JAGA とかちウーマンフロンティア!

8/2大樹町の酪農家河口晶子さん⑦

今週のゲストは!大樹町の酪農家 河口晶子さんです。

東京出身、北海道に憧れて帯広畜産大学へ進学されました。

十勝管内の牧場で従業員として働き、ご縁があってご主人と新規就農されました。河口さんは8人のお子さんのお母さんでもあって、家事に仕事に追われる中でも、趣味のマラソンに積極的に大会に出場しています。河口さんにはこのたび2回目に出て頂くということで、前回よりディープなお話をたくさん伺っています。

①9/14→

とかち酪農女性プチサミット2024!今年も開催!

河口さんはマドリンさんと一緒にこのプチサミットの実行員会でもあり、司会、パネルディスカッションの講演者でもあります。今回のサミットの内容や申し込み方法、

そして、子育て真っ最中の河口さんが初回、札幌で開催のサミットに参加した当時の思いなど伺っています。

(とかち酪農女性プチサミット2024は終了しました)

②9/21→

前半はとかち酪農女性プチサミット2024の内容、

河口さんが酪農サミットの後に、新たな挑戦として酪農女性がつながる場を初めてみたことについて、

後半は、河口さんの牧場や担当紹介、最近牛の爪の治療を始めたことなどについて伺っています♪

③11/9→

前半は2年前から放牧にチャレンジした経緯は?始めた当時の苦労は?

後半は、放牧したことによって、河口さんの1日の作業スケジュールは変わりましたか?牛がいなくなったりしたことはある?

など伺っています♪

<2025年>

④2/8→

前半は放牧にチャレンジしたことについて、酪農の目標、魅力は?河口さんからのリクエスト、

後半は今日の一文字、進化していますよね??

など伺っています♪

⑤4/12→

前半は8人のお子さん(4歳~20歳)について、お子さんの巣立ちは寂しい?毎年夏の家族旅行は遠出していること、

後半は、お子さんの少年団の送り迎えが1日、240kmになることもある!1日のスケジュールたて方、

などについて伺っています。

⑥6/28→

趣味のマラソンについて。8人目のお子さんを出産してから始めた。初めて大会に出たのは2019年のフードバレーとかちマラソン。そして、フルマラソンの北海道マラソンへ。出場してどうだった?普段の練習はどうしている?目標をやり遂げる理由は、〇〇!

など伺っています。

⑦8/2→

前半は日本最大級のウルトラマラソン「サロマ湖100kmウルトラマラソン」に出場したこと、他のレースに出場することも計画中、進化し続けている!

後半は、年齢を重ねていっても可能性は無限大!周りでマラソンをする人が増えるといいな、、、等伺っています♪