📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第91回
🌞 お盆ど真ん中スペシャル!今回は安藤忠雄さんとの意外すぎる大阪弁エピソードからスタート🎙️
英語教育の「好き/嫌い」論争や、幼児期からの英語教育が逆効果になる落とし穴について、2人が熱く語ります。
💡 中学3年生の「英語はツールだから好き嫌いはない」という一言や、中1の娘さんがスピーチコンテストで語った少子高齢化&外国人介護士の必要性への深い考察など、子どもたちの“本物の思考力”が光る瞬間もたっぷり。
🌏 さらに、ニュージーランドとの交換留学で発覚した「モーニングティー文化」の衝撃や、国ごとの食・生活習慣の違いに笑いながらも考えさせられるトークも満載。
👪 夏休み中の親子時間をどう過ごすか、そして子どもたちの未来にどう向き合うか──笑いと学びの詰まった回です。ながら聴きでぜひどうぞ🎧
【ファンクラブサイト「民の会」】
https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/
【MC】
◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)
◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)
【今回のトーク内容】
安藤忠雄さんエピソード/大阪弁しか話さない外国人との交流/カルチャーリスペクト/英語教育の落とし穴/幼児期英語教育の弊害/親の英語検定こだわり/英語はツール論/日本語と思考の関係/英語の文化的背景/DIVERSITY教育の重要性/スピーチコンテスト/少子高齢化問題/外国人介護士の必要性/多文化共生のためのコミュ力/グローバルな視点を育てる/ニュージーランド交換留学/モーニングティー文化/食習慣の違い/カルチャーエクスチェンジ体験/夏休みの親子時間/子どもとの思い出づくり
【お便りフォーム】
※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。
https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc
kosodatejoanofarc@gmail.com
【関西国際学園 公式HP・SNS】
◾️関西国際学園 HP
https://www.kansai-intlschool.jp/
◾️関西国際学園 Instagram
https://www.instagram.com/kiaschool/
◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA
◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)
https://twitter.com/KIAinJapan
◾️関西国際学園 Facebook
https://www.facebook.com/KIAinJapan/
【中村久美子公式SNS】
◾️中村久美子 Instagram
https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/
◾️KUMI CHANNNEL
https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2025年8月14日 15:00 UTC
- 長さ20分
- 制限指定不適切な内容を含まない