おはようございます。令和PR小澤です。
今日は「もしも私がBtoB×IT企業の広報だったら」というテーマで妄想を広げてみました。
きっかけはカオナビのマーケター藤田さんからのコメント。
キリンの“20年後に届くウイスキー”の話から、「BtoBに子どもの要素をどう絡められるか?」というコメントをいただきました。未来に投資する商品設計や、家族まで想像したブランディングなど、様々なヒントを詰め込んでいます。
是非、聴いてくださいませ!
:::::::::::::::::: 本日の内容 ::::::::::::::::::
藤田さんからの気づき/キリンの挑戦から学ぶ“未来体験”の価値/クライアントに“20年後”を意識してもらう/プライベートに踏み込むブランディング/子どもを巻き込むブランディング/実体験からのヒント/広報が描く未来の物語
では、本日も、元気に参りましょう!
:::::::::::::::::: パーソナリティ ::::::::::::::::::
▼小澤美佳(株式会社令和PR 代表取締役)
新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。BtoB×無形商材×ベンチャー企業において、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。2023年、令和PRを創業し、大手~ベンチャーまで、様々な業界の経営と紐づける広報支援を行っている。
会社HP:https://reiwapr
▼SNS
X:https://twitter.com/mica823
note:https://note.com/micakozawa
LINE:https://lin.ee/soGfB5M
::::::::::::: 番組への感想・メッセージ :::::::::::::
▼SNSで投稿をお願いします!
「#令和の広報ラジオ」で投稿いただけると嬉しいです。
全て、拝見しています。
▼番組の感想やトークテーマリクエストは
https://reiwapr.jp/contact までお寄せください。
XのDMでも結構です!
https://x.com/mica823
お気軽にご連絡くださいませ。
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎日
- 配信日2025年9月1日 21:28 UTC
- 長さ28分
- シーズン1
- エピソード151
- 制限指定不適切な内容を含まない