令和の広報ラジオ

令和PR_小澤美佳

「経営をPRで加速させる」をビジョンに掲げ、様々な業界のPR支援を行う株式会社令和PR 代表取締役の「コザワ(小澤美佳)」が、経営者・広報・人事の皆様向けに、令和時代の広報について、独自の視点でお伝えします。経営と広報とをつなぐノウハウ、広報に長けた企業事例の紹介、広報・人事に関する書籍のレビューまで、様々な観点でお届けするビジネス系ラジオです。 ▼お便りフォーム https://x.gd/KItnv ▼コザワのキャリア 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。2023年に令和PRを起業。現在は様々な業界の広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ◆コザワの広報経験 ニットでは、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。 ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M

  1. 1D AGO

    #155_TikTok『不登校生動画甲子園』に430本応募!不登校41万人の現実と広報の可能性

    おはようございます。令和PR小澤です。 8月31日のTBS「サンデーモーニング」で紹介されていたTikTok主催の「不登校生動画甲子園」がとても印象的でした。41万人を超える不登校生の現状と、その中から生まれる多様な生き方を映し出す試み。ネガティブに捉えられがちなテーマを、ポジティブな希望へと転換するPRの力を強く感じました。それらについて、今日はポッドキャストでお話します! 「逃げれば幸せになれた」不登校41万人超 過去最多 自分なりの生き方や居場所を探して... 「不登校で見つけたもの」動画コンテスト【サンデーモーニング・風をよむ】 https://youtu.be/LXQmKVoXkKs?si=dgFgLcKHXfzeu5y6 是非、聴いてくださいませ! :::::::::::::::::: 本日の内容 :::::::::::::::::: サンデーモーニングが伝えた「不登校生動画甲子園」/不登校生のリアルな声/メディアも注目する社会的意義/不登校は41万人、過去最多に/TikTokが仕掛ける「第三の居場所」/夏休み明けに合わせたメッセージ発信/ネガティブをポジティブに変えるPR戦略/PRが社会に果たす役割 では、本日も、元気に参りましょう! :::::::::::::::::: パーソナリティ :::::::::::::::::: ▼小澤美佳(株式会社令和PR 代表取締役) 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。BtoB×無形商材×ベンチャー企業において、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。2023年、令和PRを創業し、大手~ベンチャーまで、様々な業界の経営と紐づける広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M ::::::::::::: 番組への感想・メッセージ ::::::::::::: ▼SNSで投稿をお願いします! 「#令和の広報ラジオ」で投稿いただけると嬉しいです。 全て、拝見しています。 ▼番組の感想やトークテーマリクエストは https://reiwapr.jp/contact までお寄せください。 XのDMでも結構です! https://x.com/mica823 お気軽にご連絡くださいませ。

    22 min
  2. 2D AGO

    #154_周年イベントはPRの総合格闘技!「HELP YOUの10周年イベント」~その①設計思想編

    おはようございます。令和PR小澤です。 今日は、私、コザワが所属する株式会社ニットのお話です。 ニットが運営するアウトソーシングサービス「HELP YOU」が10周年を迎え、その感謝イベントの企画を担当することになりまして。そんな節目を祝う場をどう設計するのか、その裏側を少し公開します! 準備段階から社内を盛り上げを仕掛ける工夫など、イベント設計という点で参考にしていただけるかな!?と思っています。 是非、聴いてくださいませ! :::::::::::::::::: 本日の内容 :::::::::::::::::: はじめに/HELP YOUと私の関わり/イベント企画を任された経緯/イベントの目的と大前提/コンセプトづくりとテーマ決定/プログラム設計/社員を巻き込む仕掛け/告知と盛り上げの工夫/おわりに では、本日も、元気に参りましょう! :::::::::::::::::: パーソナリティ :::::::::::::::::: ▼小澤美佳(株式会社令和PR 代表取締役) 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。BtoB×無形商材×ベンチャー企業において、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。2023年、令和PRを創業し、大手~ベンチャーまで、様々な業界の経営と紐づける広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M ::::::::::::: 番組への感想・メッセージ ::::::::::::: ▼SNSで投稿をお願いします! 「#令和の広報ラジオ」で投稿いただけると嬉しいです。 全て、拝見しています。 ▼番組の感想やトークテーマリクエストは https://reiwapr.jp/contact までお寄せください。 XのDMでも結構です! https://x.com/mica823 お気軽にご連絡くださいませ。

    26 min
  3. 3D AGO

    #153_100均“透明グッズ”が爆売れ!Z世代の財布界隈から考えるPR視点|日経クロストレンドより

    おはようございます。令和PR小澤です。 今日は、日経クロストレンドの記事「ダイソーで透明グッズ爆売れ」を題材に、100均ポーチを財布に使う若者の消費行動を深掘りしました。Z世代のライフスタイルや「推し活」との関係を知ると、広報戦略に効くヒントが見えてきます。 ▼日経クロストレンド ダイソーで「透明グッズ」爆売れ 百均ポーチを財布に使う若者続出 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01210/00005/?i_cid=nbpnxr_toprec_B01 是非、聴いてくださいませ! :::::::::::::::::: 本日の内容 :::::::::::::::::: 難聴から学ぶ健康の大切さ/ダイソー透明グッズが若者に爆売れ/SNSで広がる「透明財布」文化/透明グッズは推し活と相性抜群/Z世代の価値観:ブランドよりシーン使い分け/機能性と自己表現を兼ね備える透明グッズ/広報戦略に学ぶ透明ブームのヒント/透明グッズが映し出すZ世代の消費行動 では、本日も、元気に参りましょう! :::::::::::::::::: パーソナリティ :::::::::::::::::: ▼小澤美佳(株式会社令和PR 代表取締役) 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。BtoB×無形商材×ベンチャー企業において、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。2023年、令和PRを創業し、大手~ベンチャーまで、様々な業界の経営と紐づける広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M ::::::::::::: 番組への感想・メッセージ ::::::::::::: ▼SNSで投稿をお願いします! 「#令和の広報ラジオ」で投稿いただけると嬉しいです。 全て、拝見しています。 ▼番組の感想やトークテーマリクエストは https://reiwapr.jp/contact までお寄せください。 XのDMでも結構です! https://x.com/mica823 お気軽にご連絡くださいませ。

    23 min
  4. 4D AGO

    #152_【お便り回】「もしも私がBtoB×IT企業の広報担当だったら?」子どもと育てる20年後のブランド価値(もしもシリーズ⑨)

    おはようございます。令和PR小澤です。 今日は「もしも私がBtoB×IT企業の広報だったら」というテーマで妄想を広げてみました。 きっかけはカオナビのマーケター藤田さんからのコメント。 キリンの“20年後に届くウイスキー”の話から、「BtoBに子どもの要素をどう絡められるか?」というコメントをいただきました。未来に投資する商品設計や、家族まで想像したブランディングなど、様々なヒントを詰め込んでいます。 是非、聴いてくださいませ! :::::::::::::::::: 本日の内容 :::::::::::::::::: 藤田さんからの気づき/キリンの挑戦から学ぶ“未来体験”の価値/クライアントに“20年後”を意識してもらう/プライベートに踏み込むブランディング/子どもを巻き込むブランディング/実体験からのヒント/広報が描く未来の物語 では、本日も、元気に参りましょう! :::::::::::::::::: パーソナリティ :::::::::::::::::: ▼小澤美佳(株式会社令和PR 代表取締役) 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。BtoB×無形商材×ベンチャー企業において、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。2023年、令和PRを創業し、大手~ベンチャーまで、様々な業界の経営と紐づける広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M ::::::::::::: 番組への感想・メッセージ ::::::::::::: ▼SNSで投稿をお願いします! 「#令和の広報ラジオ」で投稿いただけると嬉しいです。 全て、拝見しています。 ▼番組の感想やトークテーマリクエストは https://reiwapr.jp/contact までお寄せください。 XのDMでも結構です! https://x.com/mica823 お気軽にご連絡くださいませ。

    28 min
  5. 5D AGO

    #151_認知はお金で買えるが、興味・好意・信頼はお金では買えない話|池田さんのnoteより

    おはようございます。令和PR小澤です。 今日はトライバルメディアハウス代表・池田さんが公開されたnote「認知はお金で買えるが、興味・行為・信頼はお金では買えない」を取り上げさせていただきます。 広告とPRの違い、そして「信頼をどう育むか」という本質的な問いに迫った内容で、マーケ視点での広報の考え方に、とても示唆がありました。 ▼池田さんのnote認知はお金で買えるが、興味・好意・信頼はお金では買えない。ということで、マーケターのみなさん、改めて「広報PR」を学び直してみないか?https://note.com/ikedanoriyuki/n/nf29563eb5a56 是非、聴いてくださいませ! :::::::::::::::::: 本日の内容 :::::::::::::::::: はじめに/PRにまつわる5つの誤解/広告とPRの違い/PRの本質は「信頼と共感」/PESOモデルで整理するPR/広報とマーケティングの融合/学び直しのススメ/PRの本質に立ち返る では、本日も、元気に参りましょう! :::::::::::::::::: パーソナリティ :::::::::::::::::: ▼小澤美佳(株式会社令和PR 代表取締役) 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。BtoB×無形商材×ベンチャー企業において、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。2023年、令和PRを創業し、大手~ベンチャーまで、様々な業界の経営と紐づける広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M ::::::::::::: 番組への感想・メッセージ ::::::::::::: ▼SNSで投稿をお願いします! 「#令和の広報ラジオ」で投稿いただけると嬉しいです。 全て、拝見しています。 ▼番組の感想やトークテーマリクエストは https://reiwapr.jp/contact までお寄せください。 XのDMでも結構です! https://x.com/mica823 お気軽にご連絡くださいませ。

    21 min
  6. AUG 28

    #150_TikTokで広がるキャリアアドバイス―米国のZ世代の実態|リクルートワークス研究所より

    おはようございます。令和PR小澤です。 今日はリクルートワークス研究所の記事をもとに、「TikTokで広がるキャリアアドバイス」というテーマを取り上げました。もはや、TikTokってエンタメだけじゃなくて、履歴書や面接対策の情報源にもなってるの?そんな驚きの実態を、経営や広報の視点から考えてみました。 ▼リクルートワークス研究所TikTokで広がるキャリアアドバイスhttps://www.works-i.com/research/labour/column/generation-z/detail003.html  是非、聴いてくださいませ! :::::::::::::::::: 本日の内容 :::::::::::::::::: ポッドキャストから見えてきた気づき/テーマは「TikTok×キャリアアドバイス」/アメリカで広がる「キャリアトック」/信頼される情報源としてのTikTok/危険な「裏技アドバイス」の拡散/経営者・人事が考えるべき視点/採用広報での活用法/SNSの勢力図は変化中/新しいキャリアの教科書としてのTikTok では、本日も、元気に参りましょう! :::::::::::::::::: パーソナリティ :::::::::::::::::: ▼小澤美佳(株式会社令和PR 代表取締役) 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。BtoB×無形商材×ベンチャー企業において、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。2023年、令和PRを創業し、大手~ベンチャーまで、様々な業界の経営と紐づける広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M ::::::::::::: 番組への感想・メッセージ ::::::::::::: ▼SNSで投稿をお願いします! 「#令和の広報ラジオ」で投稿いただけると嬉しいです。 全て、拝見しています。 ▼番組の感想やトークテーマリクエストは https://reiwapr.jp/contact までお寄せください。 XのDMでも結構です! https://x.com/mica823 お気軽にご連絡くださいませ。

    21 min
  7. AUG 27

    #149_20年後に届く11万円のウイスキー、2500本が即完!キリンに学ぶ“未来を売るPR戦略”|日経クロストレンドより

    おはようございます。令和PR小澤です。 今日は、キリンが仕掛けた「11万円のウイスキー」が即日完売した話題を取り上げます。20年後に届くという前代未聞の商品設計、そこに込められたPR戦略がとにかく斬新で学びが多いのです。是非、聴いてくださいませ! ▼日経クロストレンド キリンが“20年後にウイスキー届く企画” 11万円でも2500本が即完 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/02646/ 是非、聴いてくださいませ! :::::::::::::::::: 本日の内容 :::::::::::::::::: 日経クロストレンドが注目した「人生を共に生きるウイスキー」/熟成0年から20年間を共にする設計/「体験」を売る発想/熟成とともに変化する色と香り/成功の背景にあるPR設計/サントリー・ニッカとの差別化戦略/「ニュースになる物語」を設計/経営的な学び:20年の関係性を売る では、本日も、元気に参りましょう! :::::::::::::::::: パーソナリティ :::::::::::::::::: ▼小澤美佳(株式会社令和PR 代表取締役) 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。BtoB×無形商材×ベンチャー企業において、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。2023年、令和PRを創業し、大手~ベンチャーまで、様々な業界の経営と紐づける広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M ::::::::::::: 番組への感想・メッセージ ::::::::::::: ▼SNSで投稿をお願いします! 「#令和の広報ラジオ」で投稿いただけると嬉しいです。 全て、拝見しています。 ▼番組の感想やトークテーマリクエストは https://reiwapr.jp/contact までお寄せください。 XのDMでも結構です! https://x.com/mica823 お気軽にご連絡くださいませ。

    19 min
  8. AUG 26

    #148_SEOが効かない?AIに選ばれるための広報が知るべき【LLMO】

    おはようございます。令和PR小澤です。 今日は「AI時代の広報戦略」として、いま注目を集める新しい概念 LLMO(Large Language Model Optimization) について整理しました。SEOの次に来るとも言われるLLMO。AIに「信頼され、引用される」情報発信とは一体何なのか?経営者・広報担当にとって必聴のテーマです。 是非、聴いてくださいませ! :::::::::::::::::: 本日の内容 :::::::::::::::::: AIに語られる企業とは/LLMOとは何か?SEOとの違い/AIに信頼される情報の条件/企業ホームページが持つ最重要性/商品・サービスサイトの整備ポイント/第三者評価が広報で果たす役割/プレスリリース・比較サイトの効力/SNSと表記の一貫性/口コミ・Q&Aサイトの影響力/海外成功事例に学ぶ/LLMO戦略-検索される時代から、AIに語られる時代へ- では、本日も、元気に参りましょう! :::::::::::::::::: パーソナリティ :::::::::::::::::: ▼小澤美佳(株式会社令和PR 代表取締役) 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。BtoB×無形商材×ベンチャー企業において、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。2023年、令和PRを創業し、大手~ベンチャーまで、様々な業界の経営と紐づける広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M ::::::::::::: 番組への感想・メッセージ ::::::::::::: ▼SNSで投稿をお願いします! 「#令和の広報ラジオ」で投稿いただけると嬉しいです。 全て、拝見しています。 ▼番組の感想やトークテーマリクエストは https://reiwapr.jp/contact までお寄せください。 XのDMでも結構です! https://x.com/mica823 お気軽にご連絡くださいませ。

    29 min

Ratings & Reviews

5
out of 5
6 Ratings

About

「経営をPRで加速させる」をビジョンに掲げ、様々な業界のPR支援を行う株式会社令和PR 代表取締役の「コザワ(小澤美佳)」が、経営者・広報・人事の皆様向けに、令和時代の広報について、独自の視点でお伝えします。経営と広報とをつなぐノウハウ、広報に長けた企業事例の紹介、広報・人事に関する書籍のレビューまで、様々な観点でお届けするビジネス系ラジオです。 ▼お便りフォーム https://x.gd/KItnv ▼コザワのキャリア 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。2023年に令和PRを起業。現在は様々な業界の広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ◆コザワの広報経験 ニットでは、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。 ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M

You Might Also Like