45本のエピソード

このPodcastでは、私たちの小豆島への移住にまつわる話をしています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【お便り】番組への感想やご質問などはこちらへ↓↓↓
⁠https://forms.gle/vYZA7eWBhCaS3ZuG9

小豆島itomaの茶の‪間‬ ひろこ

    • 社会/文化
    • 4.5 • 6件の評価

このPodcastでは、私たちの小豆島への移住にまつわる話をしています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【お便り】番組への感想やご質問などはこちらへ↓↓↓
⁠https://forms.gle/vYZA7eWBhCaS3ZuG9

    #45 差し入れの「いきなり団子」に感化されて季節仕事

    #45 差し入れの「いきなり団子」に感化されて季節仕事

    レモンピールショコラが美味しくできた/ご近所さんがいきなり団子(さつまいもと餡の熊本の郷土おやつ)を持ってきてくれた/甘夏ピールとうすい豆も/saucer(ソセ:パンでソースを拭うこと)/島の空き家のこと、島暮らしのことあれこれ/今玉葱が豊富/ニンニクも、新生姜も



    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    【お便り】

    ・番組への感想やご質問などはこちらへ↓↓↓

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/LCq2qrHRmLKkA8J69⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    • 26分
    #44 どろんこバレーと"聞く"ことから身体性を考える

    #44 どろんこバレーと"聞く"ことから身体性を考える

    えりなは島でどろんこバレー/ひろこは大阪で「聞く」と向き合う講座に参加/『聞くこと、話すこと。〜人が本当のことを口にするとき』尹 雄大著/ひろこがこれからやっていきたいこと

    ※最初の方「chilly」という英単語を使いましたが、「冷え冷えする」とか「冷ややかな」という意味でした。伝えたかったのは「くつろぐ」「ほっとする」というような(≒relaxing)ことでした。失礼いたしましたm(_ _)m



    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    【お便り】

    ・番組への感想やご質問などはこちらへ↓↓↓

    ・このエピソードで話した、「ひろこに話を聞いてほしい」方(モニター)のご連絡もこちらから

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/LCq2qrHRmLKkA8J69⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    • 41分
    #43 山日和、海日和

    #43 山日和、海日和

    島は気持ちのいい季節/初めてのじゃがいも収穫/寒霞渓トレッキング/山を下りたら海に沈む夕陽を眺めながらビール



    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    【お便り】

    ・番組への感想やご質問などはこちらへ↓↓↓

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/LCq2qrHRmLKkA8J69⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    • 16分
    #42 カメノテは亀の手にあらず

    #42 カメノテは亀の手にあらず

    毎日がアクティビティ/庭で焚き火/有吉佐和子さん『日本の島々、昔と今。』に触発されてカメノテ採りに/マテガイも採りたい/内澤旬子さん『漂うままに島に着き』/カメノテはポルトガルでは高級食材/カメノテの味/命をいただくこと/itomaの畑/畑のディルを使って美味しい前菜ができてしまった/ひろこは体力セーブ気味



    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    【お便り】

    ・番組への感想やご質問などはこちらへ↓↓↓

    ⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/LCq2qrHRmLKkA8J69⁠⁠⁠⁠⁠

    • 35分
    #41 朗読パペット劇「扉」の公演を終えて

    #41 朗読パペット劇「扉」の公演を終えて

    ★内容:

    『植物からのメッセージ』/「扉」のあらすじ/えりながこの公演に関わることになった経緯/ドラマトゥルクとして、演者として/参加しての学び/ひろこの感想/演じることとセクシュアリティの話



    ★公演の雰囲気がわかる、演出・人形のよりえさんの投稿

    ・リハーサルの様子など

    ・公演終了の報告



    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    【お便り】

    ・番組への感想やご質問などはこちらへ↓↓↓

    ⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/LCq2qrHRmLKkA8J69⁠⁠⁠⁠

    • 31分
    #40 〔ゲスト回〕佐久間裕美子さんとの「小さな革命」の話(後編)

    #40 〔ゲスト回〕佐久間裕美子さんとの「小さな革命」の話(後編)

    ★ゲスト:

    ⁠佐久間裕美子さん⁠(ライター・アクティビスト)

    ⁠みほちゃん⁠(島のお友だち)

    ★BGM:カエルの大合唱

    ★内容:

    島の本屋さん⁠TUG BOOKSさん⁠でのトークイベントのために来島した佐久間さんを囲んで、小さな革命の話に花が咲いた夜の記録です。

    ★紹介した本:

    ⁠『Weの市民革命』⁠(佐久間裕美子 著)

    ⁠『みんなで世界を変える!小さな革命のすすめ』⁠(佐久間裕美子 著)

    ⁠『女の子でも総理大臣になれる?国会への道』⁠(辻元清美 著)

    『女子サッカー選手です。そして、彼女がいます』(下山田志帆 著)

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    【お便り】

    ・番組への感想やご質問などはこちらへ↓↓↓

    ⁠⁠⁠https://forms.gle/LCq2qrHRmLKkA8J69⁠⁠⁠

    • 29分

カスタマーレビュー

4.5/5
6件の評価

6件の評価

社会/文化のトップPodcast

LIFESTYLE COLLEGE
J-WAVE
となりの雑談
TBS RADIO
kemioの言わせて言うだけEverything
UNICORN.inc
武田鉄矢・今朝の三枚おろし
文化放送PodcastQR
HOMEGIRL
Meg and Hina
NISSAN ARIYA presents THE BATTERY ~石橋貴明 あの人と、どらいぶ。~
TBS RADIO

その他のおすすめ

真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
バタやん(KODANSHA)
味な副音声 ~voice of food~
SPINEAR
好書好日 本好きの昼休み
朝日新聞ポッドキャスト
Y2K新書
TBS RADIO
荻上チキ・Session~発信型ニュース・プロジェクト
TBS RADIO
岸政彦の20分休み
聴くテレ朝