
26本のエピソード

2ケツでGO!! 〜フクナガさんとヤノさんのゆるゆるトーク番組〜 2ケツでGO! 〜フクナガさんとヤノさんのゆるゆるトーク番組〜
-
- 社会/文化
-
-
5.0 • 4件の評価
-
名前の文字を並び替えると”おしり”のフクナガ。
結婚して苗字が”川尻”になったヤノさん。
2人のオケツがまるで2ケツしながら話すように
生活のあれこれについてゆる〜く語るトーク番組。
人生も、2ケツするみたいにさ、
大好きな人たちとくっついて、
たくさん話してヘラヘラ笑って、
進んでいけたら、いいよね!
Instagram『しりしり日和』でふたりの日常ものぞいてみてね。
匿名で質問や感想を募集中!『シリビトネーム』をつけて送ってね🌈
-
Vol.25 やりたいなら、やればいいし、やめたかったら、やめよ!
やほー!最近ワンピースをエピソード1から見るという、大海原に繰り出したやのさんでーす。今回は私がとある出来事をきっかけに考えた「自分の心を大切にするって結局どうやんのよ??」ってことについて話してみました。自分の心の声を聞いて、とか、自分の心に正直にいこうって、結構難しいよね。できたらやっとるわ!!みたいな人もいるだろうし。でも今回話して、実はそれって、心に湧いてきた「やりたい」「やりたくない」みたいなことに対して、淡々と対応していくだけのことなのかもしれないとも思ったよ。その中で失敗に思えるようなこともあるかもしれないけど、そういう紆余曲折を経て、"自分の心の声に従う"っていうことが的確にできるようになっていく気がする。
-
Vol.24 なりたい!に向かって信じて疑わない強さ
前回"愛のある3歳児になりたい!!"ということに気がついたので、実際の3歳ってどんな感じ?というところから私たちが目指したいと思う部分を考えてみたよ。自分のなりたい姿に向かって信じて疑わない…そんな強さをみんな誰しもが持っていたわけで。取り戻したいな〜。
-
Vol.23 小さい頃は神様がいたよね。じゃあ今は?
やほーやのさんです!最初に謝ります。今回ものすごくマイクの調子が良くないですごめんなさい!😭 2人の音声がかぶるとどちらかが聞こえなくなるっていうマイク音声の譲り合いが起きてます。我々もそのくらい慎ましく生きたいものだ……(笑) なんてね!うそ!私は私!やりたいことはやりたい!問答無用!やらせてもらうぜ!みたいに、己の心の声を大切にしていきたい気持ちの方が強い。てなわけで今回は、松任谷由美さんの『やさしさに包まれたなら』からヒントをもらって会話を展開しています〜。小さい頃は神様がいて、たくさんの嬉しいこと、奇跡みたいなことを毎日連れてきてくれていたよね。そんなキラキラした日々は子供だけのものなの…?みんなで考えていけたら嬉しいな🫧
-
Vol.22 わたしたちのGW
ラジオを始めてから初めての個別収録。ひとり語りは中々大変だったけど、いつものやりとりがどれだけ楽しくてありがたいか再認識したよ。それでも今回のラジオ2人のらしさが全開でおもしろいよ。わたしたちのGW是非聴いてくださいませ。
-
Vol.21 やっぱり、ありのままの自分に自信を持つよ
やほーやのさんです。 今回はテーマを決めずに、zoomをつないで5分で収録を始めてみました。そうしたら、今まで話したかった話題があれこれ出てきて、また回転数の多いジェットコースターみたいな内容になりました。自分の主張に自信を持とうということ、本質って何?自分を好きになるって何?ありのままの自分でいる秘訣は? 他愛もない会話だけど、生きる上で大切に持っておきたい言葉がたくさん生まれた気がします。
-
Vol.20 結婚式って何なのよ
いきなりなんですけど、しりびとさんは自分の在り方や幸せに対する自分のモノサシって持ってる?人それぞれにモノサシがあって、そのモノサシで測りながら色々なことを選択していると思う。それが形になるのが暮らしだったり自分という姿だったりすると思うのだけど、結婚式もその中のひとつだよね。
3日前、ヤノさんは結婚式を挙げたよ。 というわけで今回は結婚式で再認識した自分のモノサシのお話し。
結婚式は人生で最も輝かしい日?自分が主役の日?ふざけんな、毎日輝かしくて毎日主役だわ!って思う。でも、これ捻くれてんのかな〜とかマイナーだよな〜とか思ってたんですけど、今回話してみて、捻くれてるわけじゃなかったと思ったよ。色々なモノサシが世の中には存在していて、私たちは誰のモノサシも否定も肯定もするつもりはないけど自分たちのモノサシ、みんなそれぞれ大事にしていこうよ。
カスタマーレビュー
ごお。
ナチュラルな雑談が心地よい。