学校行かないカモラジオ

#67「Liaison流・居場所の作り方 ノウハウより願いを大切に」ゲスト:北居 理恵さん【2025.8.11】

第67回は、ゲストにNPO法人Take-Liaisonの北居 理恵さんをお迎えしております。今回は、学校に行きづらさを感じる子どもたちが自由に過ごせる「フリースペース」、晩ごはんやお風呂を通じて安心を届ける「トワイライトステイ」、地域の方々が集う「コミュニティカフェ」など、心がふっと軽くなるような取り組みについて詳しくお聞きします。そして、「ノウハウよりも願いを大切に」「時間がかかってもいい」そんな言葉の奥にある、やさしく力強いまなざしを感じていただけたら嬉しいです。


ゲスト紹介北居 理恵さんNPO法人Take-Liaison副理事長NPO法人Take-Liasonとは滋賀県米原市にある「NPO法人Take-Liaison(テイク・リエゾン)」は、子どもと大人が安心して集える“居場所づくり”を中心に活動している団体です。2016年に任意団体として活動を始め、2019年にNPO法人化。使われなくなった農機具倉庫をリノベーションした拠点「ウェルカムハウスLiaison」を拠点に、子ども食堂やコミュニティカフェ、子どもたちへの支援など、地域に根ざした多様な取り組みを行っています。instagram:⁠  / ⁠  【カモラジオとは】学校行かないカモラジオとは、インタビュアーが滋賀県内にある、子どもの育ちと学びを育む場所や人を尋ね、県内の不登校に関する話題をざっくばらんに話すラジオです。井ノ口環(たまき)がインタビュアーとなり、学校に行きづらい子どもの育ちや学びを支える活動に取り組む方々を訪ね、お話を伺います。Spotify、Youtube、Podcastで毎週月曜日、18時に配信予定です(第5週はお休み)。最新情報はこちら(インスタグラム):  / flying_editingroom  Spotify:⁠⁠⁠⁠⁠https://podcasters.spotify.com/pod/sh...⁠⁠⁠⁠Youtube:⁠⁠⁠⁠⁠   / @kamo_radio  faceboook:⁠facebook.com/profile.php?id=61575805883725⁠発信者: Flying編集部(特定非営利活動法人 碧いびわ湖内 )Flying|育ちを育む:⁠aoibiwako.org/flying⁠問合せ・お便り:⁠⁠https://forms.gle/LVBKUtq7BxBDxMtF7⁠カモラジオとは:⁠https://aoibiwako.org/flying/aboutkam...【使用音源】MusMus:⁠⁠⁠⁠⁠https://musmus.main.jp⁠⁠⁠⁠(https://musmus.main.jp/)⁠⁠⁠曲名 『little more』作曲 RYU ITO ⁠⁠⁠⁠https://ryu110.com/⁠⁠⁠⁠ #不登校#滋賀#カモラジオ#フリースクール#教育