_nkym/status/1937102740091793442

出演:小日向素子(株式会社COAS Founder/Owner)

【COAS website】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://naturedialogue.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【COAS Facebook】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/coashp⁠⁠⁠⁠

【COAS インスタグラム】

⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/coas_pilika/⁠⁠⁠⁠

著書「ナチュラル・リーダーシップの教科書」

⁠⁠⁠⁠https://amzn.asia/d/gpvVz9S⁠⁠