いいお湯いただきました

#130 祝!リニューアルオープン!都湯-島原-レポート

いつも「いいお湯いただきました」を聴いてくださってありがとうございます!はじめましての方は、お気に召したらうれしいです!

今回は、2025/4/24に京都の島原にリニューアルオープンした都湯-島原-(旧島原温泉)さんにいちはやくお邪魔してお湯をいただいてきた、くぼんぼんのレポート回です。

滋賀県大津市の膳所にある都湯-膳所-さんはくぼんぼんもやすよも大好きな銭湯ですが、そこの番頭を務める「ハラさん」と若女将の「おねえちゃん」が、島原温泉さんを継業することになり、リニューアル工事を経て、ゴールデンウィーク前に開店されました。

また、都湯-島原-の番頭さんはこれまた大好きな銭湯、奈良県御所市の御所宝湯さんを見事に復活させた「おーちゃん」こと太田さんが務められます。控えめに言っても最強の布陣です。

銭湯業界では一度廃業されたお店が復活するのは本当に珍しく、とても喜ばしいニュースだと思います。リニューアルオープン、本当におめでとうございます!一日も早くお邪魔してお湯をいただきたい!と心ははやるものの、身軽に「今日行ってきます!」とはできない関西以外にお住まいの方も(やすよを含め)多くいらっしゃるのでは…ということで、くぼんぼんがお湯をいただいた感想について話してくれました。

くぼんぼんの感想を聴いて俄然行きたくなった方は島原へレッツゴー!

今回ふれた銭湯(敬称略)

♨都湯-島原-(京都市下京区)

HP:https://www.kyo1010.com/shimabara-onsen/

Instagram:https://www.instagram.com/shimabara_1010/

X: https://x.com/shimabara_1010

旧島原温泉と都湯-膳所-のDNAが融合して全く新しい価値が生み出された銭湯。

♨都湯-膳所-(滋賀県大津市)

HP: https://miyakoyu.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/miyakoyu_zeze/

X: https://x.com/miyakoyu_zeze

水風呂といえば都湯!で有名なハラさんのお店。オーバーフローの意味?行けばわかるさ。

♨御所宝湯(奈良県御所市)

HP: https://www.gosemachi.com/takarayu/

Instagram:https://instagram.com/gose.takarayu

X: https://x.com/gose5takara

御所の街に14年ぶりに復活した御所宝湯。地方銭湯の可能性を感じる銭湯。

♨入船温泉(大阪市西成区)

HP: https://irihune.co.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/sento_irihune_onsen/

X: https://x.com/irihuneonsen

水枕鑑定人のくぼんぼんが「西の王者」と認定した水枕キンキンの銭湯。水枕だけじゃないけどね!

♨松本湯(東京都中野区)

HP: https://www.matsumoto-yu.com/

Instagram:https://www.instagram.com/matsumotoyu1010/

X: https://x.com/matsumoto_1010

ちなみに水枕キンキン選手権「東の王者」は東中野の松本湯さん。

「いいお湯いただきました」のおたよりフォームを設置しました。番組への感想、コメント、質問などお気軽にお寄せください♨️

⁠いいお湯いただきました おたよりフォーム