令和の広報ラジオ

令和PR_小澤美佳

「経営をPRで加速させる」をビジョンに掲げ、様々な業界のPR支援を行う株式会社令和PR 代表取締役の「コザワ(小澤美佳)」が、経営者・広報・人事の皆様向けに、令和時代の広報について、独自の視点でお伝えします。経営と広報とをつなぐノウハウ、広報に長けた企業事例の紹介、広報・人事に関する書籍のレビューまで、様々な観点でお届けするビジネス系ラジオです。 ▼お便りフォーム https://x.gd/KItnv ▼コザワのキャリア 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。2023年に令和PRを起業。現在は様々な業界の広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ◆コザワの広報経験 ニットでは、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。 ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M

  1. #160_女性リーダーの歴史と未来~日経ウーマンの思想に学ぶ~【日経ウーマン佐藤珠希さんとの対談後の復習】(4/4)

    16H AGO

    #160_女性リーダーの歴史と未来~日経ウーマンの思想に学ぶ~【日経ウーマン佐藤珠希さんとの対談後の復習】(4/4)

    おはようございます。令和PR小澤です。 一昨日・昨日と2日間に渡って、日経ウーマン発行人の佐藤珠希さんとの対談をさせていただきました。小澤なりの学びをお伝えしようと思います。 是非、聴いてくださいませ! :::::::::::::::::: 本日の内容 :::::::::::::::::: 佐藤さんとの対談を経て/日経ウーマンの37年の歴史/2025年の大リニューアル/ジェンダーギャップと日本社会の課題/読者の声が生む共感/メディアと広報の理想的な関係性/広報とメディアが果たす役割 では、本日も、元気に参りましょう! :::::::::::::::::: パーソナリティ :::::::::::::::::: ▼小澤美佳(株式会社令和PR 代表取締役) 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。BtoB×無形商材×ベンチャー企業において、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。2023年、令和PRを創業し、大手~ベンチャーまで、様々な業界の経営と紐づける広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M ::::::::::::: 番組への感想・メッセージ ::::::::::::: ▼SNSで投稿をお願いします! 「#令和の広報ラジオ」で投稿いただけると嬉しいです。 全て、拝見しています。 ▼番組の感想やトークテーマリクエストは https://reiwapr.jp/contact までお寄せください。 XのDMでも結構です! https://x.com/mica823 お気軽にご連絡くださいませ。

    27 min
  2. #159_大リニューアルの舞台裏!日経ウーマンが挑む「1冊丸ごとワンテーマ」への編集哲学【ゲスト:日経ウーマン佐藤珠希さん】(3/4)

    1D AGO

    #159_大リニューアルの舞台裏!日経ウーマンが挑む「1冊丸ごとワンテーマ」への編集哲学【ゲスト:日経ウーマン佐藤珠希さん】(3/4)

    おはようございます。令和PR小澤です。 今回は、日経ウーマン発行人の佐藤珠希さんをお迎えし、5月に実施された日経ウーマンの大リニューアルの舞台裏を伺いました。働く女性の未来を見据えた編集方針の転換、そしてメディアと広報の理想的な関係性とは?佐藤さんの熱い思いに、私自身も背中を押されるような収録でした。 是非、聴いてくださいませ! :::::::::::::::::: 本日の内容 :::::::::::::::::: 日経ウーマン大リニューアルの舞台裏/リニューアルの背景にある危機感/女性活躍の現状と課題/管理職を敬遠する女性たち/ワンテーマ・80ページ勝負の思想/編集部も実践する「朝時間」活用/メディアと広報の理想的な関係/日経ウーマンのこれから では、本日も、元気に参りましょう! :::::::::::::::::: パーソナリティ :::::::::::::::::: ▼小澤美佳(株式会社令和PR 代表取締役) 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。BtoB×無形商材×ベンチャー企業において、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。2023年、令和PRを創業し、大手~ベンチャーまで、様々な業界の経営と紐づける広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M ::::::::::::: 番組への感想・メッセージ ::::::::::::: ▼SNSで投稿をお願いします! 「#令和の広報ラジオ」で投稿いただけると嬉しいです。 全て、拝見しています。 ▼番組の感想やトークテーマリクエストは https://reiwapr.jp/contact までお寄せください。 XのDMでも結構です! https://x.com/mica823 お気軽にご連絡くださいませ。

    29 min
  3. #158_創刊から37年。日経ウーマンは働く女性のスタンダードを創ってきた【ゲスト:日経ウーマン佐藤珠希さん】(2/4)

    2D AGO

    #158_創刊から37年。日経ウーマンは働く女性のスタンダードを創ってきた【ゲスト:日経ウーマン佐藤珠希さん】(2/4)

    おはようございます。令和PR小澤です。 今回は、日経ウーマンの発行人・佐藤珠希さんをお迎えし、「働く女性のこれまでとこれから」をテーマにお話を伺いました。37年の歴史を持つ同誌の変遷と、佐藤さんご自身のキャリアの歩みには、思わず耳を傾けたくなる学びが詰まっています。 是非、聴いてくださいませ! :::::::::::::::::: 本日の内容 :::::::::::::::::: 日経ウーマン発行人・佐藤さんをお迎えして/佐藤さんのキャリアのはじまり ― 新聞記者として/新聞から雑誌の世界へ ― 編集者としての転機/日経ウーマン編集部へ ― 読者とともに歩む/読者の支えとなるメディアへ/雑誌の変遷 ― 時代とともに変わる働き方/これからの展望へ では、本日も、元気に参りましょう! :::::::::::::::::: パーソナリティ :::::::::::::::::: ▼小澤美佳(株式会社令和PR 代表取締役) 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。BtoB×無形商材×ベンチャー企業において、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。2023年、令和PRを創業し、大手~ベンチャーまで、様々な業界の経営と紐づける広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M ::::::::::::: 番組への感想・メッセージ ::::::::::::: ▼SNSで投稿をお願いします! 「#令和の広報ラジオ」で投稿いただけると嬉しいです。 全て、拝見しています。 ▼番組の感想やトークテーマリクエストは https://reiwapr.jp/contact までお寄せください。 XのDMでも結構です! https://x.com/mica823 お気軽にご連絡くださいませ。

    26 min
  4. #157_2025年5月に大リニューアル!日経ウーマンの最新戦略【日経ウーマンの佐藤珠希さんとの対談に向けた予習】(1/4)

    3D AGO

    #157_2025年5月に大リニューアル!日経ウーマンの最新戦略【日経ウーマンの佐藤珠希さんとの対談に向けた予習】(1/4)

    おはようございます。令和PR小澤です。明日から2日間、「日経ウーマン」発行人の佐藤珠希さんとの対談回となります!予習回として「日経ウーマンってどんな雑誌?」を整理してみました。37年続く歴史と、働く女性に寄り添う誌面づくり。その背景を知ることで、対談がより立体的に響くはずです。 是非、聴いてくださいませ! :::::::::::::::::: 本日の内容 :::::::::::::::::: はじめに:ゲスト会に向けた予習回/日経ウーマンとは/読者層とターゲット像/主なコンテンツと特集/他の女性誌との違い/2025年のリニューアル/読者の評価と声 では、本日も、元気に参りましょう! :::::::::::::::::: パーソナリティ :::::::::::::::::: ▼小澤美佳(株式会社令和PR 代表取締役) 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。BtoB×無形商材×ベンチャー企業において、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。2023年、令和PRを創業し、大手~ベンチャーまで、様々な業界の経営と紐づける広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M ::::::::::::: 番組への感想・メッセージ ::::::::::::: ▼SNSで投稿をお願いします! 「#令和の広報ラジオ」で投稿いただけると嬉しいです。 全て、拝見しています。 ▼番組の感想やトークテーマリクエストは https://reiwapr.jp/contact までお寄せください。 XのDMでも結構です! https://x.com/mica823 お気軽にご連絡くださいませ。

    17 min
  5. 4D AGO

    #156_スキマバイトが一次産業を救う!タイミー×地方連携モデル|日本経済新聞より

    おはようございます。令和PR小澤です。 日本経済新聞に掲載された「タイミーが一次産業に参入」というニュース。北海道の牧場で実際にスキマバイトが導入され、長期雇用にもつながる事例が生まれているとのこと。 ▼日経新聞より スキマバイト、1次産業救う タイミーが20超の自治体と求人開拓 一次産業の危機を救う“新しい人材の流れ”は、まさに経営とPRの交差点。 是非、聴いてくださいませ! :::::::::::::::::: 本日の内容 :::::::::::::::::: タイミーが一次産業へ参入/北海道・大空町牧場での事例/一次産業の危機的状況/タイミーの戦略と広がる協業/競合企業も参入/PRの観点での特徴/地域連携とブランディング効果/経営的視点:収益性と社会価値/新しい当たり前をつくるPR では、本日も、元気に参りましょう! :::::::::::::::::: パーソナリティ :::::::::::::::::: ▼小澤美佳(株式会社令和PR 代表取締役) 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。BtoB×無形商材×ベンチャー企業において、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。2023年、令和PRを創業し、大手~ベンチャーまで、様々な業界の経営と紐づける広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M ::::::::::::: 番組への感想・メッセージ ::::::::::::: ▼SNSで投稿をお願いします! 「#令和の広報ラジオ」で投稿いただけると嬉しいです。 全て、拝見しています。 ▼番組の感想やトークテーマリクエストは https://reiwapr.jp/contact までお寄せください。 XのDMでも結構です! https://x.com/mica823 お気軽にご連絡くださいませ。

    23 min
  6. SEP 4

    #155_TikTok『不登校生動画甲子園』に430本応募!不登校41万人の現実と広報の可能性

    おはようございます。令和PR小澤です。 8月31日のTBS「サンデーモーニング」で紹介されていたTikTok主催の「不登校生動画甲子園」がとても印象的でした。41万人を超える不登校生の現状と、その中から生まれる多様な生き方を映し出す試み。ネガティブに捉えられがちなテーマを、ポジティブな希望へと転換するPRの力を強く感じました。それらについて、今日はポッドキャストでお話します! 「逃げれば幸せになれた」不登校41万人超 過去最多 自分なりの生き方や居場所を探して... 「不登校で見つけたもの」動画コンテスト【サンデーモーニング・風をよむ】 https://youtu.be/LXQmKVoXkKs?si=dgFgLcKHXfzeu5y6 是非、聴いてくださいませ! :::::::::::::::::: 本日の内容 :::::::::::::::::: サンデーモーニングが伝えた「不登校生動画甲子園」/不登校生のリアルな声/メディアも注目する社会的意義/不登校は41万人、過去最多に/TikTokが仕掛ける「第三の居場所」/夏休み明けに合わせたメッセージ発信/ネガティブをポジティブに変えるPR戦略/PRが社会に果たす役割 では、本日も、元気に参りましょう! :::::::::::::::::: パーソナリティ :::::::::::::::::: ▼小澤美佳(株式会社令和PR 代表取締役) 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。BtoB×無形商材×ベンチャー企業において、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。2023年、令和PRを創業し、大手~ベンチャーまで、様々な業界の経営と紐づける広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M ::::::::::::: 番組への感想・メッセージ ::::::::::::: ▼SNSで投稿をお願いします! 「#令和の広報ラジオ」で投稿いただけると嬉しいです。 全て、拝見しています。 ▼番組の感想やトークテーマリクエストは https://reiwapr.jp/contact までお寄せください。 XのDMでも結構です! https://x.com/mica823 お気軽にご連絡くださいませ。

    22 min
  7. SEP 3

    #154_周年イベントはPRの総合格闘技!「HELP YOUの10周年イベント」~その①設計思想編

    おはようございます。令和PR小澤です。 今日は、私、コザワが所属する株式会社ニットのお話です。 ニットが運営するアウトソーシングサービス「HELP YOU」が10周年を迎え、その感謝イベントの企画を担当することになりまして。そんな節目を祝う場をどう設計するのか、その裏側を少し公開します! 準備段階から社内を盛り上げを仕掛ける工夫など、イベント設計という点で参考にしていただけるかな!?と思っています。 是非、聴いてくださいませ! :::::::::::::::::: 本日の内容 :::::::::::::::::: はじめに/HELP YOUと私の関わり/イベント企画を任された経緯/イベントの目的と大前提/コンセプトづくりとテーマ決定/プログラム設計/社員を巻き込む仕掛け/告知と盛り上げの工夫/おわりに では、本日も、元気に参りましょう! :::::::::::::::::: パーソナリティ :::::::::::::::::: ▼小澤美佳(株式会社令和PR 代表取締役) 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。BtoB×無形商材×ベンチャー企業において、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。2023年、令和PRを創業し、大手~ベンチャーまで、様々な業界の経営と紐づける広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M ::::::::::::: 番組への感想・メッセージ ::::::::::::: ▼SNSで投稿をお願いします! 「#令和の広報ラジオ」で投稿いただけると嬉しいです。 全て、拝見しています。 ▼番組の感想やトークテーマリクエストは https://reiwapr.jp/contact までお寄せください。 XのDMでも結構です! https://x.com/mica823 お気軽にご連絡くださいませ。

    26 min
  8. SEP 2

    #153_100均“透明グッズ”が爆売れ!Z世代の財布界隈から考えるPR視点|日経クロストレンドより

    おはようございます。令和PR小澤です。 今日は、日経クロストレンドの記事「ダイソーで透明グッズ爆売れ」を題材に、100均ポーチを財布に使う若者の消費行動を深掘りしました。Z世代のライフスタイルや「推し活」との関係を知ると、広報戦略に効くヒントが見えてきます。 ▼日経クロストレンド ダイソーで「透明グッズ」爆売れ 百均ポーチを財布に使う若者続出 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01210/00005/?i_cid=nbpnxr_toprec_B01 是非、聴いてくださいませ! :::::::::::::::::: 本日の内容 :::::::::::::::::: 難聴から学ぶ健康の大切さ/ダイソー透明グッズが若者に爆売れ/SNSで広がる「透明財布」文化/透明グッズは推し活と相性抜群/Z世代の価値観:ブランドよりシーン使い分け/機能性と自己表現を兼ね備える透明グッズ/広報戦略に学ぶ透明ブームのヒント/透明グッズが映し出すZ世代の消費行動 では、本日も、元気に参りましょう! :::::::::::::::::: パーソナリティ :::::::::::::::::: ▼小澤美佳(株式会社令和PR 代表取締役) 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。BtoB×無形商材×ベンチャー企業において、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。2023年、令和PRを創業し、大手~ベンチャーまで、様々な業界の経営と紐づける広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M ::::::::::::: 番組への感想・メッセージ ::::::::::::: ▼SNSで投稿をお願いします! 「#令和の広報ラジオ」で投稿いただけると嬉しいです。 全て、拝見しています。 ▼番組の感想やトークテーマリクエストは https://reiwapr.jp/contact までお寄せください。 XのDMでも結構です! https://x.com/mica823 お気軽にご連絡くださいませ。

    23 min

Ratings & Reviews

5
out of 5
6 Ratings

About

「経営をPRで加速させる」をビジョンに掲げ、様々な業界のPR支援を行う株式会社令和PR 代表取締役の「コザワ(小澤美佳)」が、経営者・広報・人事の皆様向けに、令和時代の広報について、独自の視点でお伝えします。経営と広報とをつなぐノウハウ、広報に長けた企業事例の紹介、広報・人事に関する書籍のレビューまで、様々な観点でお届けするビジネス系ラジオです。 ▼お便りフォーム https://x.gd/KItnv ▼コザワのキャリア 新卒でリクルート入社。HR営業を10年。中途・新卒採用、インナーブランディング、組織活性、育成、評価など、HR領域は幅広く習得。2019年にITベンチャーであるニットへジョインし、広報部署の立ち上げ。2023年に令和PRを起業。現在は様々な業界の広報支援を行っている。 会社HP:https://reiwapr ◆コザワの広報経験 ニットでは、2年で1000本以上のメディア露出を実現。X(フォロワー数4.4万人)などのSNS活用、年間200本のプレスリリース配信、オウンドメディアの運営、各種イベント企画・運営、表彰の受賞獲得、リブランディングまで幅広く経験。 ▼SNS X:https://twitter.com/mica823 note:https://note.com/micakozawa LINE:https://lin.ee/soGfB5M

You Might Also Like