海外ではたらく私たち20’s

#42【現地採用のリアル】第1志望は全滅!?新卒ドイツ就職→ブラジル駐在の意外な理由とは?

▼今週のゲスト・間彦圭菜さん

4歳のときに父の海外赴任でアメリカ・ノースカロライナ州へ移住し、18歳まで現地校に通う。大学進学とともに日本へ帰国し、慶應義塾大学経済学部(PERLプログラム)に進学。修士課程ではCEMSプログラムを利用し、オランダとスイスへの留学を経て、経済学修士号と国際経営学修士のダブルマスターディグリーを取得。2023年に慶應義塾大学大学院を修了後、ドイツの外資系消費財メーカーに新卒入社し、現在は研修の一環としてブラジル・サンパウロで短期駐在している。

▼今週のメイントピック

  1. アメリカ育ちの私がなぜドイツに?
  2. 第1志望全滅からの逆転劇。EU就活で直面した“現地ルール”とは?
  3. チャンスは突然に!偶然の出会いが実現した海外就職
  4. ドイツ語が飛び交う職場で感じた“孤独”と“違和感”
  5. グローバルチームで働くって、実際どう?
  6. 就職先は自分で作る!"人脈"が道を開く、グローバルキャリアの築き方

--------------

▼海外ではたらく私たち20’s 番組公式アカウント

 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠X (旧Twitter)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠note⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼ホストの個人SNS

 ⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠

 ⁠⁠⁠X(旧Twitter)⁠⁠

▼お問い合わせはこちら info.biasjp@gmail.com

▼メッセージ投稿はこちら

 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/xgoyAr1sSUXM6ggT6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

--------------

番組:海外ではたらく私たち20's

『海外ではたらく』に挑戦する20代の日本人女性をゲストに招き、日本社会の固定観念を覆し続ける彼女たちから、海外で働くまでのストーリーや現地でのリアルな体験談、将来のキャリアを伺う番組です。日本で生まれ育った彼女たちが異国でチャレンジする姿を通じて、リスナーの皆さんに多様な選択肢と挑戦する勇気をお届けします。毎週月曜日 朝7時配信

制作:BIAS

BIASは、固定観念が人々の可能性を狭めている現状への問題意識から、固定観念が覆る瞬間を創造し、「バイアスを超えた可能性を」目指すプロジェクトです。現在は、BIASの第1弾コンテンツとして、Podcast番組「海外ではたらく私たち20’s」の制作に注力しています。