NOTSCHOOL

#82|誰かに必要とされる意味と価値〜コーチングについて語り合おう〜〈SET21-前編- GUEST:独立後のリアル/TALK LIVE @ 雑談〉

─ This Episode Keywords ──────────

最新SETは、東京東中野にあるクラフトビールバー付きポッドキャストスタジオ「雑談(https://zatsudan.co.jp )」より、ギャラリーの方にお越しいただきまして公開収録スタイルにて収録した音源を2回に分けてお届け!
そんな前編は、ゲストにPodcast番組「独立後のリアル(https://note.com/khradio/ )」のおふたりをお招きし、普段「コーチング」を生業とされるおふたりから、そもそものコーチングの定義、混同されがちな「ティーチング」あるいは「メンタリング」について、さらに話は飛躍して「誰かに必要とされる」意味と価値、それに伴う報酬、あるいはその本質についてなど、仕事から人生観まで多方面に横断しながらお話しいただきました!
多くの方が盲目的に当たり前とする価値観、その思い込みを解除できれば、どんなことが起きるのでしょうか?
自問自答では辿り着くことができない「自己」を手に入れること、それは決して良いことだけではないとお二人は話します。
どんな働き方、どんな生き方をされていても、きっと何かしらの気付きがあるエピソード、ぜひ最後まで楽しみください!

-

─ We a wait your letter ────────────

番組では随時メッセージを募集しております。
内容はゲスト出演依頼から、番組で話してほしいトークテーマまで、問いません!
お便りはすべてこちら〈 https://tocinmash.com/post 〉からどしどしお送りください。
(全ての方のメッセージに返信あるいは採用はできかねますことを、あらかじめご了承ください)