今回のエピソードは、福岡県大牟田市で9月に開催される駅伝スタイルのトレイルランレース「セキアヒルズトレイル駅伝」について、運営を担う藤生早智さんと田中利章さんにお聞きしました。
この大会、もともとは大牟田市のアウトドアショップ「スカイトレイル」の椎山さんが企画・運営していた人気イベントで、コロナ禍をきっかけに一時休止していたもの。かつてその運営を手伝っていた藤生さんが「もう一度この大会をやりたい」と椎山さんに直談判し、ついに開催を引き継ぐことに。
復活の知らせを聞きつけた当時の参加者たちも続々とエントリーし、30組の枠はあっという間に満員に。根強い人気と期待の高さがうかがえます。いったいこの「セキアヒルズトレイル駅伝」とはどんなレースなのか?じっくり聞いてみました〜!
MC紹介:
石川博己(イシカワ) @rolleinar
九州のランニングメディア「7trails」主宰 @7trailsfun 。福岡市でデザイン会社「F_d(エフ・ディ)」を営む。天然パーマがトレードマーク。次のレースはあの灼熱のレース「やっちろドラゴン」!おおお、無事完走できるのか…こうご期待!
ゲスト:
藤生早智(ふじおさち) @sachiiiii_i
1981年生まれ、福岡県柳川市出身。運動嫌いで陸上経験ゼロから走り始め、気づけばトレイルランニング、ウルトラマラソン、ロゲイニングやOMMなど地図読み系のレースを幅広く楽しむように。2017年にはグランレイド・レユニオン100マイルを完走し、その後は出場レースを抑えつつウルトラマラソンを中心に走力のベース作りに取り組む。九州では大会ボランティアとしても多く関わり、「福岡ロゲイニング」をこれまでに5回開催。さらに2025年9月には、トレイルランのチーム戦イベント「セキアヒルズトレイル駅伝」の復活開催を予定しており、地元ランニング文化の裾野を広げる活動にも力を注いでいる。。
田中利章 @amaguri9648
1967年生まれ、佐賀県みやき町在住。2022年に陸上自衛隊を退官し、現在もランニング仲間から「にいに」と呼ばれ親しまれている。55歳ながらマラソンではサブスリー、トレイルでは年代別上位、ウルトラ(100km超)の大会でも好成績を収める実力者。2025年9月開催予定の「セキアヒルズトレイル駅伝」では運営にも関わり、藤生早智さんの峠走トレーニング「さち練」では見守り役としても親しまれている。
収録 : 2025年6月18日
#マラソン #トレイルランニング #藤生早智 #田中利章 #セキアヒルズトレイル駅伝 #彩の国トレニックワールド #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails
このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日々のランニングにまつわるローカルな話を配信しています。
Strava 7trailsクラブ
https://www.strava.com/clubs/7trails
https://www.instagram.com/7trailsfun/
WEB Magazine
https://7trails.fun
シーズン4 エピソード30
(各プラットフォームでフォローいただけると最新エピソードがいち早くチェックできます!)
番組スポンサー・協賛・タイアップ 募集中
「7trailsラジオ練」では、九州のトレイルランニングカルチャーをともに盛り上げてくださるスポンサー・協賛企業・タイアップパートナーを募集しています。番組の媒体資料もご用意しておりますので、ご関心のある企業・ブランドの皆さまはぜひご連絡ください。
また、大会主催者さまからの「出走権のご提供」も歓迎しています。実際にレースを走り、自分たちの言葉で、その魅力や現地の空気感をリスナーに届けます。
「7trails サポータープログラム」のご案内
毎週月曜日の通常回に加え、金曜日にはサポーター限定エピソードをYouTubeの限定公開で配信しています。
番組をより深く楽しめるスピンオフ企画です。
ご購入はこちらから
https://7trails.thebase.in/items/98954231
購入者には、限定公開リンクをまとめたリストURLをお送りします。
ぜひサポータープログラムに参加して、番組を応援してください!
Information
- Show
- FrequencyUpdated Weekly
- PublishedJune 29, 2025 at 8:00 PM UTC
- Length1h 11m
- Season4
- Episode1
- RatingClean