いよいよ7月20日に開票を迎える2025年参議院選挙。今回の「北澤直と椎名毅の東西南北」では、選挙直前だからこそ考えたい2つのテーマを深掘りします。
1️⃣ 候補者の名前で投票する理由とは?政党名ではなく“人”に注目せよ— 椎名毅が訴えるのは、実際に何をしてきたのか/何をしようとしているのかを見極める視点。議員立法に名前が残らなくても、裏方で動く議員もいる。例:今井絵理子議員の障害者政策など。
2️⃣ そもそも参議院って必要?年間予算約1000億円とも言われる参議院。その役割とは?世界では、デンマークが一院制に移行した経緯も。日本でもかつて本気で議論された「一院制」は実現可能なのか。憲法改正を経ずとも“事実上一院制”に近づける方法とは?
元“中の人”だからこそ語れる、選挙制度・議会制度の深層をお届けします。YouTube / Apple Podcast でも配信中
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2025年7月16日 8:30 UTC
- 長さ47分
- シーズン1
- エピソード86
- 制限指定不適切な内容を含まない