産経新聞 音声ニュース ~注目の記事から(産経Podcast)

「注目の記事から」は、産経新聞社のWEB「産経ニュース」から、アクセスの多かった記事を短くコンパクトに紹介するニュース番組です。[犯罪最前線]や専門家インタビューなど人気企画も随時配信。■番組のフォロー、評価をお願いします!※下記文中のリンクが機能しない場合は、各エピソードの概要欄をご利用ください。同文・同リンクを掲載しています。■産経Podcast おすすめの番組①『チャンネル正論』政治部出身ベテラン記者が、他社が報じないニュースに独自の視点で斬り込む報道番組。偏向報道に慣らされている皆さんの目からウロコを落とし、健全な民主主義、偏らない世論の形成に寄与します。・Spotifyで聴く(リンク)・ApplePodcastで聴く(リンク)・Amazon Musicで聴く(リンク)②『夕刊フジ編集局』産経新聞社発行の「夕刊フジ」発のポッドキャスト。国内外のニュースの背景や裏側を、短い記事でコンパクトにお伝えします。・Spotifyで聴く(リンク)・ApplePodcastで聴く(リンク)・Amazon Musicで聴く(リンク)■番組SNSでは最新情報をお届け・X(旧Twitter) ■産経Podcast 公式ウェブサイト・https://sankeipodcast.com/■産経Podcastとは。新聞紙面では伝えきれない情報を、産経新聞社の記者陣が厳選。ニュース解説、ドキュメンタリー、歴史、エンタメ、インタビューなどオリジナル音声コンテンツをお楽しみください。 ■アンケートフォームはこちら(リンク)

  1. 12H AGO

    【戦後80年】名作プレイバック:神田蘭の5分で恋する日本史列伝~ソ連から日本を守った樋口季一郎の巻(4)

    樋口は、アッツ島を放棄せよとの大本営の命令に対し、ひとつの条件をだした。キスカ島の全兵力の撤退と、海軍の無条件の協力である。樋口は、アッツ島の山崎守備隊長に、断腸の思いで電文を発する…■産経Podcast オススメの歴史番組 ・『北海道侵攻を阻止した占守島の戦い 400人の乙女を救う/歴史の真相』『教科書検定「侵略→進出」は大誤報だった/歴史の真相』:学校の教科書には決して載っていない、歴史の暗部。歴史上の転換点や人物について、史実を掘り起こしていきます。・『戦後史開封』:戦後の日本の歴史を織りなす様々な出来事を再取材し、知られざるエピソードを発掘します。・『宮本雅史が語る 特攻隊と女性たちの戦後』:元特攻隊員や遺族、残された妻への取材を20年以上続けている宮本編集委員が、自らの口で語ります。 【この番組は】 人気「講談師」神田蘭が語る、日本史に名を残す偉人列伝。その生涯と人柄を知ると、歴史がますます好きになります。教科書には決して載らない、偉人たちのあんな話やあっちの話も、情感豊かにユーモラスに語ります。【語り手】神田蘭(かんだ らん)女優・ナレーター・パーソナリティーとして活動後、2004年1月に神田紅師匠のもとに弟子入り、2018年5月に真打昇進。数多くの古典ネタを持つ。2021年出版の「女と男の恋する日本史講談」も話題に。番組のフォローと高評価をお願いします!Apple Podcastでは皆様のレビューも募集しています。産経新聞社のアンケートフォームもご利用いただけます。→ 産経Podcastの番組改善アンケート ■神田蘭さんの著作『女と男の恋する日本史講談』(辰巳出版)Amazonでの購入ページはこちら↓https://amzn.to/3SdGRtH ■番組SNSでは最新情報をお届け・Twitter  ■産経Podcast 公式ウェブサイト・https://sankeipodcast.com/ ■産経iD 公式ウェブサイト・https://id.sankei.jp/※会員登録(無料)することで、会員限定のPodcastコンテンツを聴くことができます。 ■産経Podcastとは新聞紙面では伝えきれない情報を、産経新聞社の精鋭記者陣が厳選。インタビュー、ドキュメンタリー、歴史、エンタメなど、20タイトル以上のオリジナル音声コンテンツをお楽しみください。 See omnystudio.com/listener for privacy information.

    7 min
  2. 13H AGO

    【戦後80年】名作プレイバック:神田蘭の5分で恋する日本史列伝~ソ連から日本を守った樋口季一郎の巻(3)

    大東亜戦争が勃発、樋口はアリューシャン諸島のアッツ島・キスカ島の司令官に任じられ、札幌の司令部に赴任する。同諸島は、アメリカ本土とソ連の連絡を扼す位置にあり、戦略上の要衝であった。アメリカ軍は1万超の兵力で同諸島の奪還を試みる。日本軍側守備隊の兵力は2千で…■産経Podcast オススメの歴史番組 ・『北海道侵攻を阻止した占守島の戦い 400人の乙女を救う/歴史の真相』『教科書検定「侵略→進出」は大誤報だった/歴史の真相』:学校の教科書には決して載っていない、歴史の暗部。歴史上の転換点や人物について、史実を掘り起こしていきます。・『戦後史開封』:戦後の日本の歴史を織りなす様々な出来事を再取材し、知られざるエピソードを発掘します。・『宮本雅史が語る 特攻隊と女性たちの戦後』:元特攻隊員や遺族、残された妻への取材を20年以上続けている宮本編集委員が、自らの口で語ります。 【この番組は】 人気「講談師」神田蘭が語る、日本史に名を残す偉人列伝。その生涯と人柄を知ると、歴史がますます好きになります。教科書には決して載らない、偉人たちのあんな話やあっちの話も、情感豊かにユーモラスに語ります。【語り手】神田蘭(かんだ らん)女優・ナレーター・パーソナリティーとして活動後、2004年1月に神田紅師匠のもとに弟子入り、2018年5月に真打昇進。数多くの古典ネタを持つ。2021年出版の「女と男の恋する日本史講談」も話題に。番組のフォローと高評価をお願いします!Apple Podcastでは皆様のレビューも募集しています。産経新聞社のアンケートフォームもご利用いただけます。→ 産経Podcastの番組改善アンケート ■神田蘭さんの著作『女と男の恋する日本史講談』(辰巳出版)Amazonでの購入ページはこちら↓https://amzn.to/3SdGRtH ■番組SNSでは最新情報をお届け・Twitter  ■産経Podcast 公式ウェブサイト・https://sankeipodcast.com/ ■産経iD 公式ウェブサイト・https://id.sankei.jp/※会員登録(無料)することで、会員限定のPodcastコンテンツを聴くことができます。 ■産経Podcastとは新聞紙面では伝えきれない情報を、産経新聞社の精鋭記者陣が厳選。インタビュー、ドキュメンタリー、歴史、エンタメなど、20タイトル以上のオリジナル音声コンテンツをお楽しみください。 See omnystudio.com/listener for privacy information.

    5 min
  3. 14H AGO

    【戦後80年】名作プレイバック:神田蘭の5分で恋する日本史列伝~ソ連から日本を守った樋口季一郎の巻(2)

    昭和12年、樋口は満州・ハルビンの特務機関に赴任。同地にて極東ユダヤ人大会が開催され、招待された樋口はナチスの迫害を非難し、ユダヤ人を擁護する発言をした。樋口は厳重注意に処される。時を経ず、満州国・国境にユダヤ人の難民が現れて…■産経Podcast オススメの歴史番組 ・『北海道侵攻を阻止した占守島の戦い 400人の乙女を救う/歴史の真相』『教科書検定「侵略→進出」は大誤報だった/歴史の真相』:学校の教科書には決して載っていない、歴史の暗部。歴史上の転換点や人物について、史実を掘り起こしていきます。・『戦後史開封』:戦後の日本の歴史を織りなす様々な出来事を再取材し、知られざるエピソードを発掘します。・『宮本雅史が語る 特攻隊と女性たちの戦後』:元特攻隊員や遺族、残された妻への取材を20年以上続けている宮本編集委員が、自らの口で語ります。 【この番組は】 人気「講談師」神田蘭が語る、日本史に名を残す偉人列伝。その生涯と人柄を知ると、歴史がますます好きになります。教科書には決して載らない、偉人たちのあんな話やあっちの話も、情感豊かにユーモラスに語ります。【語り手】神田蘭(かんだ らん)女優・ナレーター・パーソナリティーとして活動後、2004年1月に神田紅師匠のもとに弟子入り、2018年5月に真打昇進。数多くの古典ネタを持つ。2021年出版の「女と男の恋する日本史講談」も話題に。番組のフォローと高評価をお願いします!Apple Podcastでは皆様のレビューも募集しています。産経新聞社のアンケートフォームもご利用いただけます。→ 産経Podcastの番組改善アンケート ■神田蘭さんの著作『女と男の恋する日本史講談』(辰巳出版)Amazonでの購入ページはこちら↓https://amzn.to/3SdGRtH ■番組SNSでは最新情報をお届け・Twitter  ■産経Podcast 公式ウェブサイト・https://sankeipodcast.com/ ■産経iD 公式ウェブサイト・https://id.sankei.jp/※会員登録(無料)することで、会員限定のPodcastコンテンツを聴くことができます。 ■産経Podcastとは新聞紙面では伝えきれない情報を、産経新聞社の精鋭記者陣が厳選。インタビュー、ドキュメンタリー、歴史、エンタメなど、20タイトル以上のオリジナル音声コンテンツをお楽しみください。 See omnystudio.com/listener for privacy information.

    6 min
  4. 15H AGO

    【戦後80年】名作プレイバック:神田蘭の5分で恋する日本史列伝~ソ連から日本を守った樋口季一郎の巻(1)

    ドイツの迫害を逃れてきたユダヤ人に命のビザを発給した人物といえば杉原千畝。だが、杉原の2年前に、すでにユダヤ人を救っていた日本人がいた…それが樋口季一郎。日本軍人であったがゆえに、戦後教育の中で敢えて無視されてきたのかもしれない。数々の歴史的偉業を成し遂げた樋口の事績をとりあげる。■産経Podcast オススメの歴史番組 ・『北海道侵攻を阻止した占守島の戦い 400人の乙女を救う/歴史の真相』『教科書検定「侵略→進出」は大誤報だった/歴史の真相』:学校の教科書には決して載っていない、歴史の暗部。歴史上の転換点や人物について、史実を掘り起こしていきます。・『戦後史開封』:戦後の日本の歴史を織りなす様々な出来事を再取材し、知られざるエピソードを発掘します。・『宮本雅史が語る 特攻隊と女性たちの戦後』:元特攻隊員や遺族、残された妻への取材を20年以上続けている宮本編集委員が、自らの口で語ります。 【この番組は】 人気「講談師」神田蘭が語る、日本史に名を残す偉人列伝。その生涯と人柄を知ると、歴史がますます好きになります。教科書には決して載らない、偉人たちのあんな話やあっちの話も、情感豊かにユーモラスに語ります。【語り手】神田蘭(かんだ らん)女優・ナレーター・パーソナリティーとして活動後、2004年1月に神田紅師匠のもとに弟子入り、2018年5月に真打昇進。数多くの古典ネタを持つ。2021年出版の「女と男の恋する日本史講談」も話題に。番組のフォローと高評価をお願いします!Apple Podcastでは皆様のレビューも募集しています。産経新聞社のアンケートフォームもご利用いただけます。→ 産経Podcastの番組改善アンケート ■神田蘭さんの著作『女と男の恋する日本史講談』(辰巳出版)Amazonでの購入ページはこちら↓https://amzn.to/3SdGRtH ■番組SNSでは最新情報をお届け・Twitter  ■産経Podcast 公式ウェブサイト・https://sankeipodcast.com/ ■産経iD 公式ウェブサイト・https://id.sankei.jp/※会員登録(無料)することで、会員限定のPodcastコンテンツを聴くことができます。 ■産経Podcastとは新聞紙面では伝えきれない情報を、産経新聞社の精鋭記者陣が厳選。インタビュー、ドキュメンタリー、歴史、エンタメなど、20タイトル以上のオリジナル音声コンテンツをお楽しみください。 See omnystudio.com/listener for privacy information.

    6 min
3.6
out of 5
41 Ratings

About

「注目の記事から」は、産経新聞社のWEB「産経ニュース」から、アクセスの多かった記事を短くコンパクトに紹介するニュース番組です。[犯罪最前線]や専門家インタビューなど人気企画も随時配信。■番組のフォロー、評価をお願いします!※下記文中のリンクが機能しない場合は、各エピソードの概要欄をご利用ください。同文・同リンクを掲載しています。■産経Podcast おすすめの番組①『チャンネル正論』政治部出身ベテラン記者が、他社が報じないニュースに独自の視点で斬り込む報道番組。偏向報道に慣らされている皆さんの目からウロコを落とし、健全な民主主義、偏らない世論の形成に寄与します。・Spotifyで聴く(リンク)・ApplePodcastで聴く(リンク)・Amazon Musicで聴く(リンク)②『夕刊フジ編集局』産経新聞社発行の「夕刊フジ」発のポッドキャスト。国内外のニュースの背景や裏側を、短い記事でコンパクトにお伝えします。・Spotifyで聴く(リンク)・ApplePodcastで聴く(リンク)・Amazon Musicで聴く(リンク)■番組SNSでは最新情報をお届け・X(旧Twitter) ■産経Podcast 公式ウェブサイト・https://sankeipodcast.com/■産経Podcastとは。新聞紙面では伝えきれない情報を、産経新聞社の記者陣が厳選。ニュース解説、ドキュメンタリー、歴史、エンタメ、インタビューなどオリジナル音声コンテンツをお楽しみください。 ■アンケートフォームはこちら(リンク)

More From 産経Podcast

You Might Also Like