ブックテラス

187. 『仏教を経営する』で明かされた実験寺院・寳幢寺の歴史~まいとが久々に龍源さんに会ってきたよ~

書籍要約サービス・Flierが運営しているコミュニティ・フライヤーブックラボの講演に、『仏教思考』でおなじみの松波龍源さんの講座がスタート!(※2025年4月に終了しています)

龍源さんのお話が聞ける!とあって、もちろんまいとが講座に参加し、さらには実験寺院・寳幢寺でのリアル&オンラインのハイブリッド開催分には、実際に京都へ行って、久々にリアル龍源さんにお会いしてきたとのこと。

その現地での様子と共に、最近発売された『仏教を経営する』も併せてご紹介。

今でこそ多方面に引っ張りだこの龍源さんですが、数年前は存続すら危ぶまれたほどの経営危機に陥っていたのだとか・・・

実験寺院・寳幢寺の雰囲気が変わったきっかけとは?

そして「仏教」を「経営する」とは?

≪今回ご紹介した本≫

#仏教を経営する

https://amzn.to/433z9so

【関連】

#火影解放区 https://anchor.fm/maitocheckmatek2

#真夜中のあやなる https://anchor.fm/ayanaru

#樋口塾 https://note.com/higuchiki/m/m4effddc6b5fb

【感想/質問】

Twitter: #ブックテラス @maito0405 @ayanaruuu

Community:

https://bookmeter.com/communities/338507