毎月1回、Joiさんがテックや最新ニュースについて語るモノローグ回。ケネディ米厚生長官の陰謀説から、AI検索が支配する未来まで――今、情報環境に何が起きているのか?を徹底解説。
Google検索独占禁止法判決の裏で、AI Slop(AIが作った粗悪コンテンツ)が爆発的に増加。YouTube上位100チャンネルにAI製コンテンツが食い込む、なんていう驚愕の現実も。さらに恐ろしいのは、AIが自分の作ったジャンク情報を学習し続ける「モデルコラプス」現象。
陰謀説→AI学習→AI Slop量産→さらにAI学習→偽情報の"真実"化
この悪循環が止まらない時、人類の知識体系はどうなるのでしょうか?
今回の主なトピック:
- ケネディ厚生長官の陰謀説政策:ワクチン政策の行方 (02:47)
- CDC所長解任の真相:科学 vs 陰謀説の最前線で何が起きたか (04:25)
- 自閉症=病気説の危険性:優勢運動との恐ろしい類似点 (05:18)
- Google独占禁止法裁判:判決で変わる情報アクセスの未来 (10:01)
- Metaの実在有名人AI問題:テック企業が越えてはいけない一線(13:20)
- AI Slop爆発的増加:YouTubeランキング急上昇の上位100チャンネルの実態 (13:53)
- AIモデルコラプスの恐怖:AIが作ってAIが食べる情報劣化の無限ループ (14:45)
- ハーバード vs トランプ続報:連邦裁判所判決で形勢逆転の詳細 (15:47)
- JDバンス×ピーター・ティール:「飛ぶ車の代わりにTwitter」の真意(17:04)
- JPYCステーブルコイン:日本での普及可能性と規制の壁(19:08)
- CBDC vs 分散型通貨:中央集権回帰か真の分散社会か(23:08)
【編集ノート】
編集ノートでは難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。
https://joi.ito.com/jp/archives/2025/09/09/006094.html
【NFTを無料でプレゼントしています】
番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。下記リンクにあるMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。
https://www.mintrally.xyz/ja/events/971
NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。
【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】
https://recruit.garage.co.jp/fintech/
See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
ホストとゲスト
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2025年9月9日 2:00 UTC
- 長さ28分
- シーズン3
- エピソード78
- 制限指定不適切な内容を含まない