となりのフォートナイト

NEIGHBOR Inc.

この番組は、オンラインゲーム「Fortnite(フォートナイト)」の世界をもっと身近に感じてもらうために、フォートナイトを活用したメタバース開発を手がける NEIGHBOR が運営するポッドキャスト番組です。 「となりのフォートナイト」は、プレイヤー同士がつながり合うあのワクワク感や、ゲーム開発の舞台裏、最新のイベント情報など、Fortniteの魅力を“隣にいる友達”のような距離感でお届けします。 あなたのすぐ隣にある新たな“遊び場”へ、一緒に踏み出してみませんか? ぜひ、『となりのフォートナイト』をお楽しみください!

  1. AUG 6

    #15 【ゲーム版TikTok誕生】AIで誰でも1分でゲーム作成!日本発プラットフォーム「Dream Core」の衝撃 | 番外編③

    【Dream Core】ワンクリックで今すぐプレイ&ゲーム作成が可能です! https://www.dreamcore.gg となりのフォートナイト部(LINEオープンチャット)の参加はこちら https://line.me/ti/g2/LN8xt-1HX6Ac2jM44DD4CyoZgRTZPfkfNfcbNA 「となりのフォートナイト」番外編・最終回!ついに日本から世界に挑戦する新プラットフォームが誕生しました。 FortniteやRobloxに続く第3の波として、NEIGHBORのノトフが立ち上げた「Dream Core(ドリームコア)」は、まさに"ゲーム版TikTok"。 AIを活用することで、プログラミング知識ゼロでも誰でも簡単にゲームが作れる革新的なサービスです。 本エピソードでは、なぜ今「ミニゲーム」なのか?なぜ「縦画面」なのか?そして、FortniteとRobloxが築いた市場の"隙間"をどう攻略するのか? 日本発プラットフォームが世界に挑戦する戦略を徹底解説します。 【今回のトピック】 ・Dream Coreとは?「ゲーム版TikTok」の正体 ・AIで本当にゲームが作れるの?実演デモ公開 ・「ロケスタジャンピング」けんすうゲームの誕生秘話 ・1分で遊べるミニゲームが生む新たな可能性 ・FortniteとRobloxとの決定的な違い ・プログラミング不要!文字入力だけでゲーム開発 ・3週間で500作品投稿された理由 ・制作費ゼロ円時代の企業マーケティング戦略 ・トイレットペーパーでもゲームが作れる? ・スマホ縦画面にこだわる理由 ・アプリ不要!ブラウザで即プレイの革新性 ・日本のアニメ・マンガ文化で世界に勝負 ・TwitchとKickに学ぶプラットフォーム戦略 ・文化を育てることの重要性 ・20億円の資金調達計画(!?) 「CMで5秒見せるより、ゲームで1分遊んでもらう」——体験ファーストの時代に、企業はどうゲームを活用すべきか?隙間時間にサクッと遊べて、誰でも簡単に作れる。 まさに「ゲームの民主化」を実現するDream Coreが、これからのコミュニケーションとマーケティングをどう変えていくのか?日本から誕生した国産プラットフォームの挑戦を、ぜひ最後までご覧ください! ■となりのフォートナイトとは? フォートナイトにすべてを賭けている株式会社NEIGHBOR(ネイバー)の代表ノトフと、連続起業家のけんすうが、フォートナイトのビジネス的な魅力やエンタメ業界での重要性をわかりやすく解説するPodcastです。 ■となりのフォートナイト部とは? 「フォートナイトに挑戦してみたいけど、どうした良いかわからない…」というビジネスパーソンのための、フォートナイト初心者コミュニティです。みんなで集まってゲームをしたり、情報交換をするゆるいコミュニティです。参加はこちら↓ https://line.me/ti/g2/LN8xt-1HX6Ac2jM44DD4CyoZgRTZPfkfNfcbNA ■MC ノトフ(株式会社NEIGHBOR CEO) メタバーススタジオ「NEIGHBOR」創業者。Unreal Editor For Fortnite(UEFN)を活用したゲーム開発や体験の創造に特化し、日本のメタバース業界を牽引する先駆者。国内外で幅広く活動中。 けんすう(アル株式会社代表取締役) 学生時代からインターネットサービスに携わり、株式会社nanapi(旧ロケットスタート)創業など多数の事業を立ち上げる連続起業家。「アル開発室」でほぼ毎日記事を投稿中。NEIGHBORにも投資家として関わり、このPodcast企画を担当。 ■編集担当 アル株式会社 くに(@kunikuni0843) ■NEIGHBORへのお問い合わせはこちら https://neighbor.gg/ja/contact ■番組への感想・質問はお便りフォームからどうぞ https://forms.gle/iuwjZ5vTLdfcZ1gy7 音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)

    30 min
  2. JUL 17

    #14 【たまごっち200万人来場】日本企業がRobloxで成功する方法とは?プロが明かす3つの戦略 | 番外編②

    となりのフォートナイト部(LINEオープンチャット)の参加はこちら https://line.me/ti/g2/LN8xt-1HX6Ac2jM44DD4CyoZgRTZPfkfNfcbNA 「となりのFortnite」番外編第2回! 前回Robloxの圧倒的な規模感をお伝えしましたが、今回はいよいよ実践編。「じゃあ、どうやってビジネスに活用するの?」という疑問に、Roblox専門家が徹底解説します。 たまごっちが3週間で200万人を動員した成功事例から、グッチやマクドナルドなど世界的企業の活用法まで、Robloxマーケティングの最前線をお届けします。 【今回のトピック】 ・どんな企業がRobloxをチェックすべきか? ・たまごっち200万人動員の成功要因とは? ・2000万円から始められる3つの参入方法 ・FortniteとRobloxの使い分け方 ・長期運用 vs キャンペーン型の選び方 ・ゲーム内広告からEコマースまで多様な収益モデル ・日本企業が陥りやすい失敗パターン ・個人でRobloxを始める際のポイント ・カンヌ広告賞にゲーム部門が新設された意味 「CMで5秒見せるより、ゲームで15分遊んでもらう方が効果的」——体験ファーストの時代に、企業はどうRobloxを活用すべきか? 月間4億人が集まる巨大プラットフォームで、若年層や海外市場にアプローチする具体的な方法を、実際の成功事例とともに解説します。特に、海外売上比率を高めたい企業、Z世代にリーチしたいブランド、長期的な顧客接点を作りたい企業の担当者は必見です。 早期参入のメリットから、プラットフォームの選び方、予算別の戦略まで、今すぐ使える実践的な情報が満載。YouTubeやSNSマーケティングの次の一手を探している方は、ぜひ最後までご覧ください! 【ゲスト】 株式会社EbuAction 代表取締役 野田さん ■となりのフォートナイトとは? フォートナイトにすべてを賭けている株式会社NEIGHBOR(ネイバー)の代表ノトフと、連続起業家のけんすうが、フォートナイトのビジネス的な魅力やエンタメ業界での重要性をわかりやすく解説するPodcastです。 ■となりのフォートナイト部とは? 「フォートナイトに挑戦してみたいけど、どうした良いかわからない…」というビジネスパーソンのための、フォートナイト初心者コミュニティです。 みんなで集まってゲームをしたり、情報交換をするゆるいコミュニティです。 参加はこちら↓ https://line.me/ti/g2/LN8xt-1HX6Ac2jM44DD4CyoZgRTZPfkfNfcbNA ■MC ノトフ(株式会社NEIGHBOR CEO) メタバーススタジオ「NEIGHBOR」創業者。Unreal Editor For Fortnite(UEFN)を活用したゲーム開発や体験の創造に特化し、日本のメタバース業界を牽引する先駆者。国内外で幅広く活動中。 けんすう(アル株式会社代表取締役) 学生時代からインターネットサービスに携わり、株式会社nanapi(旧ロケットスタート)創業など多数の事業を立ち上げる連続起業家。「アル開発室」でほぼ毎日記事を投稿中。NEIGHBORにも投資家として関わり、このPodcast企画を担当。 ■編集担当 アル株式会社 ユフリズム(@yufuhappy) ■NEIGHBORへのお問い合わせはこちら https://neighbor.gg/ja/contact ■番組への感想・質問はお便りフォームからどうぞ https://forms.gle/iuwjZ5vTLdfcZ1gy7 音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)

    26 min
  3. JUL 9

    #13 【Z世代の常識】なぜ子供たちはRobloxに夢中なのか?コミュニケーション革命の最前線 | 番外編①

    となりのフォートナイト部(LINEオープンチャット)の参加はこちら https://line.me/ti/g2/LN8xt-1HX6Ac2jM44DD4CyoZgRTZPfkfNfcbNA「となりのFortnite」番外編がスタート!今回のテーマは、Fortniteを超える巨大プラットフォーム「Roblox」です。月間ユーザー4億人、年間流通額6000億円という驚異的な規模を誇りながら、日本ではまだ300万人しか知らない「ゲーム版YouTube」の正体とは?本エピソードでは、Roblox専門家・株式会社EbuAction代表の野田さんをゲストに迎え、Z世代を中心に世界で爆発的に広がるRobloxの実態に迫ります。【今回のトピック】・Robloxとは?「ゲーム版YouTube」と呼ばれる理由・月間4億人が熱中!Twitterに迫る巨大プラットフォームの実力・なぜ9〜12歳の子供たちが夢中になるのか?・10代クリエイターが年収40億円稼ぐ仕組み・物を投げ合うだけのゲームが流行る理由・FortniteとRobloxの決定的な違い・20年の歴史が生んだ技術力とカルチャー・企業が続々参入!グッチ、ウォルマート、バンダイの事例・エンタメのスーパーアプリ化する未来予想「となりのFortnite」で12回にわたってFortniteの魅力をお伝えしてきましたが、実はそれを上回る規模のプラットフォームが存在していました。コミュニケーションツールとして進化を続けるRobloxが、なぜZ世代の心を掴み、企業からも注目されているのか?ゲームの枠を超えて、SNSや動画プラットフォームまでも飲み込もうとする「可処分時間争奪戦」の最前線を、ビジネスパーソン向けにわかりやすく解説します。次回の後編では、企業がRobloxをどう活用すべきか、具体的なビジネス活用事例を深掘りしていきます。お楽しみに!【ゲスト】株式会社EbuAction 代表取締役 野田さん■となりのフォートナイトとは?フォートナイトにすべてを賭けている株式会社NEIGHBOR(ネイバー)の代表ノトフと、連続起業家のけんすうが、フォートナイトのビジネス的な魅力やエンタメ業界での重要性をわかりやすく解説するPodcastです。■となりのフォートナイト部とは?「フォートナイトに挑戦してみたいけど、どうした良いかわからない…」というビジネスパーソンのための、フォートナイト初心者コミュニティです。みんなで集まってゲームをしたり、情報交換をするゆるいコミュニティです。参加はこちら↓https://line.me/ti/g2/LN8xt-1HX6Ac2jM44DD4CyoZgRTZPfkfNfcbNA■MCノトフ(株式会社NEIGHBOR CEO)メタバーススタジオ「NEIGHBOR」創業者。Unreal Editor For Fortnite(UEFN)を活用したゲーム開発や体験の創造に特化し、日本のメタバース業界を牽引する先駆者。国内外で幅広く活動中。けんすう(アル株式会社代表取締役)学生時代からインターネットサービスに携わり、株式会社nanapi(旧ロケットスタート)創業など多数の事業を立ち上げる連続起業家。「アル開発室」でほぼ毎日記事を投稿中。NEIGHBORにも投資家として関わり、このPodcast企画を担当。■編集担当アル株式会社くに(@kunikuni0843)■NEIGHBORへのお問い合わせはこちらhttps://neighbor.gg/ja/contact■番組への感想・質問はお便りフォームからどうぞhttps://forms.gle/iuwjZ5vTLdfcZ1gy7音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)

    22 min
  4. JUN 18

    #12 【視聴者質問に全回答】高校生クリエイターから親子参加まで!フォートナイト疑問解決SP

    となりのフォートナイト部(LINEオープンチャット)の参加はこちらhttps://line.me/ti/g2/LN8xt-1HX6Ac2jM44DD4CyoZgRTZPfkfNfcbNAついに最終回!視聴者の皆さまからいただいた質問に、ノトフ×けんすうが徹底回答する特別企画をお届けします。高校生マップクリエイターの「エピックいちおし攻略法」から、ゲーム初心者の「楽しみ方のコツ」、親子でフォートナイトを楽しむ方法まで、幅広い疑問を一挙解決!今回のトピック・エピックいちおし選考の裏側 - 20回獲得のプロが明かす攻略法とは?・ゲーム苦手でも大丈夫 - 初心者向け楽しみ方ガイド・親子でメタバース体験 - 中学生にも伝わる魅力の伝え方・コミュニティの力 - 知らない人同士がゲームで繋がる理由・VR・AR普及予測 - アメリカ vs 日本の住宅環境問題・おすすめ実況者紹介 - フォートナイトYouTuber完全ガイド実際にLINEオープンチャットで初心者同士がプレイを楽しんだ体験談や、NEIGHBORが手がけるおすすめマップ情報、さらにはVRゲーム市場の最新動向まで、12回分の集大成にふさわしい濃密な内容でお送りします。「となりのフォートナイト」は今回で一区切りとなりますが、皆さんの応援があれば第2期もあるかも?Roblox編や番外編の可能性も含めて、ぜひ最後までお楽しみください!■本編で紹介したYouTubeチャンネルLiaqN【りあん】https://www.youtube.com/@LiaqN_ キャプテンしょーたhttps://youtube.com/@cptshota Nephrite【ネフライト】https://youtube.com/@dfm_nephrite れじぇくんhttps://www.youtube.com/@Rejekun Kimeko【キメ子】https://www.youtube.com/@Kimekooo■となりのフォートナイトとは?フォートナイトにすべてを賭けている株式会社NEIGHBOR(ネイバー)の代表ノトフと、連続起業家のけんすうが、フォートナイトのビジネス的な魅力やエンタメ業界での重要性をわかりやすく解説するPodcastです。■となりのフォートナイト部とは?「フォートナイトに挑戦してみたいけど、どうした良いかわからない…」というビジネスパーソンのための、フォートナイト初心者コミュニティです。みんなで集まってゲームをしたり、情報交換をするゆるいコミュニティです。参加はこちら↓https://line.me/ti/g2/LN8xt-1HX6Ac2jM44DD4CyoZgRTZPfkfNfcbNA■MCノトフ(株式会社NEIGHBOR CEO)メタバーススタジオ「NEIGHBOR」創業者。Unreal Editor For Fortnite(UEFN)を活用したゲーム開発や体験の創造に特化し、日本のメタバース業界を牽引する先駆者。国内外で幅広く活動中。けんすう(アル株式会社代表取締役)学生時代からインターネットサービスに携わり、株式会社nanapi(旧ロケットスタート)創業など多数の事業を立ち上げる連続起業家。「アル開発室」でほぼ毎日記事を投稿中。NEIGHBORにも投資家として関わり、このPodcast企画を担当。■編集担当アル株式会社tk (ティーケー) 仮想通貨ブロガー|AI小説家 (@tkrock01)■NEIGHBORへのお問い合わせはこちらhttps://neighbor.gg/ja/contact■番組への感想・質問はお便りフォームからどうぞhttps://forms.gle/iuwjZ5vTLdfcZ1gy7音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)

    28 min
  5. JUN 18

    #11 【ゲーム×広告の革命】NEIGHBORが語るフォートナイト・Robloxメタバース戦略

    となりのフォートナイト部(LINEオープンチャット)の参加はこちらhttps://line.me/ti/g2/LN8xt-1HX6Ac2jM44DD4CyoZgRTZPfkfNfcbNA制作費“数億円時代”は終わった——NEIGHBOR が切り拓く フォートナイト・Roblox・新プラットフォーム DreamCore の最前線を深掘り!本編では、・ブランドが“数百万円”でゲームを活用できる仕組み・メタバースマーケティングを成功に導く制作フロー&KPI設計・AIゲーム生成がもたらすUGC革命とクリエイター活躍の場・Discordコミュニティ運営の課題と炎上リスク対策・“日本IPを世界へ”——3D空間で販路をつくる バーチャル商社構想など、ビジネス担当者が今すぐ使える実践知をわかりやすく解説します。■となりのフォートナイトとは?フォートナイトにすべてを賭けている株式会社NEIGHBOR(ネイバー)の代表ノトフと、連続起業家のけんすうが、フォートナイトのビジネス的な魅力やエンタメ業界での重要性をわかりやすく解説するPodcastです。■となりのフォートナイト部とは?「フォートナイトに挑戦してみたいけど、どうした良いかわからない…」というビジネスパーソンのための、フォートナイト初心者コミュニティです。みんなで集まってゲームをしたり、情報交換をするゆるいコミュニティです。参加はこちら↓https://line.me/ti/g2/LN8xt-1HX6Ac2jM44DD4CyoZgRTZPfkfNfcbNA■MCノトフ(株式会社NEIGHBOR CEO)メタバーススタジオ「NEIGHBOR」創業者。Unreal Editor For Fortnite(UEFN)を活用したゲーム開発や体験の創造に特化し、日本のメタバース業界を牽引する先駆者。国内外で幅広く活動中。けんすう(アル株式会社代表取締役)学生時代からインターネットサービスに携わり、株式会社nanapi(旧ロケットスタート)創業など多数の事業を立ち上げる連続起業家。「アル開発室」でほぼ毎日記事を投稿中。NEIGHBORにも投資家として関わり、このPodcast企画を担当。■編集担当アル株式会社■NEIGHBORへのお問い合わせはこちらhttps://neighbor.gg/ja/contact■番組への感想・質問はお便りフォームからどうぞhttps://forms.gle/iuwjZ5vTLdfcZ1gy7音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)

    29 min
  6. JUN 4

    #10 【体験がブランドを動かす】フォートナイトで始まる“体験ファースト”コミュニケーション戦略

    となりのフォートナイト部(LINEオープンチャット)の参加はこちらhttps://line.me/ti/g2/LN8xt-1HX6Ac2jM44DD4CyoZgRTZPfkfNfcbNA広告を「見せる」時代は終わり——これからは“体験”がブランドを動かす!本エピソードでは、フェラーリやバレンシアガがフォートナイトに参入する本当の理由を手がかりに、AIDMAモデル崩壊後のブランドコミュニケーションを徹底解説します。・デジタルポップアップストアで世界中にファンを獲得・体験型コマースとZ世代マーケティングの最新事例・メタバース活用とUEFNによる低コスト参入のポイント「見せる広告」から「体験を起点に認知を生む」へ——ブランド世界観をオンライン起点で浸透させ、売上を最大化する“体験ファースト”戦略のヒントを、ぜひチェックしてください!■となりのフォートナイトとは?フォートナイトにすべてを賭けている株式会社NEIGHBOR(ネイバー)の代表ノトフと、連続起業家のけんすうが、フォートナイトのビジネス的な魅力やエンタメ業界での重要性をわかりやすく解説するPodcastです。■となりのフォートナイト部とは?「フォートナイトに挑戦してみたいけど、どうした良いかわからない…」というビジネスパーソンのための、フォートナイト初心者コミュニティです。みんなで集まってゲームをしたり、情報交換をするゆるいコミュニティです。参加はこちら↓https://line.me/ti/g2/LN8xt-1HX6Ac2jM44DD4CyoZgRTZPfkfNfcbNA■MCノトフ(株式会社NEIGHBOR CEO)メタバーススタジオ「NEIGHBOR」創業者。Unreal Editor For Fortnite(UEFN)を活用したゲーム開発や体験の創造に特化し、日本のメタバース業界を牽引する先駆者。国内外で幅広く活動中。けんすう(アル株式会社代表取締役)学生時代からインターネットサービスに携わり、株式会社nanapi(旧ロケットスタート)創業など多数の事業を立ち上げる連続起業家。「アル開発室」でほぼ毎日記事を投稿中。NEIGHBORにも投資家として関わり、このPodcast企画を担当。■編集担当アル株式会社ユフリズム(@yufuhappy)■NEIGHBORへのお問い合わせはこちらhttps://neighbor.gg/ja/contact■番組への感想・質問はお便りフォームからどうぞhttps://forms.gle/iuwjZ5vTLdfcZ1gy7音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)

    18 min
  7. MAY 28

    #9 【旧常識は通じない!?】Z世代を掴む“7つの仕掛け”の正体

    となりのフォートナイト部(LINEオープンチャット)の参加はこちらhttps://line.me/ti/g2/LN8xt-1HX6Ac2jM44DD4CyoZgRTZPfkfNfcbNA「旧常識は通じない!?」──Z世代が当たり前に求める体験とは、いったいどんなものなのでしょうか? 今回のエピソードでは、フォートナイトをはじめとする“没入型コンテンツ”を事例に、Z世代を惹きつける7つの仕掛けを徹底解説します。 視聴者参加型メディアや自己表現への欲求、インタラクション設計など、新時代に必要なキーワードが満載。 企業やブランドが「従来の常識」をアップデートし、Z世代の心をつかむためには何が必要なのか? メタバースやSNSの最前線を交えながらお届けします。 旧ルールに囚われない“Z世代マーケティング”のヒントを、ぜひお見逃しなく!■となりのフォートナイトとは?フォートナイトにすべてを賭けている株式会社NEIGHBOR(ネイバー)の代表ノトフと、連続起業家のけんすうが、フォートナイトのビジネス的な魅力やエンタメ業界での重要性をわかりやすく解説するPodcastです。■となりのフォートナイト部とは?「フォートナイトに挑戦してみたいけど、どうした良いかわからない…」というビジネスパーソンのための、フォートナイト初心者コミュニティです。みんなで集まってゲームをしたり、情報交換をするゆるいコミュニティです。参加はこちら↓https://line.me/ti/g2/LN8xt-1HX6Ac2jM44DD4CyoZgRTZPfkfNfcbNA■MCノトフ(株式会社NEIGHBOR CEO)メタバーススタジオ「NEIGHBOR」創業者。Unreal Editor For Fortnite(UEFN)を活用したゲーム開発や体験の創造に特化し、日本のメタバース業界を牽引する先駆者。国内外で幅広く活動中。けんすう(アル株式会社代表取締役)学生時代からインターネットサービスに携わり、株式会社nanapi(旧ロケットスタート)創業など多数の事業を立ち上げる連続起業家。「アル開発室」でほぼ毎日記事を投稿中。NEIGHBORにも投資家として関わり、このPodcast企画を担当。■編集担当アル株式会社ユフリズム(@yufuhappy)■NEIGHBORへのお問い合わせはこちらhttps://neighbor.gg/ja/contact■番組への感想・質問はお便りフォームからどうぞhttps://forms.gle/iuwjZ5vTLdfcZ1gy7音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)

    19 min
  8. MAY 21

    #8 【1200万人同時接続!?】Z世代を魅了するフォートナイトの“メディア革命”

    となりのフォートナイト部(LINEオープンチャット)の参加はこちらhttps://line.me/ti/g2/LN8xt-1HX6Ac2jM44DD4CyoZgRTZPfkfNfcbNAフォートナイトはもはや“ゲーム”の枠を超え、YouTubeやTikTokをも揺るがす新たな“メディア”へと進化しています。 視聴から「共体験」へとシフトする時代の中で、Z世代はなぜフォートナイトに熱中するのか? トラヴィス・スコットやマシュメロのライブ事例から、没入型エンタメの可能性、企業が活用する際のポイント、そして“身体性”を伴う参加型メディアとしての魅力を深掘りして解説します。 フォートナイトならではのインタラクティブ体験が生み出す価値と、これからのメタバース活用のヒントを、ぜひお見逃しなく。■となりのフォートナイトとは?フォートナイトにすべてを賭けている株式会社NEIGHBOR(ネイバー)の代表ノトフと、連続起業家のけんすうが、フォートナイトのビジネス的な魅力やエンタメ業界での重要性をわかりやすく解説するPodcastです。■となりのフォートナイト部とは?「フォートナイトに挑戦してみたいけど、どうした良いかわからない…」というビジネスパーソンのための、フォートナイト初心者コミュニティです。みんなで集まってゲームをしたり、情報交換をするゆるいコミュニティです。参加はこちら↓https://line.me/ti/g2/LN8xt-1HX6Ac2jM44DD4CyoZgRTZPfkfNfcbNA■MCノトフ(株式会社NEIGHBOR CEO)メタバーススタジオ「NEIGHBOR」創業者。Unreal Editor For Fortnite(UEFN)を活用したゲーム開発や体験の創造に特化し、日本のメタバース業界を牽引する先駆者。国内外で幅広く活動中。けんすう(アル株式会社代表取締役)学生時代からインターネットサービスに携わり、株式会社nanapi(旧ロケットスタート)創業など多数の事業を立ち上げる連続起業家。「アル開発室」でほぼ毎日記事を投稿中。NEIGHBORにも投資家として関わり、このPodcast企画を担当。■編集担当アル株式会社カシス■NEIGHBORへのお問い合わせはこちらhttps://neighbor.gg/ja/contact■番組への感想・質問はお便りフォームからどうぞhttps://forms.gle/iuwjZ5vTLdfcZ1gy7音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)

    21 min

Ratings & Reviews

5
out of 5
3 Ratings

About

この番組は、オンラインゲーム「Fortnite(フォートナイト)」の世界をもっと身近に感じてもらうために、フォートナイトを活用したメタバース開発を手がける NEIGHBOR が運営するポッドキャスト番組です。 「となりのフォートナイト」は、プレイヤー同士がつながり合うあのワクワク感や、ゲーム開発の舞台裏、最新のイベント情報など、Fortniteの魅力を“隣にいる友達”のような距離感でお届けします。 あなたのすぐ隣にある新たな“遊び場”へ、一緒に踏み出してみませんか? ぜひ、『となりのフォートナイト』をお楽しみください!