永井ローラのMONDAY TALKBOX

永井ローラ

日本とスリランカのハーフであり、ノンバイナリーであり、パンセクシャルである永井ローラ32歳が感じたリアルを喋りまくりあげる番組です。 人種、フェムテック、LGBTQなどの現代社会の課題から最近笑えたこと、イラッとしたこと、くだらない話まで幅広いトピックでお送りします。 毎週月曜日あさ7時頃に配信中! ▫️お便り・質問募集中 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe9NAZsfJQ4NA18ZY-Vi-3oSPdeHnc8d06WUbnid7F5i7WCDA/viewform 🔳Instagram https://www.instagram.com/kerokerokelorappi?igsh=MXZvY3VsMXk0Z3lxMA%3D%3D&utm_source=qr 🔳TikTok https://www.tiktok.com/@kerokerokelorappi?_t=8kN67Rni8WO&_r=1

  1. 1D AGO

    #81 死ぬる覚悟が聞きたい

    永井ローラのMONDAY TALKBOX 81回目の配信です! 今回は、「価値観のズレって、なんでこんなにモヤモヤするの?」がテーマ。 検定や自己成長に燃える彼女と、「まあ俺はやらないけど…」と涼しい顔の彼氏の組み合わせ。 努力する姿を応援してくれるのはありがたいけど、一緒に走ってくれないとちょっと寂しい…。その微妙な温度差に悩むお便りや、 双子の妹との関係に悩むお便り。 妹は職場でも人気者なのに、陰ではブランド物や人の態度を値踏みし、さらに店員さんにまで舌打ち。 しかも「これは相手のため」だと言い張るという…姉としてはもうついていけない!という叫びのお便り。 一見するとカップルの悩みと姉妹ゲンカの愚痴。 でもよくよく聞くとどちらも「大切な人と自分の価値観やスタンスがかみ合わないとき、どう折り合いをつけるか?」という共通点が見えてきます。相手を変えるのか、自分の受け止め方を変えるのか、それとも適度に距離をとるのか…。 愛と努力とオペラと歌舞伎(?)が入り乱れる今回のトーク。笑いつつも、みなさん自身の人間関係にもきっと思い当たる節があるはずです。 今回のお相手はローラの妹・メリサです。 ------------------------- チャンネル登録やフォロー、 グッドボタン&いいね、シェア、コメント、番組の評価など、 どれかひとつでもしてもらえたらとっても嬉しいです! 一緒にこの番組をもっと盛り上げてください!

    48 min
  2. SEP 7

    #80 イニシャルOとアスタリスク*

    永井ローラのMONDAY TALKBOX 80回目の配信です! 最近「平成一桁ガチババア」という言葉がトレンドになっています。 でも不思議と、当事者である私たちはその呼び名に怒りを覚えるどころか、どこか楽しげに受け止めているように思います。 きっとそれは、あの頃に夢中になったキラキラした遊びやモノを思い出すと、当時と同じように胸がワクワクするからなのかもしれません。 シール交換で「これは絶対譲れない!」と主張したこと。 マルキューブランドの中で「これが一番イケてる」と思うショップ袋にジャージを入れて登校したこと。 プリクラを撮るためだけに繁華街へ出かけ、何枚も撮ったあと「プリの殿堂」で知らない人の奇天烈なプリを見て唖然としたこと…。 そんな記憶があるから、たとえ“ガチババア”と呼ばれても、むしろ誇らしくすら思えるのかもしれません。 けれど30代になった今、ふと漠然とした未来への不安に押しつぶされそうになり、眠れなくなる夜もあります。 だからこそ、今ならわかるのです。かつてブリトニー・スピアーズが丸坊主になって傘を振り回したくなった、そのどうしようもない気持ちが。 今回のお相手はローラのパートナー・りーりーです。 ------------------------- チャンネル登録やフォロー、 グッドボタン&いいね、シェア、コメント、番組の評価など、 どれかひとつでもしてもらえたらとっても嬉しいです! 一緒にこの番組をもっと盛り上げてください!

    40 min
  3. AUG 11

    #76 花嫁じゃなくてドレスが合わせにいくべき

    永井ローラのMONDAY TALKBOX 76回目の配信です! 今週は、私の親友ソフィにインタビュー! ソフィは自分の結婚式を挙げるために、イラン・ギリシャ・日本などいろんな国でリサーチを重ねました。 でもそこで待っていたのは―― 「このドレスが着たいならもう少し痩せないとサイズがない」 「花嫁はこういうメイクは普通しないからやめた方がいい」 …そんな“ありのままの自分”や“自分のセンス”が活かせない現実でした。 日本ではレンタルできるドレスがフェミニン系ばかりで、エレガントやスタイリッシュな選択肢が少なく、料金も高い。 そこでソフィは決めました―― 「自分が心から好きだと思える結婚式を、ありのままの体型・趣味のままで叶えられる花嫁を増やしたい」 イランから生地を直接買い付け、完全オーダーメイドで提供するブライダルショップ「Aroussy」を立ち上げ。 このお店では「もっと痩せた方がいい」や「あなたの身長ではそのドレスはない」なんて絶対に言いません。 ドレスに自分を合わせるのではなく、自分に合わせてドレスを作り、自分の良さを最大限に引き出す――そんな想いが詰まっています。 海外と日本のウェディング文化の違いや、多様性への想い、そして花嫁を笑顔にする裏話までたっぷりお届けします。 ------------------------- チャンネル登録やフォロー、 グッドボタン&いいね、シェア、コメント、番組の評価など、どれかひとつでもしてもらえたらとっても嬉しいです! 一緒にこの番組をもっと盛り上げてください!

    53 min
5
out of 5
33 Ratings

About

日本とスリランカのハーフであり、ノンバイナリーであり、パンセクシャルである永井ローラ32歳が感じたリアルを喋りまくりあげる番組です。 人種、フェムテック、LGBTQなどの現代社会の課題から最近笑えたこと、イラッとしたこと、くだらない話まで幅広いトピックでお送りします。 毎週月曜日あさ7時頃に配信中! ▫️お便り・質問募集中 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe9NAZsfJQ4NA18ZY-Vi-3oSPdeHnc8d06WUbnid7F5i7WCDA/viewform 🔳Instagram https://www.instagram.com/kerokerokelorappi?igsh=MXZvY3VsMXk0Z3lxMA%3D%3D&utm_source=qr 🔳TikTok https://www.tiktok.com/@kerokerokelorappi?_t=8kN67Rni8WO&_r=1

You Might Also Like