3003 -サンゼロゼロサン-

Artistspoken
3003 -サンゼロゼロサン-

経済誌『Forbes JAPAN』から「世界を変える30歳未満の30人」”30 UNDER 30”に選ばれた人達がいる。 気鋭の経営者から世界的ミュージシャンまで対象者は幅広いが、共通しているのは未来に希望をいだき、新しい可能性を切り開こうとしている“若者”だということ。 そんな彼らは彼女たちは日々どんなことを考えどんな未来を実現させようとしているのか? その頭の中を覗き聞きできるようなビジネスカルチャー番組『3003 -サンゼロゼロサン-』。 令和ロマン髙比良くるまと月間MCがゲストを招き、ビジネス、環境、音楽、映画、グローバル、食などなど様々な業界の新たなトレンドや課題感を深ぼっていく。 日曜の夜、30年後をひっくり返すかもしれない3人のエッジの聞いたトークをお楽しみください。

  1. #24「どう当事者意識を持ってもらうか」MC:令和ロマン髙比良くるま&CMプランナー真子千絵美& 新しい学校のリーダーズ(MIZYU/ RIN) 

    3日前

    #24「どう当事者意識を持ってもらうか」MC:令和ロマン髙比良くるま&CMプランナー真子千絵美& 新しい学校のリーダーズ(MIZYU/ RIN) 

    毎週日曜22時配信スタートのビジネスカルチャー番組『3003-サンゼロゼロサン-』 ForbesJAPANが選ぶ世界を変える30歳未満の30人”30 UNDER 30”に選ばれた若きプロフェッショナル達が本音で語ります。 第24回は前回に引き続き『新しい学校のリーダーズ』のMIZYUとRINを、番組MCのお笑い芸人『令和ロマン』髙比良くるまとコピーライター兼CMプランナーの真子千絵美がお迎え。 人生のプライオリティー、表現すること、そして何より仲間の重要性を意識する2本立て。聞いたあと、ぜひ改めて身近な仲間のことを考えてみてください。 by Artistspoken 新しい学校のリーダーズ “青春日本代表”を自称するダンスボーカルユニット。メンバーはSUZUKA、MIZYU、KANON、RINの4人。2021年1月にアジアのカルチャーを世界に発信するレーベル88risingよりATARASHII GAKKO!名義で世界デビューを果たし、同年11月にマニー・マークをプロデューサーに迎えた作品「SNACKTIME」をリリースした。また2020年5月にリリースした配信シングル「オトナブルー」の“首振りダンス”が、発表3年後にTikTok上で話題となり、振付を真似て踊る動画が流行。その年の大晦日に「NHK紅白歌合戦」初出場を果たした。2024年アメリカで開催祭される世界最大級のフェス「コーチェラフェスティバル」に出演。GOBIステージの大トリを飾る。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    40分
  2. #23 新しい学校のリーダーズ(MIZYU/ RIN) MC:令和ロマン髙比良くるま&コピーライター真子千絵美

    1月26日

    #23 新しい学校のリーダーズ(MIZYU/ RIN) MC:令和ロマン髙比良くるま&コピーライター真子千絵美

    毎週日曜22時配信スタートのビジネスカルチャー番組『3003-サンゼロゼロサン-』 ForbesJAPANが選ぶ世界を変える30歳未満の30人”30 UNDER 30”に選ばれた若きプロフェッショナル達が本音で語ります。 第23回は『新しい学校のリーダーズ』のMIZYUとRINを、番組MCのお笑い芸人『令和ロマン』髙比良くるまとコピーライター兼CMプランナーの真子千絵美がお迎え。 人生のプライオリティー、表現すること、そして何より仲間の重要性を意識する2本立て。聞いたあと、ぜひ改めて身近な仲間のことを考えてみてください。 by Artistspoken 新しい学校のリーダーズ “青春日本代表”を自称するダンスボーカルユニット。メンバーはSUZUKA、MIZYU、KANON、RINの4人。2021年1月にアジアのカルチャーを世界に発信するレーベル88risingよりATARASHII GAKKO!名義で世界デビューを果たし、同年11月にマニー・マークをプロデューサーに迎えた作品「SNACKTIME」をリリースした。また2020年5月にリリースした配信シングル「オトナブルー」の“首振りダンス”が、発表3年後にTikTok上で話題となり、振付を真似て踊る動画が流行。その年の大晦日に「NHK紅白歌合戦」初出場を果たした。2024年アメリカで開催祭される世界最大級のフェス「コーチェラフェスティバル」に出演。GOBIステージの大トリを飾る。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    37分
  3. #22 「無駄の重要性」 令和ロマン髙比良くるま&コピーライター真子千絵美&ブレイクダンサーShigekix

    1月19日

    #22 「無駄の重要性」 令和ロマン髙比良くるま&コピーライター真子千絵美&ブレイクダンサーShigekix

    毎週日曜22時配信スタートのビジネスカルチャー番組『3003-サンゼロゼロサン-』 ForbesJAPANが選ぶ世界を変える30歳未満の30人”30 UNDER 30”に選ばれた若きプロフェッショナル達が本音で語ります。 第22回は前回に引き続きブレイクダンサー ShigekixをMCお笑い芸人令和ロマン髙比良くるまとコピーライター兼CMプランナーの真子千絵美がお迎え。 自分との向き合い方、無駄の重要性、文化を作るということなどなどワクワクして何か行動したくなるような2本立て。 by Artistspoken ブレイクダンサー Shigekix 2002年、大阪府出身の22歳。本名は半井 重幸(なからい・しげゆき)。7歳でブレイキンを始め、14歳でTeamG-Shock(チーム ジーショック)に加入。18年にブエノスアイレスユース五輪にて銅メダルを獲得。20年からJDSF(Japan DanceSport Federation)「ジャパン ダンス スポーツ フェデレーション全日本ブレイキン選手権を3連覇。23年にはアジア競技大会で金メダルを獲得。2024年「パリオリンピック」では4位入賞。 これまでに国際大会で 51 回もの優勝経験をもつ、世界トップレベルの実力を誇るBBOYの1人。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    37分
  4. #21 ブレイクダンサーShigekix MC:令和ロマン髙比良くるま&コピーライター兼CMプランナー真子千絵美

    1月12日

    #21 ブレイクダンサーShigekix MC:令和ロマン髙比良くるま&コピーライター兼CMプランナー真子千絵美

    毎週日曜22時配信スタートのビジネスカルチャー番組『3003-サンゼロゼロサン-』 ForbesJAPANが選ぶ世界を変える30歳未満の30人”30 UNDER 30”に選ばれた若きプロフェッショナル達が本音で語ります。 第21回はブレイクダンサー ShigekixをMCお笑い芸人令和ロマン髙比良くるまとコピーライター兼CMプランナーの真子千絵美がお迎え。 自分との向き合い方、無駄の重要性、文化を作るということなどなどワクワクして何か行動したくなるような2本立て。 by Artistspoken ブレイクダンサー Shigekix 2002年、大阪府出身の22歳。本名は半井 重幸(なからい・しげゆき)。7歳でブレイキンを始め、14歳でTeamG-Shock(チーム ジーショック)に加入。18年にブエノスアイレスユース五輪にて銅メダルを獲得。20年からJDSF(Japan DanceSport Federation)「ジャパン ダンス スポーツ フェデレーション全日本ブレイキン選手権を3連覇。23年にはアジア競技大会で金メダルを獲得。2024年「パリオリンピック」では4位入賞。 これまでに国際大会で 51 回もの優勝経験をもつ、世界トップレベルの実力を誇るBBOYの1人。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    34分
  5. 1月5日

    #20 最新とはどこからくるのか? 令和ロマン髙比良くるま&和田彩花ラッパー&TaiTan

    毎週日曜22時配信スタートのビジネスカルチャー番組『3003-サンゼロゼロサン-』 ForbesJAPANが選ぶ世界を変える30歳未満の30人”30 UNDER 30”に選ばれた若きプロフェッショナル達が本音で語ります。 第20回は前回に続きヒップホップユニットDos MonosのラッパーTaiTanをMCお笑い芸人令和ロマン髙比良くるまと和田彩花がお迎え。 カルチャーやトレンドってどっからくるのか?普段影響を受けてるものや、"飽き"をキーワードに領域の異なる三人がエンタメを深堀り。もっともっと聞きたくなるような2本立て。 by Artistspoken ラッパー TaiTan 慶應義塾大学経済学部卒業。名前の由来は、敬愛する太田光が所属する事務所「タイタン」。これまで3枚のアルバムリリースに加え、台湾のIT大臣オードリータンや、小説家の筒井康隆とのコラボ曲を制作するなど、 領域を横断した活動が特徴。クリエイティブディレクターとしても¥0の雑誌『magazineⅱ』やテレ東停波帯ジャック番組『蓋』などを手がけ、 2022年にvolvoxを創業。Podcast『奇奇怪怪』やTBSラジオ『脳盗』ではパーソナリティもつとめる。「2024 64th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」のメディアクリエイティブ部門シルバーとブランデッド・コミュニケーション部門 Bカテゴリーにてブロンズを受賞。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    36分
  6. 2024/12/29

    #19 ラッパーTaiTan MC:令和ロマン髙比良くるま&和田彩花

    毎週日曜22時配信スタートのビジネスカルチャー番組『3003-サンゼロゼロサン-』 ForbesJAPANが選ぶ世界を変える30歳未満の30人”30 UNDER 30”に選ばれた若きプロフェッショナル達が本音で語ります。 第19回はヒップホップユニットDos MonosのラッパーTaiTanをMCお笑い芸人令和ロマン髙比良くるまと和田彩花がお迎え。 カルチャーやトレンドってどっからくるのか?普段影響を受けてるものや、"飽き"をキーワードに領域の異なる三人がエンタメを深堀り。もっともっと聞きたくなるような2本立て。 by Artistspoken ラッパー TaiTan 慶應義塾大学経済学部卒業。名前の由来は、敬愛する太田光が所属する事務所「タイタン」。これまで3枚のアルバムリリースに加え、台湾のIT大臣オードリータンや、小説家の筒井康隆とのコラボ曲を制作するなど、 領域を横断した活動が特徴。クリエイティブディレクターとしても¥0の雑誌『magazineⅱ』やテレ東停波帯ジャック番組『蓋』などを手がけ、 2022年にvolvoxを創業。Podcast『奇奇怪怪』やTBSラジオ『脳盗』ではパーソナリティもつとめる。「2024 64th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」のメディアクリエイティブ部門シルバーとブランデッド・コミュニケーション部門 Bカテゴリーにてブロンズを受賞。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    34分
  7. #18 場から受ける影響 MC:令和ロマン髙比良くるま&和田彩花&ドキュメンタリーアクター筒

    2024/12/22

    #18 場から受ける影響 MC:令和ロマン髙比良くるま&和田彩花&ドキュメンタリーアクター筒

    毎週日曜22時配信スタートのビジネスカルチャー番組『3003-サンゼロゼロサン-』 ForbesJAPANが選ぶ世界を変える30歳未満の30人”30 UNDER 30”に選ばれた若きプロフェッショナル達が本音で語ります。 第18回は前回に続きドキュメンタリーアクター筒をMCお笑い芸人令和ロマン髙比良くるまと和田彩花がお迎え。 ドキュメンタリーアクターってそもそもなんですか?その人になりきって表現するってどんな感覚ですか?自分自身が自分を演じてしまっていて本当の自分ってどんな自分なのか?そんな自分についてじっくり考えたくなる2本立て。 by Artistspoken ドキュメンタリーアクター 筒 山梨県在住。幼児より修(しゅう)する日本舞踊から得た「筒(つつ)」という身体感覚を手がかりに、演技を用いたプロジェクトを展開する。また、2022年からは山梨県河口湖町にてアーティスト・ラン・レジデンス「6okken」(ろっけん)を設立し、運営する。近年の活動に十和田市現代美術館「地上」、北千住BUoY(ぶい)「充分に親密」、ANB Tokyo「全体の奉仕者」など。主な受賞に、第28回CGC最優秀賞、やまなしメディア芸術アワード山梨県賞など。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    39分
  8. #17 ドキュメンタリーアクター筒 MC:令和ロマン髙比良くるま&和田彩花

    2024/12/15

    #17 ドキュメンタリーアクター筒 MC:令和ロマン髙比良くるま&和田彩花

    毎週日曜22時配信スタートのビジネスカルチャー番組『3003-サンゼロゼロサン-』 ForbesJAPANが選ぶ世界を変える30歳未満の30人”30 UNDER 30”に選ばれた若きプロフェッショナル達が本音で語ります。 第17回の今回はドキュメンタリーアクター筒をMCお笑い芸人令和ロマン髙比良くるまと和田彩花がお迎え。 ドキュメンタリーアクターってそもそもなんですか?その人になりきって表現するってどんな感覚ですか?自分自身が自分を演じてしまっていて本当の自分ってどんな自分なのか?そんな自分についてじっくり考えたくなる2本立て。 by Artistspkoken ドキュメンタリーアクター 筒 山梨県在住。幼児より修(しゅう)する日本舞踊から得た「筒(つつ)」という身体感覚を手がかりに、演技を用いたプロジェクトを展開する。また、2022年からは山梨県河口湖町にてアーティスト・ラン・レジデンス「6okken」(ろっけん)を設立し、運営する。近年の活動に十和田市現代美術館「地上」、北千住BUoY(ぶい)「充分に親密」、ANB Tokyo「全体の奉仕者」など。主な受賞に、第28回CGC最優秀賞、やまなしメディア芸術アワード山梨県賞など。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    37分
4.5
5段階評価中
149件の評価

番組について

経済誌『Forbes JAPAN』から「世界を変える30歳未満の30人」”30 UNDER 30”に選ばれた人達がいる。 気鋭の経営者から世界的ミュージシャンまで対象者は幅広いが、共通しているのは未来に希望をいだき、新しい可能性を切り開こうとしている“若者”だということ。 そんな彼らは彼女たちは日々どんなことを考えどんな未来を実現させようとしているのか? その頭の中を覗き聞きできるようなビジネスカルチャー番組『3003 -サンゼロゼロサン-』。 令和ロマン髙比良くるまと月間MCがゲストを招き、ビジネス、環境、音楽、映画、グローバル、食などなど様々な業界の新たなトレンドや課題感を深ぼっていく。 日曜の夜、30年後をひっくり返すかもしれない3人のエッジの聞いたトークをお楽しみください。

その他のおすすめ

露骨な表現を含むエピソードを聴くには、サインインしてください。

この番組の最新情報をチェック

サインインまたは登録して番組をフォローし、エピソードを保存し、最新のアップデートを入手しましょう。

国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

アジア太平洋

ヨーロッパ

ラテンアメリカ、カリブ海地域

米国およびカナダ