日々是思考〜組織のマネジャーのための学びの場〜

#61 組織は、本当に「変われる」のか?リーダーシップと変革の心理学:エドガー・シャイン③

エドガー・シャインの思想を巡る旅、ついに感動のフィナーレを迎える【第3回・完結編】です!

【第1回】で個人の内面、【第2回】で組織文化の構造を解き明かした私たちが、最後に挑むのは、マネージャーにとって最も重要で、最も困難な問い…「組織は、本当に変えられるのか?」

シャインの知恵の全てがここに。この旅の終わりが、あなたのリーダーとしての新しい始まりになるかもしれません。どうぞ、最後までお付き合いください。

参考書籍

  • 「⁠⁠⁠⁠マネジメントの世紀1901−2000⁠⁠⁠⁠」スチュアート・クレイナー(著) 嶋口 充輝 (翻訳), 黒岩 健一郎 (翻訳), 岸本 義之 (翻訳)
  • 「⁠⁠組織文化とリーダーシップ⁠⁠」エドガ-・H.シャイン 著,宇田 理 監修
  • 「⁠⁠キャリア・アンカー⁠⁠ 」著:エドガー・H. シャイン,原著:Schein,Edgar H.,翻訳:金井寿宏

番組で取り上げた書籍紹介

⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/84676b46a574170⁠⁠⁠⁠

番組へのお便り

ぜひ感想をお寄せください!

⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/GRieST81bdhErH1x9⁠