#169 答志島の旅 その7 〜新鮮な海の幸 生わかめ〜

定住旅行家ERIKO 旅して暮らしてせかいとことば

定住旅行家「ERIKO」が、
実際に訪れ “定住した国” や 街の暮らしを 
「ことば」を キーワードに お話していきます。

今回は、「答志島の旅 その7♪」
〜食事情をご紹介〜

「答志島」

三重県鳥羽市に属し、鳥羽港から北東約2.5kmの沖合に位置する伊勢湾最大の離島です。
面積は約7平方キロメートル。3つの集落があり、およそ1,800人が暮らしています。
島民の多くが漁業に従事しており、海女によるアワビ・サザエ・ワカメの採集が盛ん。
海上安全や大漁を祈願する祭りや、寝屋子制度などの古い慣習が残ります。
戦国時代に水軍を率いていた九鬼嘉隆(くきよしたか)にまつわる史跡があります。

今回の“たびことば”は、「ごっつお」(ご馳走)

・答志の食事情

・朝ごはん

・わかめしゃぶしゃぶ

See omnystudio.com/listener for privacy information.

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada