ゆるカワ❤︎商標ラジオ 〜#66以前はYouTubeをチェック〜

逆転弁理士®︎岡村
ゆるカワ❤︎商標ラジオ 〜#66以前はYouTubeをチェック〜

複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ❤︎商標ラジオ」がリニューアル! \毎週(木曜)22時Youtube配信!最新話はこちらをチェック📢/ https://www.youtube.com/channel/UCxK1q21nCMxjQ0-Z8egdwHw *この番組では皆様からのご依頼を受け付けております。番組に関する感想、激励もお待ちしておりますので、「#ゆるカワ商標ラジオ」をつけてツイートしてください。

  1. MAY 9

    #174【広瀬香美】「ロマンスの神様」商標問題を解説

    2025年4月24日 曲名は独占できるのかについて解説します。著名な歌手名は識別力なしとして独占不可ですが、著名な曲名はどうなのかについて話します! [商標解説] 01:11 「ロマンスの神様」商標問題 →広瀬香美さんの名曲「ロマンスの神様」が商標出願され、拒絶された件を解説します。音楽関連の指定役務を削除補正し、その他の役務について登録になっています。 [おまけ] 12:59 OB訪問ドタキャン問題に照英は・・・ 🙇‍♂️🙇‍♂️今週もありがとうございました〜! *知財に関する様々な謎や疑問のご依頼を受け付けております。番組の感想、激励もお待ちしておりますので、動画コメント欄、または「#ゆるカワ商標ラジオ 」でツイートして下さい。 —————————————————————————— 毎週木曜日22時〜配信📢 複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ♡商標ラジオ」 —————————————————————————— 🎶使用楽曲🎶 —————————————————————————— ◆冒頭チャイム 「大盛況」/稲田康(同チャイムは稲田氏との許諾契約に基づき利用しています)◆BGM 「ゆるカワのテーマ」/ Comode(コモド) ◆挿入歌 「Into The Carnival」/ 向 香織 —————————————————————————— #ロマンスの神様 #広瀬香美 #商標 #商標権 #商標登録 #ゆるカワ商標ラジオ

    21 min
  2. APR 19

    #173【情報解禁】「ゆるカワ本」執筆活動の裏側

    2025年4月17日遂に情報解禁!ゆるカワ商標ラジオが本になります!本の内容や構成、制作中の編集者とのいざこざ、、?執筆活動の裏側を赤裸々に語ります。[フリートーク]01:23 本の内容&執筆活動の裏側大公開→執筆活動が佳境を迎えた3月のラジオお休み期間中に何があったのか?愛と魂と汗と鼻水の塊である「ゆるカワ本」について、これまで語っていなかった情報を大公開します。発売間近!(なのか?)[商標解説]14:30 Rマーク勝手に使ったらどうなるの?→誰のブランドでもない名称にRマークをつけ、あたかも公式に商標登録を得ているような表現をしたら、、、誰に何を怒られるのか?アシスタントの疑問にプロの弁理士が解説します。🙇‍♂️🙇‍♂️今週もありがとうございました〜!*知財に関する様々な謎や疑問のご依頼を受け付けております。番組の感想、激励もお待ちしておりますので、動画コメント欄、または「#ゆるカワ商標ラジオ 」でツイートして下さい。——————————————————————————毎週木曜日22時〜配信📢複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ♡商標ラジオ」——————————————————————————🎶使用楽曲🎶——————————————————————————◆冒頭チャイム「大盛況」/稲田康(同チャイムは稲田氏との許諾契約に基づき利用しています)◆BGM「ゆるカワのテーマ」/ Comode(コモド)◆挿入歌「Into The Carnival」/ 向 香織——————————————————————————#Rマーク#商標#商標権#商標登録#ゆるカワ商標ラジオ

    31 min
  3. APR 11

    #172【”大勝軒”の商標問題】100店舗以上あるから識別力なしとの拒絶を検証

    2025年4月10日 大勝軒の商標登録を巡り不使用取消審判で勝利した東池袋系の出願が拒絶されている理由に迫ります。大勝軒が100店舗以上から識別力なしと判断されているが、実質の経営母体でカウントすると4つ(系統)ぐらいで多数の店舗とはいえないのではないか、という話に踏み込んでいます。 [特別ゲスト] ラーメン好きの弁理士「真 -shin-」 [フリートーク] 00:00 第三、第四の系統現る →日本全国に100店舗以上ある大勝軒、これまで紹介した東池袋系と人形町系以外にも、第三、第四の系統があるようです。「永福町系」と呼ばれる「増戸大勝軒」、さらに別の「銀座大勝軒」とあり、出所の混同は避けられないのでは…。 [商標解説] 08:19 大勝軒は100店舗以上から識別力なし →審査基準上、商標が店名として多数使用されていることが明らかな場合、識別力がないと判断されることになっています。大勝軒の場合、「多数」に該当するのか、審査官の真意は別のところにあるのか等を自由に話しています。 18:45「滝野川大勝軒」の出願はなぜ通る? →「大勝軒」と「滝野川大勝軒」は類似でないのか?審査では、滝野川(地名)は識別力が弱く類似になると判断されましたが、不服審判で覆り、非類似と認められました。なぜ品質誤認の拒絶理由は来ないのかについても話しております。 [参考情報] ▼「大勝軒」の商標登録出願情報 https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/TR/JP-2023-019806/40/ja ▼商標審査基準第3条第1項第6号 https://www.jpo.go.jp/system/laws/rule/guideline/trademark/kijun/document/index/10_3-1-6.pdf ▼「滝野川大勝軒」の商標登録出願情報 https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/TR/JP-2018-096904/40/ja 🙇‍♂️🙇‍♂️今週もありがとうございました〜! *知財に関する様々な謎や疑問のご依頼を受け付けております。番組の感想、激励もお待ちしておりますので、動画コメント欄、または「#ゆるカワ商標ラジオ 」でツイートして下さい。 —————————————————————————— 毎週木曜日22時〜配信📢 複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ♡商標ラジオ」 —————————————————————————— 🎶使用楽曲🎶 —————————————————————————— ◆冒頭チャイム 「大盛況」/稲田康(同チャイムは稲田氏との許諾契約に基づき利用しています)◆BGM 「ゆるカワのテーマ」/ Comode(コモド) ◆挿入歌 「Into The Carnival」/ 向 香織 —————————————————————————— #大勝軒 #滝野川大勝軒 #商標 #商標権 #商標登録 #ゆるカワ商標ラジオ

    33 min
  4. APR 3

    #171【”大勝軒”の商標紛争】東池袋系vs.人形町系

    2025年4月3日 大勝軒の商標登録を巡る紛争について解説します。元祖である人形町系が有する「大勝軒」の商標登録に対する不使用取消審判の争いであり、請求したのはラーメンの神様とも呼ばれる東池袋系です。特許庁が登録維持(取り消さない)と判断したのに対して、裁判所が取消すべきと判断した事例の解説です。 [特別ゲスト] ラーメン好きの弁理士「真 -shin-」 [フリートーク] 00:00 大勝軒やラーメン屋の背景知識 →大勝軒には人形町系と東池袋系に大別され、人形町系が大正2年に創業された元祖のようです。「とみ田」や「丸長」との関係、つけ麺の発祥についても語っていただいています。 [商標解説] 不使用取消審判で商標登録を取消すべきか!? 14:42 「今後も使って問題ないよ」と言うだけで通常使用の「黙示の許諾」に当たるか問題 →既に解散済みの商標権者は閉店しており、ゆるい繋がりのある浅草橋店は営業を続けています。この状況で、浅草橋店は通常使用権を「黙示に」設定されたのか、単に”黙認”されただけなのか、特許庁と裁判所との判断の違いに迫ります。 [おまけ] 31:42 今回の判決を受けてオカムラと真 -shin-はどう思うか →合理性を重視べきか、歴史や思い入れを重視すべきかという意見の対立がありました。みなさんはどのように思われるでしょうか。 [参考情報] 知的財産高等裁判所・行政訴訟(令和7年2月13日、令和6(行ケ)10071) https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail7?id=93792 🙇‍♂️🙇‍♂️今週もありがとうございました〜! *知財に関する様々な謎や疑問のご依頼を受け付けております。番組の感想、激励もお待ちしておりますので、動画コメント欄、または「#ゆるカワ商標ラジオ 」でツイートして下さい。 —————————————————————————— 毎週木曜日22時〜配信📢 複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ♡商標ラジオ」 —————————————————————————— 🎶使用楽曲🎶 —————————————————————————— ◆冒頭チャイム 「大盛況」/稲田康(同チャイムは稲田氏との許諾契約に基づき利用しています)◆BGM 「ゆるカワのテーマ」/ Comode(コモド) ◆挿入歌 「Into The Carnival」/ 向 香織 —————————————————————————— #大勝軒 #商標 #商標権 #商標登録 #ゆるカワ商標ラジオ

    39 min
  5. MAR 5

    【続・ZOOM商標紛争】ロゴ商標権の権利範囲_ゆるカワ商標ラジオ勉強会#20

    2024年2月27日 ZOOM商標紛争のこぼれ話をします。前回の#19で話し切れなかった商標権譲渡と不使用取消審判、ZOOMロゴの権利範囲、肥大化したソフトウェア問題を話します。 [ゲスト] 中村合同特許法律事務所 パートナー弁理士 北原 絵梨子 配信内容 [フリートーク] 00:00 ニース分類の委員に入ればいいんです! 運動不足解消のベストアンサーは? [商標解説] 12:00 商標権譲渡と不使用取消審判 →商標権の移転を受けた場合、この「商標権者」は要証期間中の商標権者であった者と解釈すべきかについて話しています。 15:54  ZOOMロゴ商標権の権利範囲 →トンボ鉛筆のZOOMがある上で音響機器のZOOMロゴが登録になったということはロゴの登録商標の範囲に文字のZOOMは含まれないのかを議論しています。 20:43 ソフトウェア肥大化問題 →音響機器zoomは7件もの不使用取消審判を受けています。これは、ソフトウェアの用途を細分化し請求されたものです。このようなことが起きる原因として、ソフトウェア(電子計算機用プログラム)が主な商品か否かという点でも類似か否かという点でも範囲が広すぎる問題について話します。 [おまけ] 38:26 北原先生が最近感動した話 [参考情報] ▼Zoom(音楽用電子機器)対Zoom(ビデオ会議)の商標権争いの現状について https://news.yahoo.co.jp/expert/artic... 🙇‍♂️🙇‍♂️今週もありがとうございました〜! *知財に関する様々な謎や疑問のご依頼を受け付けております。番組の感想、激励もお待ちしておりますので、動画コメント欄、または「#ゆるカワ商標ラジオ 」でツイートして下さい。 —————————————————————————— 毎週木曜日22時〜配信📢 複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ♡商標ラジオ」 —————————————————————————— 🎶使用楽曲🎶 —————————————————————————— ◆冒頭チャイム 「大盛況」/稲田康(同チャイムは稲田氏との許諾契約に基づき利用しています)◆BGM 「ゆるカワのテーマ」/ Comode(コモド) ◆挿入歌 「Into The Carnival」/ 向 香織 —————————————————————————— #ロゴ #商標 #商標権 #商標登録 #ゆるカワ商標ラジオ

    48 min
  6. FEB 24

    【ZOOM商標紛争B面】不使用取消審判の審決取消訴訟 _ゆるカワ商標ラジオ勉強会#19

    2024年2月20日 ZOOM商標紛争(B面)について解説します。並行して争いになっている商標権侵害訴訟 • Zoomが商標権侵害!?商標”Zoom”は誰の手に?問題~決め手は●●~_... [ゲスト] 中村合同特許法律事務所 パートナー弁理士 北原 絵梨子 配信内容 [フリートーク] 00:00 最新版!北原さん商標オタク活動記 →商標委員会の副委員長兼ニース委員としての活動を伺います。キャッチーでないけど重要な商品役務への熱い想いに胸打たれたそこのキミ、商標委員会に入ろう。 [商標解説] 07:27 ZOOM事件概要 →複雑すぎる本件を再度まとめていただいています。登場人物には、音響機器メーカーのZOOMとビデオ会議ソフトZOOM(ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ)以外にも、トンボ鉛筆、有限会社パームもいます。このうち、トンボ鉛筆が持っている登録商標「ZOOM」の指定商品の一部に対して不使用取消審判が請求され、取り消すべき審決が下され、その審決に対する取消訴訟が本件です。 13:58 区分の変遷と指定商品”書換”の意義 本件の解釈の根幹にかかわってくる区分の書換とはそもそも何なのかを解説します。旧日本分類から国際分類への移行に伴う手続ということで歴史を感じます。 19:50 争点と原審の判断 「電子計算機」の範囲に関して、原審の特許庁の判断を示しつつ、本件訴訟における争点をピックアップします。 23:23 裁判所の判断 ARIKA事件最高裁判決の判断基準を示しつつ、書換時の施行規則や類似商品・役務審査基準、商品および役務の区分解説を丁寧に検討しています。その上で、本件商標「ZOOM」の出願後補正により一部の商品を限定したことの影響も踏まえて判断がなされています。 [おまけ] 40:26 事件の解説を終えての感想 →将来の権利範囲に影響することを踏まえて商標出願をする必要がある点や解釈手法の歴史の変遷という点について話しています。 [参考情報] ▼審決取消訴訟(知財高裁判決令和6年10月31日、令和6(行ケ)10045) https://www.courts.go.jp/app/hanrei_j... 🙇‍♂️🙇‍♂️今週もありがとうございました〜! *知財に関する様々な謎や疑問のご依頼を受け付けております。番組の感想、激励もお待ちしておりますので、動画コメント欄、または「#ゆるカワ商標ラジオ 」でツイートして下さい。 —————————————————————————— 毎週木曜日22時〜配信📢 複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ♡商標ラジオ」 —————————————————————————— 🎶使用楽曲🎶 —————————————————————————— ◆冒頭チャイム 「大盛況」/稲田康(同チャイムは稲田氏との許諾契約に基づき利用しています)◆BGM 「ゆるカワのテーマ」/ Comode(コモド) ◆挿入歌 「Into The Carnival」/ 向 香織 —————————————————————————— #zoom #不使用取消審判 #商標 #商標権 #商標登録 #ゆるカワ商標ラジオ

    48 min

Ratings & Reviews

5
out of 5
3 Ratings

About

複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ❤︎商標ラジオ」がリニューアル! \毎週(木曜)22時Youtube配信!最新話はこちらをチェック📢/ https://www.youtube.com/channel/UCxK1q21nCMxjQ0-Z8egdwHw *この番組では皆様からのご依頼を受け付けております。番組に関する感想、激励もお待ちしておりますので、「#ゆるカワ商標ラジオ」をつけてツイートしてください。

You Might Also Like

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada