本番組はFM大阪とオトナルが送る、話題のポッドキャストなど気になるコンテンツを紹介する「現実逃避コンテンツ紹介プログラム」です。日々慌ただしい生活を送っているリスナーに向けて、土曜夜のリラックスタイムに明日からポジティブな現実逃避を楽しめる情報をお届けします。
/今回のトーク/
前回に続き、ゲストは株式会社リコー 未来デザインセンタートライバス推進室の内海さんと、清野さん。
『TRIBUS沼ラジオ』は、新たな価値創造にチャレンジするスタートアップや社内起業家、TRIBUSに関わる仲間達をゲストに迎え、様々なエピソードを深掘りしていく番組です。
『TRIBUS沼ラジオ』の反響/起業したくなる“背中を押す”ラジオ/「とりあえずやってしまえ」/学びのあるコンテンツを作りたい/目指すはポッドキャストアワード などなど。
オトナル代表・八木の『WEEKLY PODCAST TOPICS』では、Appleの新たな空間音響フォーマットについて紹介。Appleが拓く立体音響の未来に迫ります。
参考:https://audio-marketing.jp/49040
—
01:30 WEEKLY PODCAST TOPICS
05:22 ゲスト紹介/社内外からの反響
08:35 企業がポッドキャストを活用するメリット
13:47 MC2人の起業の裏話
15:01 影響を受けたポッドキャスト
17:25 休日の過ごし方
19:22 今後の展望
22:56 アフタートーク
/アフタートーク/
夏休みスペシャル②🌻謎に包まれた「山岳部の大会」とは…?
▼『TRIBUS沼ラジオ』 Spotifyページ
https://accelerator.ricoh/
▼音声とマーケティングの"いま"を探求するウェブマガジン『AUDIO MARKETING INSIGHTS(AMI)』
https://otonal.co.jp/audio-marketing-insights
----
/番組への質問、ご感想などおたよりの送付はFM大阪専用フォームからお送りください。https://fmosaka.futureartist.net/enquete/353724
/Xの番組ハッシュタグ「#オトナルej」にて感想や番組へのご意見もお待ちしています。
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2025年8月9日 12:00 UTC
- 長さ29分
- シーズン1
- エピソード49
- 制限指定不適切な内容を含まない