EP.7 今田順 / JUN IMADA(本と街・広島)後編
地域価値共創センターディレクター/ブックキュレーター
”1989年東京都の片田舎で生まれる。その後3歳で広島へ、浪人時代までを過ごす。一橋大学社会学部卒業後、東京のカフェ・クルミドコーヒーに勤務。おもにクルミド出版、胡桃堂書店など書籍に纏わることを行う。2020年3月に広島へ戻り、(一社)地域価値共創センターに勤務。まちづくりの支援業務に従事。その傍らブックキュレーターと名乗り、ちいさく「まち×本」の実践と提案を行っている。2022秋、マイブームは梨。”
keyword
過去現在未来のピリオドの集まり. 気づいた瞬間世界がはじまる. 赤い実はじけたパチン. 弾けちゃっていた. 芸術は爆発だ. 爆発は音がないんだ. パーっと宇宙に放射する. 全生命が瞬間的に開ききることが爆発だ. 静かなる爆発. 音もあるようなないようなギリギリのところ. そういうことだったんだ. 今、はじけた!. 勝手に誤読する. 言葉だけでは辿り着けなかったところにビジュアルが連れていってくれた. だんだん輪郭が分かってきた. 本をキュレートする. 弱さを積み重ねたなかの強さ. 生命量で測る. 生命が積み重なる. エッセンス最後の1滴. 中間生成物. ろ過装置制作募集中. 問いに対してどういう本・音楽を選ぶか. 人や文脈に合わせて選びたい. 暮らしをどうつくっていくか. 日本の中空構造. あいまいにうつろう. 輪郭っていいですね. 人間と人間の関係から社会の構造を抽出する. (細胞). 動的平衡の視点で社会を見る. 直感に従ってきたものを学びながらかみ砕いて吸収する. 異分子. 明治時代の衝撃. 解釈が重なって立ち上がってくるもの. 創造的誤読は変化する. 揺れを体感する. 螺旋でありドーナツである. 内でもあり外でもある. それで表せないことを螺旋形で表してみる. 最後は2重構造.
エンディングテーマ / The Echo Dek “City Lights - tipie mix -”
Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/city-light-tipie-remix/1445655028?i=1445655219
Spotify
https://open.spotify.com/track/53P4XbNqQNfO8Bf5oyaIzQ?si=G7dzo9NwR1aE6c_wnom2wQ
Youtube
https://youtu.be/AWIjbGNy8JM
ジャケットデザイン / UNQUOTE 弓削純平
noteにてエピソードのアフタートークを更新中
https://note.com/pirihaji
情報
- 番組
- 配信日2022年9月26日 10:53 UTC
- 長さ51分
- 制限指定不適切な内容を含まない