子育てジャンヌダルク

#93 企業で働くパパママからのリアルな“子育てのお悩み”にズバリ回答!【出張ジャンヌダルクSP回】

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第93回🚗

🌞 夏休み真っ最中!今回も世良田先生&中村先生の止まらないおしゃべりをお届けします。

🛁 工事現場のおっちゃんとの声かけエピソードなど、日常のユーモアトークからスタート。

🏢 そして話題は一転──大手企業からのオファーで始まる講演会の裏側、リスナーや参加者から寄せられた「子育ては一発勝負?成功と失敗の定義は?」「主体性を育てるには?」といったリアルな質問に、2人が本音で語ります。

🤖 さらに、AI(Gemini)を使ったスピーチ準備や、子ども達が語った“AIとの共存とバイアス”の話まで。未来の教育と親のマインドセットの両面に迫ります。

🍜 ラストはサマースクール中の給食トークで大盛り上がり!笑いと共感、そして子育てへのヒントが詰まった回です。ながら聴きでどうぞ🎧

【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

【今回のトーク内容】

夏休みの疲れ/ティーンとの生活/工事現場のおっちゃん/関西のおばちゃん会話術/大企業からの講演オファー/子育てジャンヌダルクin名古屋/リスナーからの質問/AI時代の子育て/Geminiとの会話/韓国旅行でのAI翻訳体験/AIのバイアスと子どものスピーチ/AIと人間の共存/親世代のAI活用/子育てのイライラ問題/親の経験と伝え方/成功と失敗の定義/子どもの幸せのハードル/主体性・エージェンシー/親のマインドセット/サバイバルキャンプ体験/排泄と鶏の循環トイレ/不便が発明を生む/自由と好き勝手の違い/律することと自由/子どもの好きを見つける/親子のギブアンドテイク/子育ては一発勝負?/子どもの失敗を見守る勇気/肉うどん&給食トーク/企業講演の裏側

【お便りフォーム】

※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。

https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc

kosodatejoanofarc@gmail.com

【関西国際学園 公式HP・SNS】

◾️関西国際学園 HP

https://www.kansai-intlschool.jp/

◾️関西国際学園 Instagram

https://www.instagram.com/kiaschool/

◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA

◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)

https://twitter.com/KIAinJapan

◾️関西国際学園 Facebook

https://www.facebook.com/KIAinJapan/

【中村久美子公式SNS】

◾️中村久美子 Instagram

https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/

◾️KUMI CHANNNEL

https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about