花の広報になりたい水曜日

#97 それぞれの「心理的安全性」への価値観。対話を通して紐解く大切さ🩵

ようこそ、『花の広報になりたい水曜日』です🌷 組織づくりや人事のお仕事と向き合っていると、必ずと言っていいほど耳にする『心理的安全性』というワード。自分にとっての心理的安全性とは何か?誰かとの対話を通してひとつの言葉と向き合うだけでも様々な価値観に出会うことができる、そんなエピソードです。 ▶︎「心理的安全性」について考えるきっかけをいただいた記事はこちら💁🏻‍♀️ 「心理的安全性」はなぜ混乱を招き続けるのか https://q.livesense.co.jp/2023/09/26/2287.html 番組内でご紹介させていただいた、ハナスイエールを送ってくださったヨイチさんのXのポストはこちらからご覧ください✉️ ▶︎ https://twitter.com/tqssfuwzfdosuap/status/1713177515060351484?s=61&t=Wyp7MOHCT0UHyCgXfQ6YAg #ハナスイラジオ #SNS広報研究室 ご感想やリクエストはハッシュタグをつけたツイートや、下記URLからお寄せいただけると幸いです。 皆さまからいただいたリクエストやご意見で、番組を育てていきたく存じます🌱 https://form.run/@hanasuiradio-1646133615 ▶︎スピーカー 🐰あやぴょん https://x.com/ayk_rayd 🐣ひな https://x.com/ym_rayd 🐭えるこ https://x.com/elco_chan