空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたち&1人のリケジョが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。
今回はオスプレイの機体開発の経緯についてです。現在のオスプレイの形態を決めるまでに登場した数々の試作機。マクドネルXV-1から始まり、XV-3やXV-15を経て22番目のVTOL機として登場したVー22オスプレイ。試作機体のみに付与されるXの系譜。それより前に実は世界で初めて垂直離陸から水平飛行を成功させたトランセンデンタル1–Gの開発と、垣間見えるベンチャーストーリー&ヒューマンドラマ…などなど、時代が経っても色褪せぬVTOL開発者たちの情熱と一緒に解説します。
メッセージはこちらから https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8
関連リンク https://www.researchgate.net/publication/24295050_The_History_of_the_XV-15_Tilt_Rotor_Research_Aircraft_from_Concept_to_Flight
SNSリンク
Twitter https://twitter.com/evtolradio
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2022年1月12日 11:00 UTC
- 長さ29分
- シーズン7
- エピソード2
- 制限指定不適切な内容を含まない