推しの一冊シリーズ(とても久しぶり!)
今回は『客観性の落とし穴』を取り上げます。
事例、数字、エビデンス・・・
私たちが他者に説明するとき、多くの人を動かすときに用いる客観的な指標が、いつしか「真理」になってしまっている・・・
著者が教育現場で受けた質問や意見を受けて、この「客観=真理」の危うさと、主観を観察することで揺れ動く「自分の思い」の大切さを解説したこの本から、学ぶことは多い!
【紹介書籍】
#客観性の落とし穴
https://amzn.to/4drmoMW
【関連】
#火影解放区 https://anchor.fm/maitocheckmatek2
#真夜中のあやなる https://anchor.fm/ayanaru
#樋口塾 https://note.com/higuchiki/m/m4effddc6b5fb
【感想/質問】
Twitter: #ブックテラス @maito0405 @ayanaruuu
Community: https://bookmeter.com/communities/338507
Information
- Show
- FrequencyUpdated Weekly
- PublishedMay 23, 2025 at 8:34 PM UTC
- Length27 min
- RatingClean