思いの外、哲学的な回になりました。よろしくお願いします。
-旅行で事故った
-ちょっと気まずいレストラン
-自由と形式は紙一重?
-細身パンツでhiphop好きな人はいない
-「自由」という言葉は人それぞれ
-人は言葉に生まれる
(長田弘「読書からはじまる」)
-本当の「自由」は耐え難い
(エーリッヒ・フロム「自由からの逃走」)
-フィクションを通してリアルな問題を先鋭化する
(トリスタン・ガルシア「7」)
-パソコンはヒッピーが作った物だった
(原作・赤田祐一、作画・関根美有「パソコンとヒッピー」)
-本は有害なものだ
(北村太郎)
-古物商受け取った
-東大ファッション論買った
-盲獣観た
<この映画を見ろ>
File8: パリ13区
-2021
-Jacques Audiard
-105min
インスタ始めました。
https://www.instagram.com/dumbstore_tokyo?igsh=MW1xNXRqeTM5Z3p1cA%3D%3D&utm_source=qr
東大教授に読ませたい本や見せたい映画、行かせたいセレクトショップなどコメントお待ちしております!
https://forms.gle/NnFm2W36TYcgJHnXA
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2025年9月5日 14:51 UTC
- 長さ1時間14分
- 制限指定不適切な内容を含まない