【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅

パリトレGLOBAL
【パリトレGLOBAL】世界を知るアートと歴史の旅

毎週木曜朝7時配信!15年パリで暮らしたあと、2025年からは京都に拠点を移した刺繍家の妻と物書きの夫がお送りする、アートと歴史をめぐる奥深く、興味深い時空の旅。「世界を知って豊かに生きる」をテーマに、笑いあり?涙あり?そしてきっとあなたも旅に出たくなるエピソード満載でお届けします! ナビゲーター 杉浦岳史(夫)文筆家 アートライター、広告コピーライター。美術史やアートマネジメントを学ぶパリ芸術高等学院IESA現代アート部門を修了。独自の展示企画のほか、アートセンターやギャラリーでの展示運営・コーディネートなどに携わってきた。アートと歴史を巡るヨーロッパの旅が好物。 杉浦今日子(妻)刺繍家 刺繍アーティスト、工芸作家、講師。刺繍をベースにした作品を制作し、ヨーロッパ・日本で発表。パリの刺繍アトリエでは職人として10年以上オートクチュールの刺繍制作に携わる。ヨーロッパの芸術と刺繍の歴史を巡り旅することがライフワーク。

  1. MAY 21

    #G-030 これを聴けば、現代アートがわかる!面白くなる!かもしれない鑑賞の「コツ」を少しだけお伝えします!

    現代アートの難しさの理由に迫った前回に続き、今回は現代アートの楽しさにちょっと近づくための「入口」やちょっとした「コツ」のお話し!!パリの凱旋門をラッピングしたクリスト。屋根に穴を開けて人と空の新しい関係をつくるジェームズ・タレル。置いてあるキャンディを持っていくことがアートになるフェリックス・ゴンザレス=トレス。ほかにも世界の知らない出来事や物語をアートにしたり、吸い込まれそうな素材感のアートなどなど、ありとあらゆる現代美術のスタイルを、いくつかの切り口で解説。面白がる「きっかけ」をつくります!! 後半のパリトレの日常では、京都・祗園の近く、アート展示も似合う美しいお寺の話題をお届けします! ※番組内でフェリックス・ゴンザレス=トレスの名を間違えて発言しています。お詫びして訂正します。 公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください! 【出演】 夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター) 妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家) いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!

    45 min
4.8
out of 5
72 Ratings

About

毎週木曜朝7時配信!15年パリで暮らしたあと、2025年からは京都に拠点を移した刺繍家の妻と物書きの夫がお送りする、アートと歴史をめぐる奥深く、興味深い時空の旅。「世界を知って豊かに生きる」をテーマに、笑いあり?涙あり?そしてきっとあなたも旅に出たくなるエピソード満載でお届けします! ナビゲーター 杉浦岳史(夫)文筆家 アートライター、広告コピーライター。美術史やアートマネジメントを学ぶパリ芸術高等学院IESA現代アート部門を修了。独自の展示企画のほか、アートセンターやギャラリーでの展示運営・コーディネートなどに携わってきた。アートと歴史を巡るヨーロッパの旅が好物。 杉浦今日子(妻)刺繍家 刺繍アーティスト、工芸作家、講師。刺繍をベースにした作品を制作し、ヨーロッパ・日本で発表。パリの刺繍アトリエでは職人として10年以上オートクチュールの刺繍制作に携わる。ヨーロッパの芸術と刺繍の歴史を巡り旅することがライフワーク。

You Might Also Like

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada