─ This Episode Keywords ──────────
NOTSCHOOL最新SETはゲストに民俗学研究者の岸澤美希さんをお迎えし、TOTALおよそ2hのトークをお届けします。自身もPodcast番組「やさしい民俗学」を配信される岸澤さんはいつどうして民俗学を学ぶようになったのでしょうか?また私たちの普段の何気ない生活こそが民俗学においてとても重要だとお話しいただきます。
そして後半、話は「何をもって幸せとするのか」「そもそも仕事ってなんだっけ?」といったテーマに、民俗学あるいは人文学から切り込み、場は大いに荒れます!果たして彼らは何を話したかったのでしょうか!?
収録自体は3時間半!?を超えた長丁場ゆえのトラブルも飛び出す今回の配信、どうぞお楽しみください!
─ Guest Profile ───────────────
【岸澤美希|民俗学研究者】
國學院大學卒の民俗学研究者/ライター/編集者。Podcast「やさしい民俗学」にて、身近なテーマを入り口に、民俗学をやさしく深く伝えます。『民俗伝承学の視点と方法』(新谷尚紀編・吉川弘文館)に寄稿。メインの研究は「屋敷神」。学芸員資格保有。お仕事のご依頼は mk@tanuki.ink へ。
・PODCAST番組「やさしい民俗学」
https://open.spotify.com/show/3lprN5i1a8C0ijmaE8RHUN?si=8f6a57dea8694761
─ This Episode Keywords ──────────
★★岸澤美希|書籍のお知らせ★★
『現役ライター20人に訊いた!私はこうしてエンタメ系ライターになった』北條俊正、玄光社
ネットや雑誌・書籍を舞台に、アニメ、ゲーム、ラノベ、音楽、アイドル、映画、文芸、芸能など、エンタメ系の記事執筆や評論、インタビューで生計を立てている現役ライター20名に訊いた、「ライターデビューのきっかけ」、「これまでの道のり」、「原稿書きにいそしむ現在の日々」。自分の好きなことを仕事にしたいと思うあなたも、文章で身を立てたいというあなたも、ぜひ先人たちの声に耳を傾けてください。
・Amazonはこちら
https://amzn.asia/d/a758SLF
─ We a wait your letter ────────────
番組では随時メッセージを募集しております。
内容はゲスト出演依頼から、番組で話してほしいトークテーマまで、問いません!
お便りはすべて下記まで、どしどしお送りください。
📮https://tocinmash.com/post
Information
- Show
- FrequencyUpdated Monthly
- PublishedOctober 8, 2023 at 9:30 AM UTC
- Length1h 2m
- Season2
- Episode85
- RatingClean