ポッドキャスト: My Tech Your Tech

basara669

iPhoneやMacなどのApple製品やスマートフォン、カメラなどガジェット中心の情報を届けるMy Tech Your Tech。今気になるガジェットのトークをゆるーく配信しています。 感想などは #mtyt をつけてつぶやいてください オファーやリクエストなどDM歓迎 Twitter:https://twitter.com/MyTechYourTech ■中の人紹介 basara669(ばさら) 某Web会社で勤務しながら、YouTubeでガジェット紹介を副業にしている コサコさんとは某Web会社での元同僚。 幼少期をアメリカで過ごし、マンガで日本語を覚えたため、マンガををこよなく愛し、未だにかめはめ波撃てるようになると思っている 好きな運動はバトルロープ YouTubeのチャンネルはこちら https://www.youtube.com/channel/UCaSailpNaZmqpvXxFVjhBRQ コサコ 病院向けITベンチャーでマーケティングとCSを担当 。 大学時代にスペインに1年留学し、社会人になってからは、働きながらイギリスの大学院をオンラインで履修・卒業。2児の父。 basara669をガジェットの師と仰ぐ。読んだ漫画が少ない(BECK、のだめカンタービレ、3月のライオン、くらい)。 面白かった方はぜひYouTubeの方もご覧になってください!

  1. #88 格安Androidを選ぼう!

    AUG 9

    #88 格安Androidを選ぼう!

    #88 格安Androidを選ぼう! オープニング 収録日:2024年7月13日、日曜日 22時 天気の話、台風5号 関東の梅雨明けについて 最近の天気変動について ハッシュタグ #mtyt 番組の感想はXで #mtyt でお願いします。もしくは、YouTubeのコメント欄で。 X(旧Twitter)の「治安の悪さ」と「極端な解釈の増加」について言及 他者の動向を気にしないトレンド 「フォロー」文化の衰退とTikTokやYouTubeのレコメンド機能の影響 フィルターバブル(自分の好きな情報しか入ってこない状態)への言及 チャンネル登録やフォローの目的が「応援」に変化しているという考察 最近買ったもの紹介 basara SacaiのパックTシャツ「The Tシャツ」を購入 ファミマのアウターTを絶賛(シルエットが良い) リーバイスとのコラボや類似デザインについて言及 無印良品のルームフレグランス(ウッディ) 価格(100mlで1,490円)と品質に衝撃 Aesop製品と遜色ない!? コサコ ロンシャン ル・プリアージュ トラベルバッグ 出張時の電車移動でキャリーバッグが不便なため購入 ポーター タンカーシリーズの価格高騰(Lサイズ13万2000円など)を受けての選択 Anker Soundcore C40i(イヤカフ型イヤホン) 付け心地の良さ、周囲の音が聞こえる安全性、音質の良さ 外耳炎の人にも勧められる 技術的な仕組みや他社製品の模倣について 最近読んで面白かったシリーズ basara 『人が壊れるマネジメント』 人が壊れる50のパターンを紹介する事例集 対策本ではないため、読む人によっては評価が分かれると説明 コサコ 漫画『チ。―地球の運動について―』 一度読むのを断念したが、同僚のアドバイス(オチを聞いた上で)で再読を開始 『ピアノのノート』 ピアノ演奏を通じて、物事の本質理解や脳と感覚のコントロールの重要性を説く本 仕事への応用にも言及 『好き嫌いと経営』(楠木建 著) 一橋大学の楠木先生による、著名経営者の「好き嫌い」が経営にどう影響するかを探る対談集 ユナイテッドアローズの重松さんとの対談内容を紹介 本編:格安Androidを選ぼう! コサコのAndroid買い替え検討 現在の機種はOppo Reno 7Aで3年使用。明日までのプライムデーでの買い替えを検討 Android市場の動向 ハイエンドとローエンドに二極化 ミドルレンジはPixel AシリーズやNothingが中心 ハイエンドAndroidはGalaxy、Sonyが主 Galaxyは日本での売上は低いが、世界的には売れている ローエンドはXiaomi、Sharp、Samsung(全価格帯をカバー)などが展開 コサコが選んだ格安Androidスマホ:Motorola Moto G64 5G 価格はプライムデーで23,000円(定価34,000円) 主要スペック メモリ8GB、容量128GB MediaTek製CPU(日常使いには問題なし) 5000mAh大容量バッテリー 120Hzのリフレッシュレート搭載 おサイフケータイ機能(FeliCa)搭載が2万円台では破格と評価 Xiaomi POCO M7 Pro 5Gとの比較:Xiaomiにはおサイフケータイがない点が決め手となった MotorolaのOS:「クリーンなAndroid」に近く、他のメーカーの独自UI(例:OppoのColorOS)に比べてバグのリスクが低いと評価 結論:ローエンドスマホで十分な時代 現在のローエンドスマホは、多くの人の普段使いに必要な機能を十分に満たしている TikTokやYouTube閲覧など、一般的な使用には全く問題ない ハイエンドスマホは、写真の美しさや個性を出すために必要(最低10万円の予算が目安) Nokiaの現状について言及 10万円以上の予算があれば、iPhone 13 Proの整備済み品などの選択肢も出てくる 今回のスマホ選びは予算4万円という制約があり、選択肢が限定的

    1 hr
  2. #88 格安Androidを選ぼう!

    AUG 9

    #88 格安Androidを選ぼう!

    #88 格安Androidを選ぼう! オープニング 収録日:2024年7月13日、日曜日 22時 天気の話、台風5号 関東の梅雨明けについて 最近の天気変動について ハッシュタグ #mtyt 番組の感想はXで #mtyt でお願いします。もしくは、YouTubeのコメント欄で。 X(旧Twitter)の「治安の悪さ」と「極端な解釈の増加」について言及 他者の動向を気にしないトレンド 「フォロー」文化の衰退とTikTokやYouTubeのレコメンド機能の影響 フィルターバブル(自分の好きな情報しか入ってこない状態)への言及 チャンネル登録やフォローの目的が「応援」に変化しているという考察 最近買ったもの紹介 basara SacaiのパックTシャツ「The Tシャツ」を購入 ファミマのアウターTを絶賛(シルエットが良い) リーバイスとのコラボや類似デザインについて言及 無印良品のルームフレグランス(ウッディ) 価格(100mlで1,490円)と品質に衝撃 Aesop製品と遜色ない!? コサコ ロンシャン ル・プリアージュ トラベルバッグ 出張時の電車移動でキャリーバッグが不便なため購入 ポーター タンカーシリーズの価格高騰(Lサイズ13万2000円など)を受けての選択 Anker Soundcore C40i(イヤカフ型イヤホン) 付け心地の良さ、周囲の音が聞こえる安全性、音質の良さ 外耳炎の人にも勧められる 技術的な仕組みや他社製品の模倣について 最近読んで面白かったシリーズ basara 『人が壊れるマネジメント』 人が壊れる50のパターンを紹介する事例集 対策本ではないため、読む人によっては評価が分かれると説明 コサコ 漫画『チ。―地球の運動について―』 一度読むのを断念したが、同僚のアドバイス(オチを聞いた上で)で再読を開始 『ピアノのノート』 ピアノ演奏を通じて、物事の本質理解や脳と感覚のコントロールの重要性を説く本 仕事への応用にも言及 『好き嫌いと経営』(楠木建 著) 一橋大学の楠木先生による、著名経営者の「好き嫌い」が経営にどう影響するかを探る対談集 ユナイテッドアローズの重松さんとの対談内容を紹介 本編:格安Androidを選ぼう! コサコのAndroid買い替え検討 現在の機種はOppo Reno 7Aで3年使用。明日までのプライムデーでの買い替えを検討 Android市場の動向 ハイエンドとローエンドに二極化 ミドルレンジはPixel AシリーズやNothingが中心 ハイエンドAndroidはGalaxy、Sonyが主 Galaxyは日本での売上は低いが、世界的には売れている ローエンドはXiaomi、Sharp、Samsung(全価格帯をカバー)などが展開 コサコが選んだ格安Androidスマホ:Motorola Moto G64 5G 価格はプライムデーで23,000円(定価34,000円) 主要スペック メモリ8GB、容量128GB MediaTek製CPU(日常使いには問題なし) 5000mAh大容量バッテリー 120Hzのリフレッシュレート搭載 おサイフケータイ機能(FeliCa)搭載が2万円台では破格と評価 Xiaomi POCO M7 Pro 5Gとの比較:Xiaomiにはおサイフケータイがない点が決め手となった MotorolaのOS:「クリーンなAndroid」に近く、他のメーカーの独自UI(例:OppoのColorOS)に比べてバグのリスクが低いと評価 結論:ローエンドスマホで十分な時代 現在のローエンドスマホは、多くの人の普段使いに必要な機能を十分に満たしている TikTokやYouTube閲覧など、一般的な使用には全く問題ない ハイエンドスマホは、写真の美しさや個性を出すために必要(最低10万円の予算が目安) Nokiaの現状について言及 10万円以上の予算があれば、iPhone 13 Proの整備済み品などの選択肢も出てくる 今回のスマホ選びは予算4万円という制約があり、選択肢が限定的

    1 hr
  3. #87 出張のお供のガジェット

    JUL 13

    #87 出張のお供のガジェット

    MTYT87 ポッドキャスト概要 body { font-family: 'Helvetica Neue', Arial, sans-serif; line-height: 1.6; color: #333; max-width: 900px; margin: 0 auto; padding: 20px; background-color: #f9f9f9; } h1 { color: #2c3e50; text-align: center; margin-bottom: 30px; } h2 { color: #34495e; border-bottom: 2px solid #ddd; padding-bottom: 5px; margin-top: 30px; margin-bottom: 15px; } ul { list-style-type: none; padding: 0; } ul li { background: #fff; margin-bottom: 10px; padding: 15px 20px; border-radius: 8px; box-shadow: 0 2px 5px rgba(0,0,0,0.05); } ul li strong { color: #e74c3c; } ul ul { margin-top: 10px; padding-left: 20px; } ul ul li { background: #f0f0f0; font-size: 0.95em; padding: 10px 15px; border-radius: 5px; box-shadow: none; } MTYT87のポッドキャスト概要 オープニングトーク 梅雨前線消滅の気候変動や体調、長靴購入の誤算、そして過去のYouTube配信ミスを振り返り。 バサラの最近買ったもの Sony WH-1000XM6ヘッドホン: AirPods Maxからの乗り換え検討とソニーのヘッドホンの市場での人気について語る。 マキタ コードレス掃除機 CL108: ダイソンから買い替え、Amazonで月4000個売れる人気ぶりと、ロゴデザインへの感動を語る。 ニンテンドースイッチ2: Amazonの置き配トラブルを乗り越え、旧Switchでの限界だったゲームの滑らかな動作に感動。 アメリカンダイナーマグカップ: ロンハーマンで完璧な形を見つけるも、ロゴ入りで買えなかった探し物について語る。 最近読んで面白かったシリーズ ユルストイック: 内容が期待外れで、若い人向けの習慣化本だったと評価。 漫画「ケトリア」: 『ベルセルク』ファンにおすすめの、人間関係やバトル描写に優れたダークファンタジー漫画。 漫画「大人対戦」: 『左利きのエレン』作者による、SNS監視社会を風刺したユニークな物語。 神田昌典氏の「成功者の告白」: 事業成功と家族関係の破綻が構造的に起きる理由を解説し、コサコが夏休み旅行を予約するきっかけに。 日常のちょっとした出来事 スシローの味のばらつき: 店舗や時間帯、作り方によって味に違いがあるという持論を語り、揚げ物のクオリティを絶賛。 天ぷらの評価とそばアレルギー: 揚げたての天ぷらはどれも美味しいという主張と、そばアレルギーが天ぷらから遠ざけているという意外な事実。 本編:出張のお供のガジェット USB A to Cケーブル: ホテルや飛行機の充電ポートに対応するための必需品。 無印良品 マルチバンド: お菓子の袋を閉じたり、ケーブルをまとめたりするのに便利な万能シリコンバンド。 フロントが開くトランク: PCをスムーズに取り出せるビジネスマン向けの便利なスーツケース。 イヤーカフ型イヤホン: スピーカーに代わる、旅先でのオーディオ体験を向上させるコンパクトな選択肢。 おしり拭き(アルコールウェットティッシュ): 全男性に推奨される、旅の衛生管理に役立つアイテム。 質の良いエコバッグ: BagguやPeak Designのように、丈夫でデザイン性の高いエコバッグの重要性を強調。 DJI Osmo Pocket 3: 一眼レフやドローンに代わり、旅の撮影を劇的に変えたコンパクトジンバルカメラ。 iPhoneでの写真撮影: 動画は専用ガジェット、写真はiPhoneで十分という役割分担。 機内食の摂取: バサラは機内食を食べる派、コサコは寝てしまうため食べないことが多いと話す。 エンディング 旅行ガジェットに関するYouTube動画が編集中であり、夏の旅行シーズン前に公開したいと抱負を語る。

    1h 4m

Ratings & Reviews

4.8
out of 5
21 Ratings

About

iPhoneやMacなどのApple製品やスマートフォン、カメラなどガジェット中心の情報を届けるMy Tech Your Tech。今気になるガジェットのトークをゆるーく配信しています。 感想などは #mtyt をつけてつぶやいてください オファーやリクエストなどDM歓迎 Twitter:https://twitter.com/MyTechYourTech ■中の人紹介 basara669(ばさら) 某Web会社で勤務しながら、YouTubeでガジェット紹介を副業にしている コサコさんとは某Web会社での元同僚。 幼少期をアメリカで過ごし、マンガで日本語を覚えたため、マンガををこよなく愛し、未だにかめはめ波撃てるようになると思っている 好きな運動はバトルロープ YouTubeのチャンネルはこちら https://www.youtube.com/channel/UCaSailpNaZmqpvXxFVjhBRQ コサコ 病院向けITベンチャーでマーケティングとCSを担当 。 大学時代にスペインに1年留学し、社会人になってからは、働きながらイギリスの大学院をオンラインで履修・卒業。2児の父。 basara669をガジェットの師と仰ぐ。読んだ漫画が少ない(BECK、のだめカンタービレ、3月のライオン、くらい)。 面白かった方はぜひYouTubeの方もご覧になってください!

You Might Also Like